歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。
★ファウスト・パペッティ (FaustoPapetti)
1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。
.
VIP- 9047~8(裏ジャケット)
活動期間:1955年 – 1999年
所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetra
サンレモ音楽祭出場0回:
サンレモ音楽祭出品0曲:
公式サイト:
ファウスト・パペッティは1985年にソロ・デビューして25年も在籍したドゥリウムから移籍します。イタリアのミュージシャンで短い人は2年契約で期間中に何枚レコードを出すかを決め、次々とレコード会社を替えていくようで、25年在籍したことは異例なほど長い期間だったといえます。彼も60才を超えており、ドゥリウムの経営状態悪化さえなければ、生涯同一社に居たかもしれません。
さてCBSディスキ移籍第一弾は「Fausto Papetti Oggi」というアルバむでした。内容はドゥリウムで製作したものと大差のない内容です。前回書いたドゥリウム移籍後に出た編集ベスト盤が久々に年間ベスト・セラーに入りましたが、この新会社でのアルバムもギリギリでしたが同年年間ベスト・セラー94位に入っています。けれどランク・インはこの盤が最後となりました。
CBS-26771 (1985年10月 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti Oggi
COL-460571 (19?年 Columbia – Sony Music) CD Fausto Papetti Ogg [5099746057121]
1.I'm On Fire (アイム・オン・ファイア) Bruce Springstean
2.Love Letters In TheSand (Parole D'Amore Sulla Sabbia) (砂に書いたラヴ・レター)
3.We Don't NeedAnother Hero (孤独のヒーロー) 85#17 Tina Turner
4.Girl From Ipanema(La Ragazza Di Ipanema) (イパネマの娘)
5.Tutti I Miei Sogni [自作オリジナル]
6.This Is Not America(ジス・イズ・ノット・アメリカ) 85#26 David Bowie & PatMetheny Group
7.Part-Time Lover (パートタイム・ラヴァー) 85#15 Stevie Wonder
8.Maria La O (マリア・ラ・オ)
9.Mack The Knife(Moritat) (匕首マッキー (モリタート))
10.Bossa For My Lady[自作オリジナル]
11.Ebb Tide (Come IlMare) (ひき潮)
12.Live Is Life (ライヴ・イズ・ライフ) 85#38 Opus
CBS-26771
COL-460571
COL-460571
85年からリコルディの廉価盤シリーズ、オリゾンテ(Orizzonte)からドゥリウム原盤の編集ベスト盤が発売されます。この頃には販売権がリコルディに委託されていたようで、普通オリゾンテ・シリーズの場合は以前に発売されたそのままで再発されますが、パペッティの場合は新編成で出たようです。
ORL-9045 (1985年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – Pais Tropical
CDOR-9045 (1985年 Orizzonte – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Pais Tropical
1.La Colegiala
2.Samba Medley
a.Brasilian Love Affair (ブラジリアン・ラヴ・アフェア)
b.Forever (フォーエバー)
c.Pais Tropical (パイス・トロピアカル)
d.Apache (アパッチ)
e.Mas Que Nada (マシュ・ケ・ナダ)
f.El Cumbanchero (エル・クンバンチェロ)
g.Brasilian Love Affair (ブラジリアン・ラヴ・アフェア)
3.Tristeza (悲しみよ去って)
4.Brazil (ブラジル)
5.Samba De UnaNota (ワン・ノート・サンバ)
6.Amado Mio (アマド・ミオ)
7.BrasiliaCarnaval (夜明けのカーニバル)
8.Samba Pa Ti(君に捧げるサンバ)
9.Besame Mucho(ベサメ・ムーチョ)
10.Manha De Carnaval(Samba Di Orfeo) (オルフェのサンバ)
11.Bahia
12.Insensatez (HowInsensitive) (ハウ・インセンシティブ)
13.Siboney (シボネー)
14.Tabù (タブー)
ORL-9045
CDOR-9045
CDOR-9045
ORL-9046 (198?年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti –My Love
CDOR-9046 (198?年 Orizzonte – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – My Love
1.This Guy's In LoveWith You (ジス・ガイ)
2.Love Me Tender (ラブ・ミー・テンダー)
3.The Last Waltz (ラスト・ワルツ)
4.Without You (ウィズアウト・ユー)
5.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)
6.Run To Me (ラン・トゥ・ミー)
7.My Love (マイ・ラヴ)
8.Imagine (イマジン)
9.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)
10.Live For Life (Vivere Per Vivere) (パリのめぐり逢い)
11.A Whiter Shade Of Pale (Senza Luce) (青い影)
12.Touch Me In The Morning (タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング)
13.Alone Again (アローン・アゲイン)
14.Stormy Weather (ストーミー・ウェザー)
ORL-9046
CDOR-9046
CDOR-9046
ドゥリウムからは移籍後の編集ベスト盤「Il Mondo Di Papetti」3集が発売されました。
ms・Al-77457(1986年 Durium - Durium) Il Mondo Di Papetti N.3
CD-9506 (1986年 Durium - Durium) CD Il Mondo Di PapettiN.3
1.Aquarius (輝く星座)
2.Imagine (イマジン)
3.Once In A While (ワンス・イン・ア・ホワイル)
4.'A Canzuncella (カンツンチェッラ)
5.Brasilia Carnaval (夜明けのカーニバル)
6.Love Theme FromBlade Runner (ブレード・ランナー)
7.Cabaret (キャバレー)
8.Don't Cry For MeArgentina (アルゼンチンよ泣かないで)
9.The Way We Were (追憶)
10.Arthur's Theme (ニューヨーク・シティ・セレナーデ)
11.Samba De Sausalito(茶色のサンバ)
12.Moca (Senti) (心をみつめて)
13.Isn't She Lovely (可愛いいアイシャ)
14.Moon Flower
15.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム)
16.Sunshine Reggae (サンシャイン・レゲエ) 83#20 Laid Back
ms・Al-77457
CD-9506
CD-9506
86年新たな試みをします。「Fausto PapettiSaxremo '86」と題するアルバムでした。サンレモ音楽祭出場曲をカヴァーしたアルバムです。この年のスター部門の大半の曲とメイン司会をしたドリ・ゲッツィ(DoriGhezzi)の歌ったテーマ曲“Io Nascerò”を吹込みました。未収録はセルジョ・エンドリゴ(Sergio Endrigo)の“カンツォーネ・イタリアーナ (Canzone Italiana)”、シャルピ (Scialpi)の“ノー・イースト、ノー・ウェスト (No EstNo West)”、スタディオ (Stadio)の“ラジオは友だち (CanzoniAlla Radio)”の3曲でした。
この“Saxremo”は彼がCBDディスキに在籍した88年までの3年間に毎年製作されています。
CBS-26905 (1986年 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti Saxremo '86
1.Adesso Tu (今は君を)
2.Amore Stella (愛の星)
3.Il Clarinetto (クラリネット)
4.Re (あなたが最高)
5.Innamoratissimo (君が愛しすぎて)
6.Rien Ne Va Plus (もう離さない)
7.Brividi (愛の花びら)
8.Verso Il 2000 (2000年の想い)
9.Uno Sull'Altro (君がすべて)
10.Futuro (これから)
11.Senza Un BricioloDi Testa (忘れられない貴女)
12.Azzurra Malinconia(メランコリーな青い空)
13.E' Tutto Un Attimo(恋の瞬間)
14.Via Margutta (マルグッタ通り)
15.Vai (行こう)
16.Cantare (カンターレ)
17.Fatti Miei (ほんとの私)
18.Io Nascerò
19.Lei Verrà (彼女が来る)
20.Canzone Triste (哀しみのカンツォーネ)
CBS-26905

86年CBSで2枚目のアルバム「Fausto Papetti Oggi」2集が発売されました。収録曲はその年のヒット曲、映画音楽にスタンダード・ナンバーでこれまでのアルバムと変わりありません。やはりCBSの方がジャケット・デザインは洗練されています。
CBS-450321・1 (1986年 CBS - CBS Dischi) Fausto PapettiOggi vol.2
46-6400・2(1991年 CBS - Sony Music,Italy) CD Fausto Papetti Oggivol.2 [5 099746 640026]
1.Just The Way You Are(素顔のままで) Billy Joel
2.Blue Spanish Eyes (ナポリの月 (スペインの瞳))
3.Aranjuez Mon Amour (恋のアランフェス)
4.Magic Moon
5.Birdland
6.Theme From The ColorPurple (カラー・パープルのテーマ)
7.Smile (スマイル)
8..You Are TheSunshine Of My Life (サンシャイン)
9.Giselle
10.Take My BreathAway (愛は吐息のように~トップガン) 86#37 Berlin
11.Saving All My LoveFor You (すべてをあなたに) Whitney Houston
12.Hymne (Hymne forBarilla) 86#77 Press Agency
13.The Sweetest Taboo(スウィーテスト・タブー) Sade
CBS-450321・1
46-6400・2
46-6400・2
旧籍ドゥリウムからは3枚組の編集ベスト盤ボックスが出ています。
CDAL-3501 (1986年 Durium - Durium) 3LP Box L'Oro Di Fausto Papetti
1-Le Canzoni D'amore (DAL-1512)
1-1.StrangersIn The Night (夜のストレンジャー)
1-2.AmoreScusami (アモ-レ・スク-ザミ)
1-3.TheMan I Love (ザ・マン・アイ・ラブ)
1-4.Feelings(フィーリング)
1-5.MiSono Innamorato Di Te (あなたに恋して)
1-6.IndianLove Call (インディアン・ラヴ・コール)
1-7.MyLove (マイ・ラヴ)
1-8.ThisGuy's In Love With You (ジス・ガイ)
1-9.JeT'Aime... Moi Non Plus (ジュ・テーム)
1-10.Woman In Love (恋する女たち)
1-11.Love Is In TheAir (ラヴ・イン・ジ・エアー)
1-12.Pagan Love Song(ペイガン・ラブ・ソング)
2-Le Più Belle Colonne Sonore (DAL-1513)
2-1.LawrenceOf Arabia (Dal Film "Lawrence D'Arabia") (アラビアのローレンス)
2-2.Lara'sTheme (Dal Film "Il Dottor Zivago") (ララのテーマ~ドクトル・ジバゴ)
2-3.More(Dal Film "Mondo Cane") (モア)
2-4.TheWay We Were (追憶) (Dal Film"Come Eravamo")
2-5.TheWindmills Of Your Mind (風のささやき) (Dal Film "IlCaso Thomas Crown")
2-6. Scandalo Al Sole (ASummer Place) (Dal Film "Scandalo Al Sole") (夏の日の恋)
2-7.Cabaret(Dal Film "Cabaret") (キャバレー)
2-8.LoveTheme From "The Godfather" (Dal Film "Il Padrino") (ゴッドファーザー・愛のテーマ)
2-9.L'Appartamento(Dal Film "L'Appartamento")
2-10.Arthur's Theme (ニューヨーク・シティ・セレナーデ) (Dal Film "Arturo")
2-11.Moon River (DalFilm "Colazione Da Tiffany") (ムーン・リバー)
2-12.Pink PantherTheme (Dal Film "Patera Rosa") (ピンク・パンサー)
2-13.As Time Goes By(時の過ぎ行くままに~カサブランカ) (Dal Film"Casablanca")
2-14.Giù La Testa (夕陽のギャングたち) (Dal Film"Giù la Testa")
2-15.AnonimoVeneziano (ベニスの愛) (Dal Film "Anonimo Veneziano")
3- Il Sud America (DAL-1514)
3-1.SambaDe Sausalito (茶色のサンバ)
3-2.ElCondor Pasa (コンドルは飛んで行く)
3-3.Brazil(ブラジル)
3-4.Acercate Mas(もっと寄りそって)
3-5.Siboney(シボネー)
3-6.BesameMucho (ベサメ・ムーチョ)
3-7.Tristeza (悲しみよ去って)
3-8.La Colegiala
3-9.Bahia
3-10.Andalucia (そよ風と私)
3-11.Tres Palabras (トレス・パラブラス)
3-12.Adios (アディオス)
3-13.Quizas, Quizas,Quizas (キサス・キサス・キサス)
3-14.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)
CDAL-3501
アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 17は次回に続きます