イヴァノ・フォッサーティ (vm) Ivano Fossati
 1951921日ジェノヴァ生、歌手、作曲家、作詞家、フルート、ギター奏者家。1970年にジェノヴァで結成されたデリリウム(Delirium)のフロント・マンとしてデビューし2012年現役を引退しました。
 
           46-70791(EPC)イメージ 1
 
活動期間1970-2012(引退)
所属レコード会社Fonit,RCA Italiana, CBS, Epic, Capitol Records
サンレモ音楽祭出場1回:1972年6位
サンレモ音楽祭出品4曲1972年“ジザエル”、78”Un’Emozione dapoco(青春)”アンナ・オクサ、82年“ENon Finisce Mica Il Cielo(愛がもどる時)” ミア・マルティーニ、88”Le Notti Di Maggio(5月の夜)” フィオレッラ・マンノイア
 
 
 1987年イヴァノ・フォッサーティは自分のアルバムを製作しませんがマリオ・ラヴェッツィ(Mario Lavezzi)がプロデュースしたオルネラ・ヴァノーニ(Ornella Vanoni)のアルバム「O」に“Caffè Lontano”と“Carmen”を提供し、ヴァノーニは86年の彼のアルバム「700Giorni」に入っている“Una notte in Italia”をカヴァーしています。
 
 88年サンレモ音楽祭に、フォオレッラ・マンノイア(FiorellaMannoia)のために”Le Notti Di Maggio(5月の夜)”を書いています。彼がサンレモ音楽祭に曲を提供したのはこれが最後になりました。これ以降彼はマンノイアに楽曲を書いています。同郷で大先輩のカンタウトゥーリ、ブルーノ・ラウツィ(BrunoLauzi)のアルバム「La Musica Del Mondo」に“Naviganti”を提供し、レコーディングでは自らギターで参加します。またパティ・プラヴォー(Patty Pravo)のアルバム「Notti, Guai E Libertà」に“Angelus”を作詞・作曲しています。
 
 88年彼はもう一つ大きな仕事をしています。2年ぶりに本名をファビオ・リッチ(Fabio Ricci)と言うアラン・ゴールドバーグ(AllanGoldberg)がプロデュースする新アルバム「Pianta Del Tè」 出しました。前作からロックのプログレッシブな音作りからバラードを中心としたアルバムに路線を変更し、新アルバムはより一層その傾向を進め、東洋思想に裏打ちした熟成した歌詞と南米アンデスを思わす民族打楽器とケーナが合いまった音楽で構成されています。久々に88年年間ベスト・アルバム65位になりました。
 
 “La Volpe”は同世代のナポリ生まれのカンタウトゥリーチェ、テレサ・デ・シオ(TeresaDe Sio)とデュエット、“Questi Posti Davanti Al Mare”は同郷のジェノヴァ出身で先輩、孤高のカンタウトゥーリのファブリツィオ・デ・アンドレ(FabrizioDe Andrè)とイタリアのボブ・ディラン・フォロワーで同年のフランチェスコ・デ・グレゴリ(FrancescoDe Gregori)の3人で歌っています。また“La Costruzione Di Un more (愛の構築)”はミア・マルティーニ(MiaMartini)に、“Caffè Lonta”はオルネラ・ヴァノーニ(OrnellaVanoni)に提供した曲をセルフ・カヴァーしています。
 
 デ・グレゴリとは85年のアルバム「Scacchi E Tarocchi」で2曲を共同プロデュースし、ミュージシャンとして8曲に関わりました。またデ・アンドレとは90年のアルバム「ファブリツィオ・デ・アンドレ/雲(Le Nuvole)」の“精神病患者の呟き(Mégu Mégun)”と“朝食の風景('AÇimma)”の作詞をしています。デ・アンドレは言葉には厳しく、ひとつの修飾語をめぐって2日間討議を続けたとも伝えられています。二人は96年にデ・アンドレのアルバム「ANIMESALVE (救われし魂)」で全面的コラボレーションをします。この盤の話はまたの機会といたしましょう。
 
46-06641(CBS)イメージ 2 46-06642(CBS)イメージ 3
46-06641(CBS) (1988 CBS - CBS Dischi) LP LaPianta Del Tè
46-06642(CBS) (1988 CBS - CBS Dischi) CD LaPianta Del Tè
88697-762732 (2010 CBS - Sony Music) CD La PiantaDel Tè
88765-412291 (2012 CBS - Sony BMG) LP La Pianta DelTè
88697-828092 (? CBS - Sony Music) CD La Pianta DelTè [SLIDEPACK]
.La Pianta Del Tè
.Terra Dove Andare
.L'Uomo Coi Capelli Da Ragazzo
.La Volpe [Ivano Fossati, Teresa De Sio]
.La Pianta Del Tè (Parte 2)
.Questi Posti Davanti Al Mare [Fabrizio De Andrè, Francesco De Gregori,Ivano Fossati]
.Le Signore Del Ponte-Lance
.Chi Guarda Genova
.La Costruzione Di Un more (愛の構築)
10.CaffèLontano
イメージ 4 イメージ 5 イメージ 6 
88697-762732                  88765-412291                88697-828092
 
 アルバム「La Pianta Del Tè」の大成功など88年は多忙な中で過ごしたフォッサーティはその後自分のアルバム作りをしばらくお休みします。その間に旧籍のRCAイタリアーナから編集ベスト盤が発売されました。RCAイタリアーナ傘下のシグラ(Sigla)から出ていますが、このレーベルは特にクラウディオ・バリオーニ(ClaudioBaglioni)やイヴァン・グラツィアーニ(Ivan Graziani)などのRCAだけでなくミーナの過去曲の編集ベスト盤も出ているようです。この盤はその後タイトルを変え何度か再発売されています。
 
イメージ 7 イメージ 8 イメージ 9   
ZL-71802              74321-179202         CD-74649 
ZL-71802(1988Sigla - RCA Italiana) LP Ivano Fossati I GrandiSuccessi
74321-179202 (1990 RCA BMGRicordi) CD I Successi di Ivano Fossati
CD-74649(1990 RCA – ?) CD I Grandi SuccessiDi Ivano Fossati
74321-515632 (2006 RCA – Sony BMG) CD IvanoFossati  ‎– Emozioni & Parole
.La Mia Banda Suona Il Rock (俺のバンドはロックをやる)
.La Casa Del Serpente
.La Costruzione Di Un more (愛の構築)
.Non Può Morire Un'Idea
. ...E Di Nuovo Cambio Casa
.Dedicato
.Di Tanto Amore
.La Signora Cantava Il Blues
.Panama
10.NonTi Riconosco Più
11.Vola
12.Matto
      イメージ 10 74321-515632 イメージ 11
 
 89年フィオレッラ・マンノイアのアルバム「Di Terra E Di Vento」に2曲提供し、イタリアで亡命生活をしたこともあるブラジルのシコ・ブアルキ(ChicoBuarque De Hollanda)の“OH CHE SARÀ (O QUE SERÁ (À flor daterra)”にイタリア語の歌詞を付け、しかもマンノイアとデュエットをしています。またハープ演奏者ヴィンチェンツォ・ツィテッロ(VincenzoZitello)のアルバム「Kerygma」の“Euphonia”と“Amphorae”にも珍しくフルート演奏者として参加しています。
 
 90年2年ぶりの新アルバム「Discanto」を出しました。レーベルがCBSのサブ・レーベル、エピックになっています。理由は不明です。3月から5月にかけてレコーディングされ、全体はスローなバラードのアルバムになっています。“Piumetta”にフィオレッラ・マンノイアのバック・ヴォーカルがはいっているのですが、注意して聞いていないとよくわかりません。90年年間ベスト・アルバム87位になりました。
 
46-70791(EPC) (1990Epic - CBS Dischi) LPDiscanto ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
46-70792(EPC) (1990Epic - CBS Dischi) CD Discanto
88697-762702(2010 CBS - Sony Music) CD Discanto [886977627026]
.Lusitania
.Discanto
.Piumetta
.Lunario Di Settembre
.Italiani D'Argentina
.Passalento
.Confessione Di Alonso Chisciano
.Unica Rosa
.Albertina
46-70792(EPC)イメージ 12 88697-762702イメージ 13
 
 またフォッサーティはエウジニオ・フィナルディ(Eugenio Finardi)のアルバム「Laforza dell'amore」でフィナルディの作った“反逆の歌(Musica ribelle)”とフォッサーティの作った“Una notte in Italia”を二人でデュエットしています。
 
 フォッサーティの歌は所属したレコード会社がメジャーばかり、楽曲の管理が厳重で再生再発CD業者から発売されていない歌手の一人です。日本でも付録が重要な位置を占めている月刊雑誌を数多く出しているデアゴスティーニ社の『イル・ロック』の104号の付属レコードとして、エンリコ・ルッジェリを片面としたレコードが出ています。A面の5曲はRCAイタリアーナ原盤です。
 
Il Rock-104(1990DeAgostini – DeAgostini) LP Il RockN104 - Ivano Fossati/Enrico Ruggeri
.La Mia Banda Suona Il Rock (俺のバンドはロックをやる)
.Dedicato
.Vola
.Panama
.Questa Guerra Come Va
.Non E' Più La Sera
.Che Temperamento
.La Ragione E L'avventura
.Giorni Randagi
10.LaSignora Del Tempo Che Vola
1〜5 Ivano Fossati;6~10 EnricoRuggeri
                     Il Rock-104イメージ 14
 
 91年ルチオ・ダルラ・ファミリーとして巣立ったバンド、スタディオ(Stadio)のアルバム「SiamoTutti Elefanti Inventati」に“CI SARÀ”を提供、またミーナがフォッサーティ77年の曲“LaCasa Del Serpente”をアルバム「Caterpillar」でカヴァーしています。
 
 
 
イファノ・フォッサーティの国内盤デリリウムのメンバーとして、ソロで国内盤はありません
ARC-7104 (WQCP-  225) (2005 722 Arcàngelo - ディスク・ユニオン) CD デリリウム・ファースト・アルバム (DOLCE ACQUA)
WPCR-17337 (2016822 Arcàngelo - ワーナーミュージック・ジャパン) CD デリリウム・ファースト・アルバム (DOLCE ACQUA)
.プレリューディオ (パウーラ) (PRELUDE:PAURA)
.モヴィメント・ウーノ (エゴイーズモ) (MOVIMENTO1:EGOISMO)
.モヴィメント・ドゥエ (ドゥッビオ) (MOVIMENTO2:DUBBIO)
.トゥ・サッチモ、バード・アンド・アザー・アンフォゲッタブル・フレンズ (ドローレ) (BIRD AND OTHERUNFORGETTABLE FRIENDS:DOLORE)
.セクエンツァ ウーノ・エ・ドゥエ (イポクリージア - ヴェリタ) (SEQUENZA 1&2:IPOCRISIA - VERITA)
.ジョニー・ザイル (イル・ペルドーノ) (JOHNNIESAYRE:2 PERDONO)
.ファヴォーラ・オ・ストーリア・デル・ラーゴ・ディ・クリス (リベルタ) (FAVOLA O STORIADEL LAGODI KRISS:LIBERTA)
.ドルチェ・アックア (スペランツァ) (DOLCEACQUA:SPERANZA)
.ジェザエル(JESAHEL) (オリジナルLP未収録曲)
 
ARC-7104イメージ 15 WPCR-17337イメージ 16
 
 
 
(ご参考)
KICP- 115 (1991621SEVEN SEAS -キング)CDファブリツィオ・デ・アンドレ/雲 (LE NUVOLE)
. (LE NUVOLE)
.800 (OTTOCENTO)
.ドン・ラファエ (DON RAFFAE')
.屍体の日曜日 (LA DOMENICA DELLE SALME)
.精神病患者の呟き (ME'GU ME'GUN)
.新しい錠前 (LA NOVA GELOSIA)
.の風景 ('A CIMMA)
.モンディ・ディ・モーラ (MONTI DI MOLA)
 
                    KICP- 115イメージ 17
 
 
 
次回にデリリウム10 (イヴァノ・フォッサーティ5) が続きます