ジャルディーノ・デイ・センプリーチ、{イル・}Giardino dei Semplici,{Il}
伝統的なナポリターナとロック、メロディー・ポップを融合したバンド、イタリアでは現在も活動を続けている長寿バンドも多い中でもメンバー交代も極めて少ないバンド。
 
イメージ 1
   
                              
 活動期間1974 –現在
所属レコード会社CBS, CGD, Wea, F1 Team,Interfonia, Panarecord, Vedette, Interbeat, RTI, Nemo, Celluloide, Masar,Suonidelsud, Rai Trade, ADM – Ali Della Musica, Halidon, A.L.C.A. Produzioni,Blu Music International, Self
サンレモ音楽祭出場1977年入賞、
サンレモ音楽祭出品(ジャンフランコ・カリエンド)1977年入賞、97年新人部門入賞(ヴィト・マルレッタ(Vito Marletta))2001年新人部門(フランチェスコ&ジャダ (Francesco e Giada))
 
 
サンレモ音楽祭出場メンバー(太字は結成メンバー)
・ジャンフランコ・カリエンド (GianfrancoCaliendo) ギター、ヴォーカル1956217日フィレンツェ生 (在籍1974-2012)
・アンドレア・アルチェッラ (Andrea Arcella) 鍵盤楽器、プログラミング、ヴォーカル19511120日ナポリ生 (在籍1974-現在)
・ルチアーノ・リグォリ (Luciano Liguori) ベース、ヴォーカル19541025日ナポリ生 (在籍1974-現在)
・ジャンニ・アヴェラルディGianni Averardi 本名ジョヴァンニ・アヴェラルディ(Giovann Averardi) ドラムス、パーカッション、ヴォーカル1949年ナポリ生 (在籍1974-1980)
 
途中交代メンバー
・サヴィオ・アラト (Savio Arato)本名サルヴァトーレ・アラト (Salvatore Arato) ギター、ヴォーカル 1968116(在籍2012-現在)
・トミー・エスポジート(Tommy Esposito) 本名チロ・エスポジート(Ciro Esposito) ドラムス、ヴォーカル、プログラミング1957214(在籍1980-現在)
 
 
 1980年にドラムスのジャンニ・アヴェラルディからトミー・エスポジートに交代し、原盤製作を自分たちでするようになり、86年には自らのスタジオを持つことが出来ました。87年にはCGDの廉価盤シリーズ、ミュージックAとフォニット・チェトラの廉価盤シリーズ、ペリカーノからそれぞれの編集へス盤が発売されます。
 
LSM-1097 (1987 Music A - CGD) Il Giardino dei Semplici
9031-703332 (?年 CGD WarnerMusic Italia) CD Il Giardino dei Semplici [090317033327]
.Mi Innamorai (秘めやかな想い)
.Angela (天使)
.Una Storia (ある物語)
.Bastava Avere Lei (君のいない日々)
.Tamburino (太鼓打ち)
.Concerto In LaMinore (Dedicato A Lei) (コンチェルト・イン・ラ・ミノーレ)
.Tu, Ca Nun Chiagne (泣かないお前)
.Napoli Napoli
.Vai (去りゆく君に)
10.Non Si Può LeggereNel Cuore (君が心を開いたら)
11.Ricordi (愛は思い出の中に)
12.Miele (ぼくに恋するミエーレ)
LSM-1097イメージ 2  9031-703332イメージ 3
 
PL-733 (1987年 Pellicano ‎– Fonit Cetra) Il Giardino DeiSemplici  ‎– Miele
.M'Innamorai (秘めやかな想い)
.Giallo
.Tommy
. Concerto In La Minore(コンチェルト・イン・ラ・ミノーレ)
.Sciuè Sciuè
.Miele (ぼくに恋するミエーレ)
...E Amiamoci
.Più In Alto DelCielo
.Napoli Napoli
10.Gli Angeli DellaDomenica
PL-733イメージ 4 PDN-45011イメージ 5
PDN-45011 (1987 Panarecord – Panarecord Dischi) Un'Altra Canzone PerNapoli/Napoli Napoli
 
 86年にサッカー・セリエAに昇格した地元ナポリのサッカー・チーム、SSCナポリ(Società SportivaCalcio Napoli)の公式サポーター・ソングに87年パナレコードからリリースした“Un'AltraCanzone Per Napoli”が採用されます。歌手たちには名誉なことでした。
 
 88年日本で76年に出たファースト・アルバム「Il Giardino DeiSemplici」が「閑かな庭園/ジャルディーノ・デイ・センプリーチ」がCDとLPで発売され、『ソフト・プログレ』として日本と韓国で注目を浴びます。彼らとしては少々戸惑いも感じながら新たな販路拡大を喜びました。
 
 89年新たな実験的アルバム「Zingari」を出しました。電子音楽と従来のポップ・ロック・バンドを融合した旅をテーマにした壮大なアルバムを目指したアルバムです。さらにテーマ曲“LoSai Che Il Mondo È Blù”を初めてビデオ・クリップとして公開しています。
 
VRALP-9336 (1989Vedette Errebiesse) Zingari
CDVRA-9336 (1989Vedette – Errebiesse) CD Zingari
PCD-2082 (2001 Itwhy - FUEGO - PULL) CD Successi Il Giardino Dei Semplici LoSai Che Il Mondo E’ Blu [8021939208222]
.Santamaria
.Butter Fly
.Zingari
.Si Può Provare
.Sharanananà
.Lo Sai Che Il MondoÈ Blù
.Negri
.Marco Polo
.Dormi Shangay
10.Il Capitano
イメージ 6 イメージ 7  イメージ 8   
VRALP-9336                    CDVRA-9336                   PCD-2082
 
 91年DVモアからCDで「Giardino Dei Semplici – Tu Ca Nun Chiagne」が出ました。収録曲は85年に出たアルバム「EdÈ Subito Napoli」と同じですが、同内容でその後セルフ・カヴァーした「Il Giardino DeiSemplici  ‎– A Proposito Di Musica...」の方を出したのではないかと思います。(現物を聞いてみないと分かりません)
 
PCD-12022 (1991D.V. More – Pull ‎) CD Giardino Dei Semplici – Tu Ca Nun Chiagne
.Tu, Ca Nun Chiagne (泣かないお前)
.'A Serenata 'EPulecenella (プルシネッラのセレナード)
.DdujeParavise (二つの楽園)
.Simmo'E Napule Paisà (俺たちゃナポリッ子)
.Mmiez' 'O Ggrano (こおろぎの鳴く頃)
.Chiove (キオーヴェ)
.Tu Si'Na Cosa Grande (素敵なあなた)
.Nun MeScetà (私を起こさないで)
.Piscatore'E Pusilleco (プシレコの漁夫)
10.Santa LuciaLuntana (遥かなるサンタ・ルチア)
11.Lu Cardillo (ひわ)
12.Angela(天使)
PCD-12022イメージ 9  CDOR-9315イメージ 10
CDOR-9315 (1992 Orizzonte– Dischi Ricordi) CD Voglia Di Tenerezza
.Miele (ぼくに恋するミエーレ)
.Lo Sai Che Il MondoÈ Blù
.Silvie (シルヴィー)
.Vai (去りゆく君に)
.medley:
 a.Tu Ca Nun Chiagne (泣かないお前)
 b..'A Muntagna
. Dopo Un Rock'N'Roll (ロックン・ロールの後で)
.M'Innamorai (秘めやかな想い)
.Napoli Napoli
.Carnevale Da Buttare
10.Angela (天使)
11.Concerto In LaMinore (Dedicato A Lei) (コンチェルト・イン・ラ・ミノーレ)
12.Dove Sta Zaza' (ザザはどこへ)
 
 92年バンドはキー・ボードを駆使してセルフ・カヴァーしたアルバム「Voglia Di Tenerezza」を発売しました。同年ルーマニアブカレストのオペラハウスでコンサートを開催します。
 
 93年ジャルディーノ・デイ・センプリーチは再びナポリ方言で歌い,イタリアン・ロック民族音楽をミックスした新たなアルバム「OttoQuarantotto & Ventisette」をWEAイタリアーナのインタービートから発売しました。
 
4509-922694 (1993 Interbeat – WEA Italiana) OttoQuarantotto & Ventisette [0745099226923]
.8, 48 & 27
.Fenestella 'EMarechiaro
.Julian
.Chianu Chianu
.'O Sole Mio (オ・ソレ・ミオ)
.Accussi'
.Penziere
.Eudardo
.Maramme'
10.Chiude 'Sta Porta

         4509-922694イメージ 11

 
 バンドは民放TVレテ4(Rete4)の人気トーク番組「マウリツィオ・コスタンツォ・ショー(MaurizioCostanzo Show)」を含むプロモーションのためのTV出演し、非常に長いツアーに出かけました。年末ナポリで結成18周年記念公演を2日間劇場行うことを決めています。
 
 再生編集長ベスト盤レコード会社ダックス・レコードで別のナポリターナ曲のコンピレーションを再リリースします。吹込みには有名サッカー選手でナポリ出身のファビオ・カンナヴァーロ(Fabio Cannavaro)、長靴の爪先レッジ・カラブリア出身のベニー・カルボーネ(Benny Carbone)、ナポリ近郊の観光地イスキア島出身のゴール・キーパー、ピノ・タリアランテラ(Pino Taglialatela)などがバック・コーラスとして参加しました。
 
SMCD-276 (1996 Bebas Record Duck Record) CD IlGiardino Dei Semplici  ‎– Raccolta DiSuccessi [8 012958 092763]
MOCD-6132 (1997 Supermusic – Duck Record) CD Il Giardino Dei Semplici Miele [8012958021329]
.Miele (ぼくに恋するミエーレ)
.Concerto In LaMinore (コンチェルト・イン・ラ・ミノーレ)
.Medley
 a.Santa Lucia Luntana(遥かなるサンタ・ルチア)
 b.Lucia
.Paese
.Sciuè Sciuè
.M'Innamorai (秘めやかな想い)
.Sciò Sciò Ciucciuvè
.Angela (天使)
.Le Musicien
10.Giallo
SMCD-276イメージ 12  MOCD-6132イメージ 13
 
 97年RTIのネモからアルバム「Settelune」を発表しました。これまでのヒット曲に3曲の未発表曲を加え12曲を収録しています。未発表曲は“Settelune”、“Male D'Amore”、“Mani”です。あわせてシングルCDも出ましたが、こちらは現物確認が出来ていません。
 
NR-20792 (1997 Nemo - RTI) CD Settelune - IL GIARDINO DEI SEMPLICI[8012842207921]
.Settelune
.Male D'Amore
.Mani
.M'Innamorai (秘めやかな想い)
.Una Storia (ある物語)
. Tu Ca Nun Chiagne (泣かないお前)
.Vai (去りゆく君に)
.Miele (ぼくに恋するミエーレ)
.Concerto In LaMinore (コンチェルト・イン・ラ・ミノーレ)
10.Tu Tu Tu (君、君、君)
11.Carnevale DaButtare
12.Accussi'.
NR-20792イメージ 14   イメージ 15
1997: Settelune(Nemo)
 
 98年ジャルディーノ・デイ・センプリーチはプロダクションやレコーディング・スタジオの他に、ナポリの若い才能を育てるため、現代歌唱と器楽演奏の養成学校を開設しました。
 
 
ジャルディーノ・ディ・センプリーチの国内盤
AMCE- 2829 (1998826 CGD - イースト・ウェスト・ジャパン) CD ジャルディ-ノのお伽噺/ジャルディーノ・ディ・センプリチ(LE FAVOLE DEL GIARDINO)
.僕に恋するミエ-レ (MIELE)
.アンデルセン童話(LE FAVOLE DI ANDERSEN)
.ナポリ、ナポリ(NAPOLI, NAPOLI)
.ある日、君の母が(UN GIORNO TUA MADRE)
.太鼓打ち(TAMBURINO)
.愛は思い出の中に(RICORDI)
.君が心を開いたら(NON SI PU' LEGGERE NEL CUORE)
.二人だけの気持ち(IN LIBERTA')
.王国の人々(GENTE DEL REAME)
10.去りゆく君に(VAI)

AMCE- 2829イメージ 16  WPCR- 2105イメージ 17
 
WPCR- 2105 (1998826 WEA - ワーナー・ミュージック・ジャパン) CD B/N・ジャルディーノ・ディ・センプリチ (B/N(BIANCO E NERO)IL GIARDINO DEI SEMPLICI)
.シルヴィー(SILVIE)
.君、君、君 (TU, TU, TU)
.生き延びろ (TIRA ACAMPA')
.思い出してくれ (RICUORDATE)

. (LAPALUMMELLA)

.プルチネッラが行く (PULCINELLAVA...)
.サンタ・キアラ修道院 (MUNASTERIOE' SANTA CHIARA)
.君に (PE' TTE)
.健康の祭り ('A FESTA A'SANITA')
 
 
 
ジャルディーノ・デイ・センプリーチ 4次回に続きます