カウンセラー(休業中)ルンルンのにゃんだふるわーるど♪ -6ページ目

カウンセラー(休業中)ルンルンのにゃんだふるわーるど♪

めざせ!ネコ型カウンセラー=^・・^=
&癒しのグラスアーティスト♪

……だったんだけれども、そのはずだったんだけれども(⊙.⊙)

どこからか沈丁花の香りが漂って、あー春チューリップオレンジチューリップ赤チューリップ黄って気分だったのに、

お昼休みに帰ってきたダンナと喧嘩しちゃいました~ルンルンですチュー

喧嘩は一年後~とか言ってからまだ2ヶ月たってないじゃん笑笑笑





ことの始まりは、

「女性にとってもっとも大切なことは、子どもを2人以上産むこと」発言ビックリマーク



サザエさんルンルン
波平ダンナ



サザエさん「あの校長先生の発言さー、処分して終わりじゃなくてもっと議論広げたらいいと思うんだよねーはてなマーク


波平「そうだねー、そもそもあの校長なんも悪くないし。もっともじゃんビックリマーク


サザエさんはあ?悪いわ!



早っ(笑)私キレるの早っ(笑)



波平「だってさ、2人以上産まなきゃ人口どんどん減って日本立ちいかなくなるよビックリマーク



サザエさん「だったら男性にとってもっとも大切なことは妻と子ども2人以上を養って育てあげる財力をいち早く持つことってセットで言えば!!



サザエさん「今の女性だってキャリア積みたい人ばっかりじゃないよはてなマーク今の時代、専業主婦になりたくても夫の稼ぎだけじゃ子どもに十分なことがしてやれないから、がんばって働いてる人だっているんだよはてなマーク



サザエさん「そもそもさ、子どもを育てあげてから大学?アラフォーで大学入れたって若者みたいに知識も技術もすんなり身につかないかもしれないよはてなマークたいへんなことだよはてなマークそもそも国家資格なめんなビックリマーク



サザエさん「40オーバーで専門職スタートはてなマーク残り20年くらいしか働けない新米医者や新米弁護士はてなマーク同年代の男がバリバリ主戦力で働いてる下ではてなマークそれじゃ出世なんてまずできないじゃんビックリマーク



波平「だけど、子育てしてから女性が働けるって理想じゃ……」



サザエさん「そこよっそこっビックリマーク将来に夢や希望がある子どもたちに、教育者が非現実的な個人の理想を押し付けるなヽ(`⌒´)ノ一個人の理想を語るなら、他でやれビックリマーク




~中略~




サザエさん「……あ~、日本死ね、の議論も似たような感じよね。」



波平「でもあれはさ、さすがにひどいだろ~。そんなに日本嫌なら日本から出ていけばいいビックリマーク



サザエさん「はあむかっむかっむかっ!?



波平「杉並区の議員さんが『便所の落書きレベル』って言ってたけどさ、」



サザエさん「あの言葉に込めたおかあさんのやりきれない思いや、やり場のない怒りを汲んであげられないのはてなマークその議員こそ死んでしまえ!




波平「でもさ、政治家さんたちだって何もしてないわけじゃないし。日本死ねって言うなら名乗って主張しろよビックリマークできないんだろはてなマーク




サザエさん「なんで名乗る必要があるのはてなマーク共感して『保育園落ちたの私だ』ってたくさんの人がデモに集まってたじゃんビックリマーク




波平「あの人たちは、日本死ね、なんて言ってないでしょはてなマーク日本人なら言わないのビックリマーク




サザエさんはあ?馬鹿なの?



ああ~私またキレちゃったよ~( ̄∀ ̄;)



サザエさん「日本死ねって言う国民がいたら、
そう言われない社会を作るのが政治家さんの仕事なの!!



サザエさん「共感するってママが、全員日本に愛想つかして子ども連れて出てっちゃったら、困るのは日本でしょっ!!



サザエさん「政治家のくせに、誰が言ったとか、便所の落書きとか、ちまちま批判してる暇があったら、
日本死ね!なんて言う人がいなくなる社会にするために真摯に向き合って働けってんだ!!



波平「そんなの理想論じゃないかっビックリマーク



サザエさんでっかい理想掲げて実現に向けて邁進するのが政治家だ~ヽ(`⌒´)ノ



波平「……(。-_-。)……」




あ、勝っちゃった……勝っちゃったよ~


もっと言いたいコトあるのに~(そっちかよ笑)




注 : ダンナ相手だとこんなにエキサイトしますが、他の方とはもっと冷静に、お相手のご意見も十分に聴きながら話します。
ホントホントビックリマークルンルンウソツカナイヨおねがい





いろいろなご意見があると思います。

各々の価値観があると思います。

政治家さんたちはいろんな思いを軽んじることなく、

少子化や保育園の問題、介護問題などに取り組んでいただけるよう願います。



それから、教育に携わる方々、

キャリア指導はもちろんのこと、

最近は、性教育として避妊などはしっかり指導されてますが、

子を産み育てることのすばらしさ、大切さ、喜びなども、

もっと授業に取り入れて、

その上で男女ともに、自由な自分の将来を選択できるようになればと願います。





それにしても……

ルンルンさんちの夫婦喧嘩の発端って、

だいたい政治や社会問題なんだよね~あせるあせる

喧嘩のたび息子に、

「なんでそうなるむかっ!?

と、言われております(T▽T)





また日付跨いじゃったよびっくり





最後まで読んでいただき、ありがとうございますドキドキドキドキドキドキ
ルンルンですニコニコ



子どもを守るために①

↑↑↑これを書いたからには②があるってことなのに、

ずいぶんとほったらかしてしまいました汗



今日は、いじめとは何か?私なりの考えを書きます。

長くなると思いますが、ここへ辿りついたみなさまビックリマークできれば最後まで読んでみてください。

極端だと思われるかもしれません。

もちろん違う考えがあっていい。

ただ、すべての大人に、自分なりの「いじめの定義」を持っていて欲しいのです。



ちなみに、文科省におけるいじめの定義を簡単に述べると、

『された方がいじめられていると感じれば、それはいじめ』

この定義には、なんじゃそりゃはてなマークと思われる方もいるかと思います。

この記事では、なるべく感情論は避けて書いてみます。






私はこう思います。

いじめ行為の多くは犯罪に該当する。



人のものを取って隠せば、窃盗。

人の持ち物を壊したりひどい落書きで使いものにならなくすれば、器物破損。

殴ったり蹴ったりすれば、暴行。

怪我をさせれば、傷害。

脅せば、脅迫。

脅してお金を取れば、恐喝。

どこかに閉じ込めれば、監禁。

ネットなどに個人を特定できる悪口を書き込めば、名誉毀損。

そして、心身の病やそれに準ずる状態まで追い詰めれば、それは損害賠償を請求するレベルです。



大人同士であれば法的に裁かれるようなことが、「子ども同士だから」「学校の中のことだから」と、

ひと括りにいじめという言葉で片付けられてしまっています。



複数の大人が、一人の大人をフルボッコにしているところを見かけたらどうしますかはてなマーク

私は警察に通報します。


学生服を着た中高生だったらどうしますかはてなマーク

私はそれも警察に通報します。


小学生だったらはてなマーク

それは強引に止めに入る。だけど、

やってる方の一人がカッターナイフを持っていたらはてなマーク

やっぱり警察に通報します。



けれど、学校内で同じことが起こったとして、

大人である教員は基本警察を呼ぶことはありません。

つまり、いじめとされます。



時折「いじめられる方が悪い」と言う人がいます。

気に食わないからといって、上記のようなことをしてもいい、と思いますかはてなマーク



いじめを受けている子どもは、多くが隠そうとします。

我慢してがんばって通学をしている子はたくさんいます。

それは褒められることですかはてなマーク

私はそれより、自分を守る勇気を持ってほしい。



義務教育だからとか高校は出ておかなきゃとか、そんなことで我慢しなくていい。
なんとでもなるから。(また別の機会に書きます。)

親が気づいたら、即刻、そんな危険な場所に通学するのを止めさせていいと思います。

学校と相談して、完全に被害がなくなるように動いてほしい。



もし学校がまともに取り合ってくれなかったら、そのときは、

警察に相談しましょうよ。

学校側は「大袈裟にしないでください」とか「相手の子どもにも将来があります」とかなんとかいろいろナメたことを言ってくるかもしれません。

だけど、警察にいっていいんです。

なぜならば、

『子どもは少年法で十分に守られている』

からです。



ちなみに、

14歳に満たない子の犯罪行為に罰は与えられません。

触法少年とされ、保護が必要と児童相談所に通告されます。(犯罪行為が重大な場合はまれに家庭裁判所で少年審判を受けることがあります。)


14歳以上の未成年の犯罪行為は、基本、家庭裁判所で審判されます。

いわゆる非行少年となります。(犯罪行為が重大な場合は、検察官送致とされ成人同様の刑事裁判となる可能性があります。)

顔写真や実名を公表されることはありません。




犯罪と言えないいじめに、無視や暴言があります。


これも大人に置き換えたらどうでしょうはてなマーク


道端で暴言吐いて付きまとっていたら、やっぱり通報されます。


職場に気に食わない同僚がいたら、無視したり暴言を吐いたりしてもいいですかはてなマーク

挨拶くらいはするんじゃないでしょうかはてなマーク

業務上の質問されたとき無視していいものですかはてなマーク

社内で暴言吐けますかはてなマーク

上下関係の上にいる人がそれをすれば、パワハラになりますね。

(大人の世界にも、たまに陰湿ないじめもありますが……)



気に食わない子、嫌いな子となかよくする必要はないと思います。

だけど、挨拶をしない、声かけられても答えない、罵声をあびせることは人としてのマナー違反だと思っています。



私の認識では、

いじめとは、犯罪行為もしくはそれに準ずる行為です。




子どもはときに非情で残酷です。

幼いがゆえに、自分のしていることの重大さわからないことがあります。

経験したことがなくて、やられた人の痛みや悲しさを想像できないことがあります。

そして、自分を守る勇気や力のない子たちがいます。



親や教師だけでなく、

すべての大人が、

他人事と捉えることなく、

いじめをどう受けとめるか、どう考えるかで、

いじめを減らすことがきっとできます。



子どもたちを被害者にも加害者にもしない社会を、みんなで作っていきたいですね。



③に続く……






長々と書いてしまいました。

ありゃ、日付が変わりそう∑(°口°๑)



最後までおつき合いいただき、ありがとうございますドキドキドキドキドキドキ









スマホ遅いヽ(`⌒´)ノルンルンですあせる

スマホ最新のやつに変えて数カ月……

まめにキャッシュ消して、メールも消して、コレ入れたら早くやりますよー的なアプリも入れてるのに、

「やる気あんのかーヽ(`Д´)ノ」って言いたくなるほど、遅いしすぐフリーズするしむかっ

やる気スイッチ、キミ(myスマホ)のはどこにあるんだろ~♫

もう、こんなことしたい気分になるわガーン






さてさて~






どっちでもいいんだよ。大丈夫なんだよ。




結婚してても独身でも。


学歴あってもなくっても。


勉強できてもできなくても。


趣味が多くてもなくっても。


友達多くてもいなくても。


お金持ちでもお金なくても。


見た目が綺麗でも不細工でも。


ポジティブでもネガティブでも。


子ども好きでも嫌いでも。


動物好きでも嫌いでも。


片付け上手でも下手くそでも。




こだわってるのはたぶん自分自身。

誰かと比べてもつまんない。

自分を生きようよ。




自分がニコニコできれば、

それでオッケーじゃんはてなマーク

大事な人たちがニコニコできれば、

オールオッケーじゃんはてなマーク




私はそう思って生きていきたいんだ。

何かに自分を縛りつけずに生きたいんだ。

合格合格合格




今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございますドキドキドキドキドキドキ