イヴァノ・フォッサーティ (vm) Ivano Fossati
 1951921日ジェノヴァ生、歌手、作曲家、作詞家、フルート、ギター奏者家。1970年にジェノヴァで結成されたデリリウム(Delirium)のフロント・マンとしてデビューし2012年現役を引退しました。
 
          49-50722(COL)イメージ 1
 
活動期間1970-2012(引退)
所属レコード会社Fonit,RCA Italiana, CBS, Epic, Capitol Records
サンレモ音楽祭出場1回:1972年6位
サンレモ音楽祭出品4曲1972年“ジザエル”、78”Un’Emozione dapoco(青春)”アンナ・オクサ、82年“ENon Finisce Mica Il Cielo(愛がもどる時)” ミア・マルティーニ、88”Le Notti Di Maggio(5月の夜)” フィオレッラ・マンノイア
 
 1998年ソニー・ミュージックもコロンビアで彼の編集ベスト盤「Time and Silence - Canzoni ARaccolta」を出します。タイトル曲の未発表曲“Il Talento Delle Donne (Time AndSilence)”が含み、東洋思想に憧憬が深く、それはチベットのマントラの重要な音階'Om mani padmehum'を使った曲でした。
 
 この年の夏、国内ツアーの5公演を『反都市環境劣化委員会』の為に行います。またパティ・プラヴォー(PattyPravo)のアルバム「Notti, guai e libertà」の為に“Angelus”を作りました。98年年間ベスト・アルバム66位になり、シングル・カットをしましたが年間ヒット・ランク100には入りませんでした。
 
48-98362(COL) (19985Columbia Sony Music) CD Time and Silence - Canzoni A Raccolta[5099748-983626]
.Il Talento Delle Donne (Time And Silence)
.La Musica Che Gira Intorno
.Ventilazione
.Panama (Live)
.Buontempo (ブォンテンポ)
.La Pianta Del Tè
.Italiani D'Argentina
.Unica Rosa
.Discanto
10.LaCanzone Popolare
11.MioFratello Che Guardi Il Mondo
12Notturno Delle Tre
13Labile
14 UnaNotte In Italia (Live)
15. "CowBoys"
48-98362(COL)イメージ 2   74321-626272イメージ 3
74321-626272 (1999 RCA BMGRicordi) CD I MIti Musica 17 Ivano Fossati
.La Casa Del Serpente
.Matto
.Dedicato
.La Mia Banda Suona Il Rock (俺のバンドはロックをやる)
.E Di Nuovo Cambio Casa
.Limonata E Zanzare
.Vola
.La Costruzione Di Un more (愛の構築)
. Panama
10.LaSignora Cantava Il Blues
 
 99年からBMGリコルディから10曲入り限定CD廉価盤シリーズ「I MIti Musica」17集として編集へスト盤が発売されました。
  
 純粋新作アルバムは4年ぶりの盤で、個人的感想を言えばジェノヴァ派カンタウトゥーリの収斂するとこう成るか、と思うアルバムでした。“SonoTre Mesi Che Non Piove”はトスカの為に書いた曲、“La Rondine”は民謡を元にした曲でファブリツィオ・デ・アンドレの娘ルヴィ・デ・アンドレ(Luvi De André)がヴォーカルに入っています。“Dancing Sopra Il Mare”は81年のヒット曲“Panama”を再構成した演奏曲に メルセデス・マルティーニ(Mercedes Martini)がナレーションを付けています。最後の“Finale”はジャンフランコ・ロンバルディ(Gianfranco Lombardi)指揮楽団をバックにフォッサーティがピアノ・ソロ演奏曲しています。2000年年間ヘスト・セラー49位に入りました。
 
49-50722(COL) (20001Columbia Sony Music) 1CD La Disciplina Della Terra[5099749-507227] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
88697-7627125(2010 BMG Sony Music) 1CD
88985-306561 (2016 BMG - Sony Music) 2LP LaDisciplina Della Terra
1-.La Mia Giovinezza
1-.Treno Di Ferro (Airagazzi che partono, in pace e in guerra)
1-.La Disciplina Della Terra
1-.Invisibile
1-.Sono Tre Mesi Che Non Piove
1-.Angelus
2-..Iubilaeum Bolero (Aigiubilanti dell'anno Duemila)
2-..La Rondine
2-.Il Motore Del Sentimento Umano
2-.Dancing Sopra Il Mare (Panama, parte seconda e finale)
2-.Finale (Al tempo che si muove)
88697-7627125イメージ 4  88985-306561イメージ 5
 
 01年彼はイヴァノ・フォッサーティ・ダブル・ライフ(Ivano Fossati Double Life)の名の下に実験的な演奏アルバム「NotOne Word」を作りました。レコード会社の分類もクラシック、ジャズ、映画音楽を扱うソニー・クラシカル(SonyClassical)を使っています。ラテンの名曲“ベサメムーチョ(Besame Mucho)”以外はフォッサーティの作曲です。
 
 さて日本のイタリアン・プログレ愛好家の皆様はここまで進化したフォッサーティをプログレッシブ・ロックと扱うか、ジャズとするか現代音楽と思われるのか少し知りたい気がします。頑なにジャンル分けしないのが一番良いと思われますが。
 
89-6892(SK) (20015Sony Classical Sony Music) CD Not One Word [50997089-68922]
89-6899(SK) (2004 Sony Classical Sony Music) CDNot One Word [DIGIPACK]
.Not One Word
.Roobenia
.Theme For Trio
.Milos
.Brazzhelia
.The Wolves'House
.Theme For Duet
.Le Mot Imaginaire
.Besame Mucho
10.Lampi
11.TangoDisorientato
12.Bells
13.ADue Voci Per Orchestra
14.Raining At MyDoor
89-6892(SK)イメージ 6  89-6899(SK)イメージ 7
 
 2000年11月に発売されたアドリアーノ・チェレンターノ(AdrianoCelentano)のアルバム「Esco di rado eparlo ancora meno」に“Io Sono Un Uomo Libero”を提供しています。
 
 01年フィオレッラ・マンノイアのアルバム「FRAGILE」に“Fotogramma(quelli siamo noi)”を提供しています。このアルバムにはF.・デ・アンドレやF.・デ・グレゴリの曲も入っています。
 
 02年、ミーナはフォッサーティが92年に出したアルバム「Lindbergh -Lettere da sopra la pioggia」に収録されている“Notturno delle tre”を彼女のアルバム「Veleno」でカヴァーしています。
 
 03年再び以前の歌を歌うスタイルに戻したアルバム「Lampo Viaggiatore」を出しました。“La BellezzaStravagante”は同年10月にアリーチェ(Alice)のアルバム「Viaggio In Italia」でカヴァーされ、“Io Sono Un UomoLibero”は 2000年11月発売されたアドリアーノ・チェレンターノ(AdrianoCelentano)のアルバム「Esco di rado eparlo ancora meno」のために提供した曲。アレンジにドラマーの息子クラウディオが名前を連ねるようになりました。2003年年間ベスト・アルバム41位になっています。
 
51-05402(COL) (20033Columbia Sony Music) CD LampoViaggiatore [Digipak 5099751054023]
88697-762742 (2010BMG SonyMusic) CD Lampo Viaggiatore [88697762742]
.La Bottega Di Filosofia
.Pane E Coraggio
.Lampo (Sogno Di Un Machinista Ferroviere)
.C'è Tempo
.Contemporaneo
.Il Bacio Sulla Bocca
.La Bellezza Stravagante
.Io Sono Un Uomo Libero
.Ombre E Luce (Domenica Al Cinema)
10.Cartolina
51-05402(COL)イメージ 8 88697-762742イメージ 9
 
 93年にライヴ盤二連作を出して以来11年ぶりのライヴ・アルバム「Dal Vivo Volume 3 - TourAcustico」を04年に発売しました。03年11月から開催されたアコースティック・ツアーのライヴ盤です。92年にフィオレッラ・マンノイア(FiorellaMannoia)に提供した“I Treni A Vapore”で始まり、96年ファブリツィオ・デ・アンドレ(FabrizioDe André)とのコラボ作“Anime Salve”、ブラジルのシコ・ブアルキ(ChicoBuarque De Hollanda)が作ったOh Che Sarà ((O Que Será (À florda terra) 神の御心のままに)、ボリス・ヴィアン(BorisVian)の古いシャンソン(Il Disertore (Le Déserteur徴兵拒否者))などが歌われています。04年年間ベスト・アルバム58位です。
 
51-89652 (COL) (2004 Columbia Sony Music) CD Dal Vivo Volume 3 - Tour Acustico
.I Treni A Vapore (- Fiorella Mannoia)
.Pane E Coraggio
.Smisurata Preghiera (- Fabrizio De André)
.C'è Tempo
.Oh Che Sarà ((O Que Será (À flor da terra) 神の御心のままに- ChicoBuarque De Hollanda))
.L'Uomo Coi Capelli Da Ragazzo
.Il Bacio Sulla Bocca
.Notturno Delle Tre
.La Pianta Del Tè
10.L'AngeloE La Pazienza
11.UnaNotte In Italia
12.Cartolina
13.MioFratello Che Guardi Il Mondo
14.IlDisertore (Le Déserteur徴兵拒否者 ボリス・ヴィアン(Boris Vian))
15.L'UomoCoi Capelli Da Ragazzo
51-89652 (COL)イメージ 10 6756441(COL)イメージ 11
6756441(COL) (2004 Columbia- Sony Music) CDs Mio Fratello Che Guardi Il Mondo / MioFratello Che Guardi Il Mondo (video)
 
 99年サンレモ音楽祭にゲスト出演した時に歌った“Mio Fratello Che Guardi Il Mondo”はライヴ盤からシングル・カットされました。04年年間ヒット・ランク58位になりました。
 
06年新アルバム「L'Arcangelo」を出します。“Denny”はこのアルバムのプロディーサーでもあるピエトロ・カンタレッリ(Pietro Cantarelli)との共作ですが、それ以外はすべてフォッサーティの作詞・作曲です。『政治性』の強いアルバムですが、イデオロギーではなく社会正義に根差したもので、ロックに回帰したアルバムになりました。06年年間ベスト・アルバム46位です。
 
82876-779342イメージ 12 82876-779352イメージ 13
82876-779342 (2006Columbia – Sony BMG) CDL'Arcangelo [Digipack 82876779342]
82876-779352 (2006 Columbia Sony BMG) CD L'Arcangelo
88697-762832 (2010 BMG SonyBMG) CD L'Arcangelo [886977628320]
88985-318411 (20165BMG Sony BMG) LPL'Arcangelo [889853184118]
.Ho Sognato Una Strada
.Denny
.Cara Democrazia
.L'Amore Fa
.L'Arcangelo
.Il Battito
.La Cinese
.Baci E Saluti
.Reunion
10.AspettareStanca
11.Pianissimo
88697-762832イメージ 14 88985-318411イメージ 15
 
 ワーナー・ミュージックからフォニット・チェトラ時代の編集ベスト盤がでました。
 
5051011-13552 (2006 WSM - Warner Music) CD Le PiùBelle Canzoni Di Ivano Fossati [5051011135521]
.Dolce Acqua (ドルチェ・アックア)
.Jesahel (ジェザエル)
.All'Ultimo Amico
.Canto Nuovo
.Vento Caldo
.Da Recife A Fortaleza
.È L'Aurora
.Lo Stregone
.Tema Del Lupo
10.IlGrano E La Luna
11.StoriePer Farmi Amare
12.GoodbyeIndiana
          5051011-13552イメージ 16
 
 ソニーBMGからもRCAからコロムビアの3枚組編集ベスト盤がでています。
 
82876-851942 (20069BMG –SonyBMG) 3CD Ivano Fossati Ho Sognato Una Strada [828768519424]
88697-765052 (20108BMG – Sony BMG) 3CD Ho Sognato Una Strada [88697765052]
1-.La Casa Del Serpente
1-.Vola
1-.E Di Nuovo Cambio Casa
1-.La Mia Banda Suona Il Rock (俺のバンドはロックをやる)
1-.La Crisi
1-.Di Tanto Amore
1-.Dedicato
1-.Panama
1-.La Costruzione Di Un more (愛の構築)
1-10.J'AdoreVenise
1-11.Traslocando
1-12.LaMusica Che Gira Intorno
1-13.ViaggiatoriD'Occidente
1-14.Ventilazione
2-.Una Notte In Italia
2-.Buontempo (ブォンテンポ)
2-.La Casa
2-.La Pianta Del Tè
2-.Terra Dove Andare
2-.Questi Posti Davanti Al Mare
2-.Lusitania
2-.Discanto
2-.Italiani D'Argentina
2-10.Sigonella
2-11.LaCanzone Popolare
2-12.MioFratello Che Guardi Il Mondo
2-13.IlDisertore (Le Déserteur徴兵拒否者 ボリス・ヴィアン(Boris Vian))
2-14.Lindbergh
3-.I Treni A Vapore (Live)
3-.Carte Da Decifrare
3-.L'Amante
3-.L'Angelo E La Pazienza
3-.Labile
3-.Il Talento Delle Donne
3-.La Mia Giovinezza
3-.La Disciplina Della Terra
3-.Treno Di Ferro
3-10.LaBottega Di Filosofia
3-11.PaneE Coraggio
3-12.IlBacio Sulla Bocca
3-13.CaraDemocrazia
3-14.HoSognato Una Strada
82876-851942イメージ 17 88697-765052イメージ 18
 
 
 
イヴァノ・フォッサーティの国内盤デリリウムのメンバーとして、ソロで国内盤はありません)は20161225日サンレモの歌手たち 384 デリリウム 9(イヴァノ・フォッサーティ4)で終了しました
 
 
 
次回にデリリウム12(イヴァノ・フォッサーティ7)が続きます、それでは良いお年を!