1972年は夏のディスクに出場した“失った金の鎖(Una Catena D'Oro)”が本選に残り、ヴェネチア国際音楽祭金ゴンドラ出場曲“孤独(Solo Io)”を、カンツォニッシマは“Amare di meno”、レジネッラ (Reginella)、サンタ・キアーラ寺院(Munasterio'E Santa Chiara)、マガリ (Magari)を歌いました。またアルバム「PEPPINO DI CAPRI E I NEW ROCKERS- HITS VOL..2」が84位ながら、72年年間ベスト・アルバムに入りました。
その実績で73年サンレモ音楽祭に出場し、デビュー15年目で“失われた愛を求めて(UnGrande Amore E Niente Più)”を歌い、初優勝をしました。優勝曲はその年の出場曲で一番ヒットし、年間ヒット・ランク29位の大成功を収めます。
SPH-1014 (1973年Splash - Messaggerie Musicali) Un GrandeAmore E Niente Più (失われた愛を求めて)/Per Favore NonGridare
GW- 247~8 (1973年8月SEVENSEAS - キング) 30cm2LP カンツォーネを歌おう/第6回カンツォーネ・コンクール課題曲集 (CANZONIDATI DI CONCORSO VOCI NUOVE) 1-1.失われた愛を求めて (UNGRANDE AMORE E NIENTE PIU')
GW- 247~8SR- 827
SR- 827 (1973年8月SEVEN SEAS - キング) 30cm LP失われた愛を求めて/ペピーノ・ディ・カプリ (UN GRANDE AMORE E NIENTE PIU'/PEPPINO DI CAPRI) 1.失われた愛を求めて (UNGRANDE AMORE E NIENTE PIU') 2.失った金の鎖 (UNA CATENA D'ORO) 3.マガリ (MAGARI) 4.ロベルタ (ROBERTA) 5.君だけの世界 (NESSUNO AL MONDO) 6.夜に (E' SERA) 7.恋人と呼んで (ME CHIAMME AMORE) 8.あなたのくちづけを (I'TE VURRIA VASA) 9.雨が降る (CHIOVE)
10.病める人(MALATIA)
11.恋人よ眠らずに(SCETATE)
12.夜の声 (VOCE 'ENOTTE)
MAX- 34 (1973年9月SEVENSEAS - キング) 30cmLPベスト・オブ・カンツォーネ(THE BEST OF CANZONE) 10.失われた愛を求めて (UN GRANDE AMORE E NIENTE PIU')
MAX- 34GW- 259~60
GW- 259~60 (1974年2月SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPカンツォーネ・ゴールデン・ベスト・ダブル・デラックス (CANZONE GOLDEN BEST DOUBLE DELUXE) 1-7.失われた愛を求めて (UNGRANDE AMORE E NIENTE PIU')
GW- 261~2 (1974年6月 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPサン・レモ優勝曲のすべて (I VINCITORI DI SAN REMO) 1-2.失われた愛を求めて (UN GRANDE AMORE E NIENTE PIU')
GW- 265~6 (1974年8月 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPカンツォーネを歌おう/第7回カンツォーネ・コンクール課題曲集 (CANZONI DATI DI CONCORSO VOCI NUOVE) 1-1.失われた愛を求めて (UN GRANDE AMORE E NIENTE PIU')
GW- 265~6 SR- 874
SR- 874 (1974年8月 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP愛をたずねて/サン・ヴァンサン・フェスティヴァル (ST.VINCENT FESTIVAL) ※夏のディスク・フェスティヴァルの事です 2.愛はふしぎ (AMORE GRANDE AMORE MIO)
GP- 382 (1975年9月 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP サン・ヴァンサン音楽祭/夏のディスク・フェスティヴァル1975(ST. VINCENT FESTIVAL) 3.小さな想い出 (UN PICCOLO RICORDO)