こんにちは
都内二人暮らし 妊活に先駆け戸建てを建てようとしている
30代兼業主婦のねこすけです。
我が家のローン検討条件
↓↓↓
土地建物 5600万円 ペアで半々です
さて、りそなと三井住友信託を候補にした我が家
2行を団信特約の点から比較しました。
まず大方針:
①夫は特約なし
10年後の住宅ローン減税終わりに全力返済で
できるだけ早く完済
②妻は三大疾病特約付き
保険として使うためのんびり通常返済で長く持つ
そもそも三大疾病とは
・ガン
・心筋梗塞
・脳卒中
です。
では、りそな銀行と三井住友信託銀行の
三大疾病の保障内容を見てみましょう。
いずれも、女性用の特約商品を持っています。
①りそな銀行 凛next
女性専用ローンのこちら、
+0.15%で以下の保障内容です。
・ガンと診断された場合
・急性心筋梗塞で60日以上労働制限が必要と診断された場合もしくは手術をした場合
・脳卒中で60日以上まひや言語障害、歩行障害などの神経学的後遺症が残った場合または手術をした場合
これらの場合に住宅ローンがチャラになります。
では次に
②三井住友信託銀行 三大疾病保障(20歳以上~46歳未満の場合)
+0.3%で以下の保障内容です。
・ガンと診断された場合
・急性心筋梗塞で60日以上労働制限が必要と診断された場合もしくは手術をした場合
・脳卒中で60日以上まひや言語障害、歩行障害などの神経学的後遺症が残った場合または手術をした場合
これらの場合に住宅ローンがチャラになります。
ではこの三大疾病付きでりそなと三井住友信託を比較すると
りそな 0.625%
(夫:特約なし0.470%)
三井住友信託を 0.745%
(夫:特約なし0.445%)
ちなみに、ペアローンでは
夫と妻の借入先は合わせなければいけません。
(そのため、無特約の夫の金利も併せて書いてます)
これを金額にすると35年ローンで
こちらでシミュレーションした結果↓
いずれも35年ローンで
2800*2人=5600万で借入した場合
①りそな銀行 6155万 (利息555万)
②三井住友信託銀行 6206万 (利息605万)
やや三井住友が高いか。
どちらも大体同じ、ということで今回は不動産仲介さんが
相談に乗ってくれたこともあり、少し譲歩してりそなにすることにしました。
が!!
なんと2018/7/1から、
三井住友信託銀行が
八大疾病保障で0.2%引きを始めました!!
ちなみに、
八大疾病特約はベース金利に+0.4%
それの-0.2%なので
実質+0.2%(最低金利の場合、合計0.645%)
で八大疾病特約が受けられちゃう。
さらに、三井住友信託銀行の特約の良いところは
どんな病気でも入院時の一時金10万円などのおまけの医療保険や
借主ではない、借主の妻のガンの場合も100万払い出しがある
奥様保障がついているところ。
正直、いまから借りられるなら
三井住友信託のほうがおすすめです!

めちゃ後悔💦
最近までこの情報、HP載ってなかったのに

しかし、もう8月上旬に土地の引き渡し=銀行から借入れは必要なので、
今回はこのままりそなで行きたいと思います💦
残念。。。