過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョhttp://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html,
〃  ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html
〃  ドメニコ・モドゥーニョ3(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ4(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ5(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ6(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ7(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~                        
〃  ドメニコ・モドゥーニョ15(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-867.html)の続きです
 
ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno)  
1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。
 
         74321-751152(2)イメージ 1
 
所属レコード会社RCA Italiana,Fonit, Curci, Carosello, Panarecord
サンレモ音楽祭出場11回優勝4回1958年優勝59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位
サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。
 
 
 2000年カラブリア出身の歌手ペッペ・ヴォルタレッリ(Peppe Voltarelli)はドメニコ・モドゥーニョに捧げるリサイタル「VolevaFare Ll'Artista」の脚本を書き、公演をしました。その収益をモドゥーニョの故郷ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignanoa Mare)に銅像を建てるため、妻で女優のフランカ・ガンドルフィ(Franca Gandolfi)へ提供しました。
 
 2001年BMGリコルディのフラッシュパック・シリーズから2枚組CDでヒット曲を集めた編集ベスト盤の「I Grandi Successi Originali Domenico Modugno」が発売されました。
 
74321-751152(2) (2001 Flashback - BMG Ricordi) 2CD I Grandi Successi OriginaliDomenico Modugno ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
1-.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)
1-.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)
1-.Vecchio Frack (古い燕尾服)
1-.La Donna Riccia (金持ち女)
1-. Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))
1-.Le Farfalle (蝶々)
1-.Nel Blu Dipinto Di Blu(Volare) (ヴォラーレ)
1-.Meraviglioso (メラビリオーゾ)
1-. Tu Si 'Na CosaGrande (素敵なあなた)
1-10.Come Hai Fatto (なんてことを)
1-11.Io (ぼく)
1-12.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)
2-.Piove (Ciao CiaoBambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)
2-.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)
2-.La Lontananza (へだたり)
2-.Libero (リベロ)
2-.Come Stai (この胸にふたたび)
2-.'O Cafè (コーヒー・ソング)
2-. Dio Come Ti Amo!(愛は限りなく)
2-.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)
2-.L'Anniversario (記念日)
2-10.Lazzarella (ラッザレッラ)
2-11.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)
2-12.Il Posto Mio (私の場所)
 
 スイスのイタリア語圏にある放送局RTSI(後にRTSに改名)が81年1月7日放送した番組のライヴ盤を「Domenico Modugno Live@Rtsi」として発売されました。この放送番組ライヴCDはオルネラ・ヴァノーニ、ジーノ・パオーリなど10種のライヴ盤をシリーズとして出しています。
 
50-20962 (2001RTSI - Sony Music) Domenico Modugno Live@Rtsi
0173072ERE (2006Baby - Edel Distribuzione) Domenico Modugno Live@Rtsi)
.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)
.Volare (ヴォラーレ)
.Vecchio Frack (古い燕尾服)
.L'Anniversario (記念日)
.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))
.Se Dio Vorrà (神が望むなら)
.La Donna Riccia(金持ち女)
.O' Cafe' (コーヒー・ソング)
.La Lontananza (へだたり)
10.Il Vecchietto (さまよう老人)
11.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)
12.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)
13.Il Tango D'Armando
14.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)
15.Meraviglioso (メラビリオーゾ)
50-20962イメージ 2 0173072EREイメージ 3
 
 ドメニコ・モドゥーニョはやはりヒット歌手でアルバム歌手ではなかったので編集ベスト盤は多数再発されましたが、アルバムの復刻は珍しく、イタリアでコンセプト・アルバムの先駆けとなったアルバム「シチリアの郷愁/ドメニコ・モドゥ-ニョ(Con L'Affetto Ddella Memoria)」はジャケットもそのままのデザインでモドゥーニョの数少ない復刻CDとして発売されました。
 
74321-870902 (2001 RCA - BMG RICORDI) CD Con L'Affetto Ddella Memoria (シチリアの郷愁/ドメニコ・モドゥ-ニョ)
PSL-10513 (197111 RCA Italiana - RCA Italiana) Con L'Affetto Ddella Memoria (シチリアの郷愁/ドメニコ・モドゥ-ニョ)
.Vendemmia Giorno E Notte (ブドウの収穫期の昼と夜)
.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)
.Salinaru (塩売り)
.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)
.Lu Brigante (山賊)
.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ)
.Tamburo Della Guerra (戦いの太陽)
.La...Cia (ルチア)
.Frasulinu (フラスリーヌ)
10.Pesce Spada (めかじき)
11.La Sveglietta (小さな目覚し時計)
12.Con L'Affetto Della Memoria (シチリアの郷愁) ピエロ・ピントゥッチ楽団 (PIERO PINTUCCI(orch))
74321-870902イメージ 4  PSL-10513イメージ 5
 
 ルチオ・ダルラの場合と同様に大物歌手になるとアナログ盤時代の編集ベスト廉価盤シリーズのリニア・トレが、そのままベスト盤としてCDで復刻されることがありました。「Domenico Modugno 2」もそのケースで、80年に出た編集ベスト盤がジャケットを変え復刻されています。
 
74321-955392 (2003 RCA - BMG RICORDI) CD Domenico Modugno 2
 [cf.:NL-33163 (1980Linea tre - RCA) I Successi Di Domenico Modugno Vol.2]
.NelBlu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)
.Piove(チャオ・チャオ・バンビ-ナ)
.Libero(リベロ)
.NotteDi Luna Calante (かけたお月様)
.Se DioVorrà (神が望むなら)
.UnPagliaccio In Paradiso (天国の道化師)
.DioCome Ti Amo (愛は限りなく)
.Meraviglioso(メラビリオーゾ)
.L'UomoIn Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))
10.Musetto (ミュゼット)
11.Io (ぼく)
12.Le Farfalle (蝶々)
13.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)
14.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)
15.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)
16.L'Avventura (美しい冒険) (Da"Scaramouche")
74321-955392イメージ 6 NL-33163イメージ 7
 
 
 
ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (2001〜03) (特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)
 
KICW- 8562 (200166 SEVEN SEAS – キング) CD 決定盤!カンツォーネ (CANZONE)
.チャオ・チャオ・バンビーナ(PIOVE) [Carosello原盤]
.哀願(レスタ・クンメ)(RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]
18.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]
 
KICW- 8562イメージ 8 VFD-89515イメージ 9
 
VFD-89515 (2001SEVEN SEAS - ビクター・ファミリー・クラブ)5CD Box イタリアン・ポップス・コレクション 特販物
2-.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Carosello原盤]
2-.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]
4-.愛は限りなく (DIO,COME TI AMO) [Carosello原盤]
4-.古びた燕尾服 (VECCHIO FRAK) [Carosello原盤]
 
KICW- 81756 (200251 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォ-ネ・ベスト (CANZONEBEST)
1-.愛は限りなく (DIO,COME TI AMO) [Carosello原盤]
1-.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]
 
KICW- 81756イメージ 10 KICP- 888イメージ 11
 
KICP- 888 (2002724 SEVEN SEAS – キング) CD ビールを飲もう!! ~ベスト・オブ・ビールCM (BESTOF BEER CM)
16.ヴォラ-レ(NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Carosello原盤]
 
          BVCM-37355イメージ 12
 
BVCM-37355 (200294 RCA –BMGファンハウス) CD ベスト・オブ・イタリアン・ポップス (THE BESTOF ITALIAN POPS)
.ヴォラ-レ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)
 
KICW- 8676 (2003515 SEVEN SEAS – キング) CD 決定版!カンツォーネ (CANZONE)
.チャオ・チャオ・バンビーナ(PIOVE) [Carosello原盤]
.哀願(レスタ・クンメ)(RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]
18.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]
 
KICW- 8676イメージ 13 WPCR-19076イメージ 14
 
WPCR-19076 (20038 6W.S.M. - ワーナー・ミュ-ジック・ジャパン) CD ローマの恋 (LOVERS IN LOVE)
.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTODI BLU) [Fonit Cetra原盤]
 
 
ドメニコ・モドゥーニョ”ヴォラーレ”のカヴァー曲国内盤(1962年)
 60年代に入り日本の曲名は“碧空のかなたに”から“ボラーレ”または“ヴォラーレ”に集約されていきました。
 
JET-1049 (19624CAMEO – 日本ビクター) 青春スインギイン・スクール (SWINGIN SCHOOL)/ボラーレ (VOLARE[E]) ボビー・ライデル (BOBBY RYDELL (vm=a))
JET-1049イメージ 15 HV-109イメージ 16

HV-1094 (19625ANGEL – 東芝音楽工業)30cm LPイタリアの恋人たち (LOVERS IN ITALY) ルイス・アルーダ・パエスと彼のオーケストラ(LUIZ ARRUDA PAES e sua Orch. (orch=br))
10.ヴォラーレ(VOLARE)
 
JSC-3020 (19627TOSHIBA – 東芝音楽工業) 25cmLP 魅惑のテノ-ル/五十嵐 喜芳アルバム№3 五十嵐喜芳(IGARASHI KIYOSHI (tr=j))
.ヴォラーレ(VOLARE )
JSC-3020イメージ 17 JSP- 3036イメージ 18
JSP- 3036 (19627TOSHIBA – 東芝音楽工業) 25cmLP 太陽のマンドリン 小山四雄と東京マンドリーノ (KOYAMA YOTSUO (compl=j))
.ヴォラーレ(VOLARE )
 
SKF- 103 (1962710KING – キング) 25cm LP イタリアの空の下 (SOTTO IL CIELOD'ITALIA) 青山ヨシオ (AOYAMA YOSHIO (vm=j)) と ヴォ-チェ・アンジェリカ(VOCE ANGELICA(coro=j))
.ヴォラーレ(VOLARE )
SKF- 103イメージ 19 SJET-7113イメージ 20
SJET-7113 (19629REPRISE – 日本ビクター) 30cmLP 郷愁のナポリ (LOU MONTE SINGS THE GREAT ITALIAN-AMERICAN HITS)ルー・モンテ (LOU MONTE (vm=a))
.ボラーレ[英・伊] (VOLARE [IE])
 
UAS-1017 (196211UNITED ARTISTS –日本コロムビア)30cm LP ラテンブラス,イタリーを行く (LATIN BRASS GOES TO ITALY) ニック・ペリート楽団 (NICK PERITO (orch=a))
.ヴォラーレ[英・伊] (NEL BLU DIPINTO DI BLU)
UAS-1017イメージ 21 SJET-7163イメージ 22
SJET-7163 (196212CAMEO – 日本ビクター) 30cmLP イタリアの夜 (SOUL OF ITALY BY GIANNINI) ジャンニーニ楽団(GIANNINI (orch=))
.ボラーレ(VOLARE)
 
 
 
ドメニコ・モドゥーニョ 18は次回に続きます