参議院選挙前に、自分の政治思想の確認してみませんか? | カウンセラー(休業中)ルンルンのにゃんだふるわーるど♪

カウンセラー(休業中)ルンルンのにゃんだふるわーるど♪

めざせ!ネコ型カウンセラー=^・・^=
&癒しのグラスアーティスト♪

……だったんだけれども、そのはずだったんだけれども(⊙.⊙)

少し更新間隔が空きすぎてしまいました~しかもまたしても夜中に更新~星星星



このところまた、くらくらぐるぐるが再燃して身体がキツい……ルンルンですあせるあせる

季節の変わり目だからでしょうか~

昼間の暑さにもついていけなーいえーん

少し楽なときは用事に追われて、Twitterに追われて(笑)

なかなか、みなさんのブログへもお邪魔できてませーん汗汗

みなさん、ルンルンを忘れないでくださいねっおねがい


伊勢志摩サミットですね日本


そして、参議院選挙も近づいてきていますビックリマーク
次の選挙からは18歳以上から選挙に参加できるようになります。

果たして若者たちはどのくらい選挙に行くでしょうねはてなマーク

これからの日本を担う若者たちに、政治に興味を持ち、せっかく手に入れた選挙権パーしっかり使ってほしいですウインク




だけどね、政治っていったいどんなコトやってるんでしょはてなマーク

報道から、今、重要なコト、問題になってるコトはある程度わかります。

だけど政治のことを事細かに知ってるって言える人は、大人でもひょっとしたら一握りなんじゃないかなぁはてなマーク

現在、報道されてるコト以外は、自分がどういう考え方なのかはてなマーク意外とわかってないのかもしれませんよ~!?




しかも今はネット社会スマホPC

テレビ中心の頃は興味あるなしに関わらず、知らず知らず目に耳に入ってきていたニューステレビ

今は自分が興味のあるコトだけを、たくさんの情報が溢れてるネット上から拾ってくる時代です。

とうぜん取り入れる情報は偏りがちになります。

政治なんて興味のない若者たちは、今の重要課題である『TPP』ですらさっぱり知らなったりします。



そこでビックリマーク

自分の政治傾向を確認するテストがありまーすニコニコ
↓↓↓ここをクリックグッド!
ポリティカル・コンパス(日本語版)

ぜひ、選挙権を持つ方全員やってみて~ビックリマーク

政治ってこういうコト考えなあかんのね~ってのが、再確認できるし、

意外な自分に出会うかもしれませんよびっくり



現にうちのダンナ波平は~

「俺は右よりだビックリマーク

って断言してたのに、結果『保守・左派』だったもんね爆笑




これから政治参加していくうちの娘っ子(19)息子氏(16)にもやらせました。

難しい用語や意味をいっしょに確認しながら~すごい勉強になりましたよ音譜音譜




娘っ子は、わからないことだけ確認すると、あとはスラスラやっていきましたが、

息子氏ビックリマーク我が子ながら流石というかなんというか……

「これはさぁ、どういうメリット・デメリットがあるのはてなマーク

とほぼ全ての項目について、良い点、悪い点を考えに考えて答えるもんだから~

かなりの時間を要しました笑笑笑




さて、そのポリティカル・コンパスの内容とは!?




例えば、

Q1-2   夫婦は同姓であるべき

Q1-13 首相はアジアの国々に配慮して靖国参拝を控えるべきだ

Q1-22 未成年でも、殺人犯なら氏名や顔を公表してよい

Q2-4   労働者の解雇条件は緩和すべき

Q2-15 高所得者の税率は高くすべき

などなどの質問に『同意する』『やや同意する』『あまり同意できない』『まったく同意できない』の4択で答えていきます。



今一度、参議院選挙の前に、自分の政治姿勢を確認するために、選挙権のある全ての人にやってほしい~

そして、高校性以上のお子さまがいるご家庭では、家族みんなでやってみてほしい~

↓↓↓をクリックグッド!
ポリティカル・コンパス(日本語版)
(もしココから飛べなかったら、ポリティカル・コンパス日本語版でググったら出てくると思いまーす)


その結果を踏まえて、各政党の主張を聴くと、これまでとは違った受け取り方ができるかもしれませんビックリマーク


選挙いきましょう音譜

選挙行かずに政治に文句言うのはいけません✘

私たちの手で国を動かしていくために音譜

_<*)ノ




今日もまた長くなっちゃいましたあせる

最後までお付き合いいただき、ありがとうございますドキドキドキドキドキドキ

See you(๑ơ ₃ ơ)♥