前回出品は少し方向性が違うプログレッシブ、イタリアン・ロックを出品(2024年12月)をしました。たとえロックといえども、イタリアポピュラー音楽の流れから出てきたもので、バンド自体は50年代の終わりから60年代の初め頃からロック・ン・ロールに憧れた若者が始めたバンドの流れをくむ孫、ひ孫世代でした。
今回は原点に立ち戻り、日本のカンツォーネの礎ともいえるクラウディオ・ビルラとミルバのアナログ盤の出品です。日本でカンツォーネ歌手として一般的に知られた歌手はだいたい出し終えることになります。
まだインスト(演奏)物ではニニ・ロッソやファウスト・パペッティなどいますし、ディスコ、ダンス・ミュージック物やサンレモ音楽祭他フェスティバル系を含めてオムニバス(コンピレーション)盤もまだ出品していないので、まだ当分出品作業、梱包・発送作業を続けなければなりません。
クラウディオ・ビルラの3回目はミルバへのブリッジとなる4枚、それぞれ形態の異なりますが、クラウディオ・ビルラとミルバが1枚に納められた盤で締めくくります。
MH- 141「カンツォーネを聞こう第1集」は1964年2月(新譜)で出た片面づつ7曲入ったオムニバス(?)と言うよりはカップリング盤です。これもこの2歌手がフォニット・チェトラ・レコードのチェトラ・レーベルに所属していたからこそできた盤です。
このことはコンパクト盤、シングル盤にも言えることですが、もう1枚のLPはライヴ盤ですが、このコンサートが日本であったときは、ミルバがすでにリコルディに移籍した後、キングレコードがフォニット・チェトラとリコルディ両方の国内販売権を持っていたからできた日本唯一のライヴ盤となりました。
出品は
今回は大物歌手二人を同時に出品しますので、通常の日程6日間から5割増しの9日間の出品となります。お間違いないようにご注目ください。
2025年3月15日(土)開始、3月23日(日)まで続きます。
私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio
第百三十九弾(2025—0042R~0061Eクラウディオ・ビルラ;ビルラ&ミルバ (20件)
個別商品説明 (2025—0042R) 500
30cm 2LP国内盤GW- 147~8「ゴールデン・クラウディオ・ビルラ・ダブル・デラックス (GOLDEN CLANDIO VILLA DOUBLE DELUXE)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2枚組3000円(1971年9月発売)の国内正規品です。
GW- 147~8 SR- 681
個別商品説明 (2025—0043R) 300
30cmLP国内盤SR- 681「クラウディオ・ビルラ/サン・レモを歌う(CLAUDIO VILLA CANTA A SANREMO)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1971年8月発売)の国内正規品です。
個別商品説明 (2025—0044R) 300
30cmLP国内盤SR- 682「クラウディオ・ビルラ 故郷ローマを歌う(CLAUDIO VILLA CANTA A ROMA)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1971年9月発売)の国内正規品です。
SR- 682 SR- 683
個別商品説明 (2025—0045R) 300
30cmLP国内盤SR- 683「クラウディオ・ビルラ/ナポリを歌う(CLAUDIO VILLA CANTA A NAPOLI)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1971年10月制作)の国内見本品です。
個別商品説明 (2025—0046R) 300
30cmLP国内盤SR- 226初版「ベスト・オブ・カンツォーネ(THE BEST OF CANZONE)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1968年10月発売)の国内正規品です。
初版 SR- 226
再版
個別商品説明 (2025—0047R) 300
30cmLP国内盤SR- 226再版「ベスト・オブ・カンツォーネ」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2300円(1968年10月発売)の国内正規品です。
個別商品説明 (2025—0048R) 300
30cmLP国内盤SR- 291「クラウディオ・ビルラ/愛を歌う(CLAUDIO VILLA CANTA L'AMORE)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1969年7月発売)の国内正規品です。
SR- 291 SR- 122
個別商品説明 (2025—0049R) 300
30cmLP国内盤SR- 122「クラウディオ・ビルラ(BEST STAR BEST ALUBM CLAUDIO VILLA)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1967年7月発売)の国内正規品です。
個別商品説明 (2025—0050R) 300
30cmLP国内盤MH- 214カンツォ-ネの王さま!クラウディオ・ビルラ(REUCCIO! CLAUDIO VILLA)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1500円(1965年11月発売)の国内正規品です。
MH- 214 MH- 184
個別商品説明 (2025—0051R) 300
30cmLP国内盤MH- 184「クラウディオ・ビルラのすべて第2集(THE BEST OF CLAUDIO VILLA Vol.2)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1500円(1964年10月発売)の国内正規品です。
個別商品説明 (2025—0052R) 300
30cmLP国内盤MH- 176「クラウディオ・ビルラ、ナポリを歌う(CLAUDIO VILLA CANTA A NAPOLI)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1500円(1964年9月発売)の国内正規品です。
MH- 176 MH- 57(D)
個別商品説明 (2025—0053R) 300
330cmLP国内盤MH- 57(D)「クラウディオ・ビルラのすべて(THE BEST OF CLAUDIO VILLA)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1500円(1963年発売)の国内正規品です。
個別商品説明 (2025—0054R) 300
30cmLP国内盤SR- 137「日本のビルラ(VILLA IN JAPAN)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1967年9月発売)の国内正規品です。
※日本録音、ステレオ盤
SR- 137
個別商品説明 (2025—0055R) 300
30cmLP国内盤KC-3008「ビルラ・イン・トウキョウ(VILLA IN TOKYO)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1500円(1963年9月発売)の国内正規品です。
※モノラル盤です。
KC-3008 SKJ- 6
個別商品説明 (2025—0056R) 300
30cmLP国内盤SKJ- 6「ビルラ・イン・トウキョウ(VILLA IN TOKYO)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1800円(1963年9月発売)の国内正規品です。
個別商品説明 (2025—0057R) 300
30cmLP国内盤SH- 134「ビルラ・イン・トウキョウ(VILLA IN TOKYO)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1800円(1964年10月発売)の国内正規品です。
SH- 134
個別商品説明 (2025—0058R) 300
30cmLP国内盤MH- 141「カンツォーネを聞こう第1集(CANZONE! CANZONE! CANZONE! Vol.1)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)/ミルバ(MILVA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価1500円(1964年2月発売)の国内正規品です。
MH- 141 SR- 163
個別商品説明 (2025—0059R) 300
30cmLP国内盤SR- 163「ビルラ、ミルバ・イン・ジャパン(VILLA/MILVA CONCERT IN JAPAN)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)/ミルバ(MILVA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価2000円(1968年2月発売)の国内正規品です。
※コンサート・ライヴ盤です。
個別商品説明 (2025—0060C) 300
17cmCP国内盤OH- 85「ラ・ノビア~ミロ-ル/ビルラ・ミルバ・ベスト4(CLAUDIO VILLA/MILVA)」◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)/ミルバ(MILVA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価700円(1974年2月発売)の国内正規品です。
OH- 85 HIT-1028
個別商品説明 (2025—0061E) 2000
シングル国内盤◆HIT-1028 恋のあしおと(PASSO SU PASSO)/真夜中の終列車(L'ULTIMO TRAM (A MEZZANOTTE))◆クラウディオ・ビルラ(CLAUDIO VILLA)/ミルバ(MILVA)◆キング (SEVEN SEAS)当時定価330円(1964年4月発売)の国内正規品です。
※A面は1964年第14回サンレモ音楽祭でクラウディオ・ビルラ(パートナーはアメリカのリトル・ペギ-・マーチ(LITTLE PEGGY MARCH))が歌ったオリジナル参加曲、B面もミルバ(パートナーはフランスのフリーダ・ボッカーラ(FRIDA BOCCARA))が歌ったオリジナル参加曲です。