過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョhttp://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html
〃  ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html
〃  ドメニコ・モドゥーニョ3(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ4(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ5(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ6(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ7(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ8 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-860.html)の続きです
 
ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno)  
1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。
 
              CI-20441イメージ 1  
 
所属レコード会社RCA Italiana,Fonit, Curci, Carosello, Panarecord
サンレモ音楽祭出場11回優勝4回1958年優勝59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位
サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。
 
 
 ドメニコ・モドゥーニョの“愛のヴァイオリン”は76年年間ヒット・ランク32位の大ヒットとなり、再度ヒットしたカンツォーネを主題として同名の映画をプロディース、制作をします。歌の内容を受け、初老のヴァイオリン教授(モドゥーニョ)と16才の女生徒の恋愛物語に、パトロンの伯爵夫人やピアノ教師が絡んだ話です。前回の映画「わが心の詩」(77年本邦公開)と同様に少女を使ったベタベタの『お涙頂戴映画』は映画好きのイタリア人でも飽きが来たようです。
 
 77年のアルバムはフィレンツェの西50kmピサの近郊ピエトラ・サンタ海岸にあるナイトクラブ・ブッソラのホール、ブッソラドマーニ(Bussoladomani)でのライヴ盤でした。ブッソラと言えばミーナがデビュー前に出入りしたナイト・クラブとしても良く知られ、大物歌手がコンサートを開くところです。
 70年代に入ると、レコード制作のコストが膨大にかかるようになり、大物歌手たちもアルバム制作の何枚に1枚はライヴ盤を入れるようになりました。彼でさえシングル・ヒット・ランキングやアルバム・ランキングに登場するのが難しくなりました。
 
CLN-25077 (1977 Carosello Dischi Ricordi) Dal vivo alla Bussoladomani
ORL-8448 (19?年 Orizzonte –Dischi Ricordi) 30cm LP Dal vivo alla Bussoladomani
CDOR-8448 (19?年 Orizzonte –Dischi Ricordi) CD Dal vivo alla Bussoladomani
.Piove (Ciao CiaoBambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)
.Volare (ヴォラーレ)
.La Donna Riccia(金持ち女)
. Tu Sì Na CosaGrande (素敵なあなた)
. 'O Ccafè (コーヒー・ソング)
.Come Hai Fatto (なんてことを)
.La Gabbia
.Come Stai (この胸にふたたび)
. L'Anniversario (記念日)
.La Lontananza (へだたり)
10.Vecchio Frack (古い燕尾服)
11.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)
12.'U Pisci Spada (剣魚の恋)
13.Io (ぼく)
14.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)
15.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)
16. Resta Cu' Mme (ぼくといておくれ (哀願))
17.Se Dio Vorrà (神が望むなら)
18.Nessuna Donna Al Mondo
19.Il Vecchietto (さまよう老人)
20.A Casa Torneremo Insieme
イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4
CLN-25077                    ORL-8448                     CDOR-8448
 
 77年サンレモ音楽祭のゲスト出演し、男女各4人の子供たちと歌ったのが“さまよう老人”です。内容は家にも居場所がなく養老院に行ったのですがそこでも居場所がなく、次々に病院、海の底、墓場に行っても同様でした。これでは天国に行っても居場所がないでしょうという40年後の我々のことを見通したような悲しい歌です。
 
CI-20441 (1977 Carosello -Dischi Ricordi) Il Vecchietto (さまよう老人)/Un Male Cane ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
 
 ライヴ盤に収録されていた“A Casa Torneremo Insieme”がシングル盤で発売されました。さすがのモドゥーニョも70年代半ば以降は年間ヒット・ランクに登場することがなくなりました。
 
 78年モドゥーニョはフランスの小説「シラノ・ド・ベルジュラック(Savinien de Cyrano de Bergerac)」を劇場版ミュージカル・コメディーにした「シラノ(Cyrano)」でアリダ・ケッリ(Alida Chelli)と交代しますがカトリーヌ・スパーク(CatherineSpaak)共演者としてシラノを演じました。そしてそのミュージカル「シラノ」のLPを出しています。
 
CI-20453 (1977 Carosello -Dischi Ricordi) A Casa Torneremo Insieme/Io Ti Troverò
CI-20453イメージ 5  CLN-25081イメージ 6
CLN-25081 (1978 Carosello –Dischi Ricordi) Cyrano
.Canzone DiCyrano
.Canzone DeiCadetti Di Guascogna
.Viaggio AllaLuna
.Con Quel VisoBellissimo
.Per Un Verso OPer Un Fiore
.Che Cosa E' UnBacio (Duetto)
.Forse Mi Ama
.Che Pasticcio
.Che Cosa E' UnBacio
10.Suona Compagno
11.Mio Caro Autunno
12.Io Mi Batto
13.Cyrano Addio
 
 DVモアの再発CDに収録されただけの“'Na Bella Malatia”は新曲なのか古くから歌っているプーリアやシチリアの曲なのかわかりません。B面も同様です。
 
CI-20465 (1978 Carosello -Dischi Ricordi) 'Na Bella Malatia /Cucciola
CI-20465イメージ 7  CI-20482イメージ 8
CI-20482 (1979Carosello -Dischi Ricordi) Giorno Per Giorno/Che Cosa E' Un Bacio
 
 80年頃になるとモドゥーニョでも毎年アルバムを出すことも難しくなり79年最後に出したシングル盤の“Giorno Per Giorno”はB面“Che Cosa E' Un Bacio”が80年には“孤独と告白”に差替えられて再発売。
 
CI-20484 (1980 Carosello -Dischi Ricordi) Giorno Per Giorno (Sognando Un'Isola)/Né Con Te Né Senza di Te(孤独と告白)
CI-20484イメージ 9  CI-20488イメージ 10
CI-20488 (1980 Carosello -Dischi Ricordi) Pomeriggio Di Favola/Giorno Per Giorno
 
 さらに“Pomeriggio Di Favola”のB面に入れられて3度使われました。
 
 旧籍フォニットチェトラから廉価盤シリーズのペリカーノから編集ベスト盤が発売されています。
 
PL-450 (1980Pellicano –Foni Cetra) 30cmLP I Grandi Successi Domenico Modugno
CDP-450 (198? Pellicano –Foni Cetra) CD I Grandi Successi Domenico Modugno
.Vecchio Frak (古い燕尾服)
.Nel Blu DipintoDi Blu (ヴォラーレ)
.Piove (Ciao CiaoBambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)
.Musetto (ミュゼット)
.Come Prima (コメ・プリマ)
.Io (ぼく)
. Resta Cu Mme (ぼくといておくれ(哀願))
.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)
.Lazzarella (ラッザレッラ)
10.Libero (リベロ)
11. Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)
12.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)
PL-450イメージ 11  CDP-450イメージ 12
 
 80年にはRCAイタリアーナも数種の編集ベスト盤を出していますが、そのご紹介は次回にいたします。
 
 
ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (1978〜9) (特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)
GXC-90278 (1978105 SEVEN SEAS – キング) 30cm 2LP 最新決定盤/カンツォー
ネ (CANZONE GOLDSUPERDISC)
1-.ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)

GXC-90278イメージ 13  253P-  37イメージ 14

 

253P-  37 (1978EPIC – エピック・ソニー) 30cm LP グローイング・アップ (GROWING UP)

.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTODI BLU) [Fonit Cetra原盤]

22.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Fonit Cetra原盤]

 

GXF-  8190 (197925 SEVEN SEAS – キング) 30cm 10LP Box サン・レモ音楽祭大全集 (FESTIVALDI SAN REMO)

2-.ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)

2-.チャオ・チャオ・バンビーナ(PIOVE)

2-14.リベロ (LIBERO)

3-.アディオ・アディオ (ADDIO,ADDIO)

5-.愛は限りなく (DIO,COME TI AMO) [Carosello原盤]

8-15.この胸にふたたび (COME STAI?) [RCA ITALIANA原盤]

10-.これが私の人生 (QUESTAE' LA MIA VITA) [RCA ITALIANA原盤]

 

GXF-  8190イメージ 15  GP- 658イメージ 16

 

GP-658 (19793 SEVEN SEAS – キング) 30cm LP 愛のヴァイオリン/ドメニコ・モドゥーニョ (ILMAESTRO DI VIOLINODOMENICO MODUGNO) [Carosello原盤]

.記念日 (L'ANNIVERSARIO)

.美しき愛の姿 (PROCESSO ALL'AMORE (LE PROCE'S))

.わが家族 (MIA FIGLIA (LA CONFIDENCE))

.すずめ (IL PASSERO (VIENTOM DILE A LA ILUVITA)) [ドメニコ・モドゥ-ニョとフランチェスカ・ガダ-ニョ(FRANCESCA GUADAGNO (vf))]

.幸せな日曜日 (DOMENICA)

.孤独と告白 (NE' CON TE, NE' SENZA TE)

.愛の裏側 (DIETRO L'AMORE)

.過ぎゆく者 (TANTI ANNI FA)

.閉ざされし扉 (LA PORTA CHIUSA)

10.愛のヴァイオリン (IL MAESTRO DI VIOLINO)

 

GXC-6121(19795 SEVEN SEAS – キング)30cm LP スーパーマン/最新スクリーン・テーマ・ベスト20 (SCREEN SUPER SPECIAL '79ALL ABOUT NEW SCREEN THEMES)

18.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE)

 

GXC-6121イメージ 17 GXC- 105イメージ 18

 

GXC-105 (19795 SEVEN SEAS – キング) 30cm LP ヴォラ-レ/ドメニコ・モドゥ (VOLAREDOMENICO MODUGNO) [8~14Carosello原盤]

.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTODI BLU)

.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE)

.アディオ・アディオ (ADDIO, ADDIO)

.今夜はおごるぜ (STASERA PAGO IO)

.欠けたお月さま (NOTTE DI LUNA CALANTE)

.リベロ (LIBERO)

.ラ・ノビア (LA NOVIA)

.わが心の詩 (PIANGE... IL TELEFONO) [ドメニコ・モドゥ-ニョとフランチェスカ・ガダ-ニョ (FRANCESCA GUADAGNO(vf))]

.愛のヴァイオリン (IL MAESTRO DI VIOLINO)

10.青空に叫ぶ (SOPRA I TETTIAZZURRI DEL MIO PAZZO AMORE)

11.哀願 (RESTA CU 'MME)

12.素敵なあなた (TU SI' 'NA COSA GRANDE)

13.古い燕尾服 (VECCHIO FRAK)

14.愛は限りなく (DIO, COME TIAMO)

 

GXC- 1378 (1979721 SEVEN SEAS – キング) 30cm 2LP カンツォー

ネ・デラックス (CANZONE DOUBLEDELUXE)

2-.ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)

2-.チャオ・チャオ・バンビーナ(PIOVE)

 

GXC- 1378イメージ 19 GXC- 13940イメージ 20

 

GXC- 13940 (1979721 SEVEN SEAS – キング) 30cm 2LPサン・レモ音楽祭のすべて (SANREMO BEST HITS)

1-..ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)

1-11.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE)

 

GXC- 1412 (1979721 SEVEN SEAS – キング) 30cm 2LPサン・レモ優勝のすべて (IVINCITORI DI SAN REMO)

2-.チャオ・チャオ・バンビーナ(PIOVE)

2-.ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)

 

GXC- 1412イメージ 21 GXC-91234イメージ 22

 

GXC-91234 (1979115 SEVEN SEAS – キング) 30cm 2LP 最新決定盤/カンツォー

ネ (CANZONE)

1-.ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)

 

 

 

ドメニコ・モドゥーニョ 10は次回に続きます