☆イヴァノ・フォッサーティ (vm) Ivano Fossati
1951年9月21日ジェノヴァ生、歌手、作曲家、作詞家、フルート、ギター奏者家。1970年にジェノヴァで結成されたデリリウム(Delirium)のフロント・マンとしてデビューし2012年現役を引退しました。
PB-6498
活動期間:1970-2012(引退)
所属レコード会社:Fonit,RCA Italiana, CBS, Epic, Capitol Records
サンレモ音楽祭出場1回:1972年6位
サンレモ音楽祭出品4曲:1972年“ジザエル”、78年”Un’Emozione dapoco(青春)”アンナ・オクサ、82年“ENon Finisce Mica Il Cielo(愛がもどる時)” ミア・マルティーニ、88年”Le Notti Di Maggio(5月の夜)” フィオレッラ・マンノイア
イヴァノ・フォッサーノはRCAイタリアーナに移籍後の2枚のアルバムと78年サンレモ音楽祭に出品した“青春(Un'Emozione Da Poco)”が第2位となり、再び注目を浴びます。
1976年ロレダーナ・ベルティ(Loredana Bertè)に“Per effettodel tempo”と言う曲を提供しました。78年に入るとパティ・プラヴォー(Patty Pravo)に“禁じられた愛 (Pensiero Stupendo)“(78年年間9位)、アンナ・オクサに” 青春“(同14位)と”Fatelo con me“(同88位)、”Così va se ti va e questo finché mi andrà“と” Se devoandare via “、ロレダーナ・ベルティに”Dedicato“(同27位)やマルチェラ(Marcella Bella)の”MiVuoi“など特に女性歌手への曲を作る売れっ子ライターとなりました。
また78年末にミア・マルティーニ(Mia Martini)が出したアルバム「Danza」では11曲全曲彼の曲で、“Buonanotte Dolce Notte”は彼のギターの弾き語りで二人はデュエットをしています。79年ステファノ・プルガ(StefanoPulga)がソロ歌手としてマリオ・ラヴェッツィ(Mario Lavezzi)がプロデュースしたアルバム「Suspicion」では作詞で3曲関わりました。
アルバム「Panama E Dintorni」の主題曲をシングル・カットして発売されました。
PB-6498(1981年3月 RCA - RCA Italiana)Panama/J'Adore Venise ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
“La Costruzione Di Un Amore (愛の構築)”は当時ガール・フレンドだったミア・マルティーニに提供した曲、“J'AdoreVenise”は83年にロレダーナ・ベルティがカヴァーしています(ミアとロレダーナは本当の姉妹です)。“LaSignora Cantava Il Blues”はビリー・ホリデイ(Billie Holiday)の自伝「奇妙な果実」から取ったそうです。タイトル曲“Panama”は中米カリブ海沿岸の国、レゲーっぽい曲から、スロー・バラード、ロックと今まで曲作りに苦しんできたアルバムと比べれば、フォッサーティが好きな曲で楽しんで作ったように感じられる1枚になっています。ローリングストーンズ誌の『イタリアの最も美しいアルバム100』に入った盤です。
PL-31570 NL-74064 ND-74064
PL-31570(1981年 RCA Italiana - RCA Italiana) Panama E Dintorni
NL-74064(?年 RCA - RCA Italiana) Panama E Dintorni
ND-74064(?年 RCA - RCA Italiana) CD Panama E Dintorni
74321-76538・2 (2002年 RCA - BMG Ricordi) CD Panama EDintorni [DIGIPACK74321653828]
88697-76282・2 (2010年 CBS - Sony Music) CD Panama EDintorni
1.Panama
2.La Costruzione Di Un Amore (愛の構築)
3.J'Adore Venise
4.Boxe
5.La Signora Cantava Il Blues
6.Stazione
7.Questa Guerra Come Va?
8.Se Ti Dicessi Che Ti Amo
88697-76282・2 74321-76538・2
アルバム「Panama E Dintorni」からもう1枚“La Signora Cantava Il Blues”シングル盤として発売されています。
PB-6542(1981年9月 RCA - RCA Italiana) LaSignora Cantava Il Blues/Stazione
PB-6542
NL-33317
NL-33317
NL-33317(1982年 Lineatre - RCA Italiana) Dedicato A.. .IvanoFossati
1.La Mia Banda Suona Il Rock (俺のバンドはロックをやる)
2.La Casa Del Serpente
3.Anna Di Primavera [Mia Martini (voce femminile)]
4.Panama
5.La Signora Cantava Il Blues
6. ...E Di Nuovo Cambio Casa
7.Matto
8.Dedicato
82年イヴァノ・フォッサーティは自分の目標が達成できたのか、成功を収めたRCAイタリアーナを離れCBSディスキに移籍をします。旧籍のRCAイタリアーナから廉価盤シリーズのリネア・トレから編集ベスト盤が発売されました。
この年彼はロレダーナ・ベルティのアルバム「Traslocando」の共同ですがプロデュースとアレンジを担当、楽曲も10曲中5曲を提供するという深く係った仕事に入ります。ロレダーナはストリーキングをするはプレイ・ボーイ誌にグラビア写真は載せるはという奔放な人、しかも録音がニューヨークでしたので70年代後半からフォッサーティの恋人だった実姉ミア・マルティーニは可成りの予防線を張ったようです。アルバムに収録された“NonSono Una Signora (レディーじゃないの)”は82年年間ヒット・ランク32位、アルバムは同年年間ベスト・アルバム38位になる大成功でした。
CBSレーベルは77年にCGDから独立しイタリア現地法人CBSディスキとなり、クラウディオ・バリオーニ(ClaudioBaglioni)、アンナ・オクサ、アマデオ・ミンギ(Amedeo Minghi)、ロレダーナ・ベルティ、ミケーレ・ザッリッロ(MicheleZarrillo)、マルチェラ・ベッラなどそうそうたる歌手が集まります。フォッサーティもその一人でした。
CBS第1弾のアルバム「Le Città Di Frontiera」は全曲フォッサーティ作で、しかも自分のプロディースでした。録音とミキシングはロンドンのタウンハウス・シタジオ(TheTown House)で行われ、スタジオ・ミュージシャンもイギリス人メンバーが入っていました。
その中から“La Musica Che Gira Intorno”と“IRagazzi Cattivi”がシングル・カットされました。2曲とも80年代らしい軽やかで洗練された曲作りになっています。アルバムは非常に洒落た音作りですが何か毒気が抜かれてしまったような頼りなさも感じさせます。
A-3334(CBS)(1983年 CBS – CBS Dischi) La Musica Che Gira Intorno /IRagazzi Cattivi
A-3334(CBS)
CBS-25430
CBS-25430
CBS-25430(1983年 CBS – CBS Dischi) Le Città DiFrontiera
46・6396・1(COL) (1990年 Columbia– Sony Music) Le Città Di Frontiera
46・6396・2(COL) (1990年 Columbia– Sony Music) CD Le Città Di Frontiera [5099746639624]
88697-76268・2 (2010年 BMG - Sony Music) CD Le Città Di Frontiera
1.La Musica Che Gira Intorno
2.Milano
3.Traslocando
4.Ma Che Sarà Questa Canzone
5.Amore Degli Occhi
6.I Ragazzi Cattivi
7.Quante Estati Quanti Inverni
8.Un Milione Di Città
9.Tico Palabra
10.CowBoys
46・6396・1(COL) 46・6396・2(COL) 88697-76268・2
83年ロレダーナ・ベルティのアルバム「Jazz」のテーマ曲“Jazz”を提供し、アルバム・プロディースをしています。またミーナ(Mina)はアルバム「Mina 25」で“Cowboys”をカヴァーしています。
84年のアルバム「Ventilazione」は“.La Locomotiva (TheRail Song - .汽車の歌)”はキング・クリムゾンのメンバーだったエイドリアン・ブリュー(AdrianBelew)の作(イタリア語作詞はフォッサーティ)、パオロ・コンテ(Paolo Conte)作詞作曲の“Boogie”以外はすべてイヴァノ・フォッサーティの自作。ラストの曲は78年ミア・マルティーニに提供し彼女のアルバム「Danza」に入っている曲と思うのですが、ミアの方は“Buonanotte Dolce Notte”、フォッサーティは“BuonaNotte Dolce Notte”、何か意味があるのでしょうか?彼のソロ・ヴァージョンかもしれません(未確認)。
CBS-26203
CD・CBS-26203
CD・CBS-26203
CBS-26203(1984年 CBS – CBS Dischi) LP Ventilazione
CD・CBS-26203 (1984年 CBS – CBS Dischi) CDVentilazione
48-7264・2(COL) (1999年 Columbia - Sony Music) ) CDVentilazione
88697-76267・2 (2010年8月 BMG - SonyMusic) CD Ventilazione
1.Introduzione
2.Ventilazione
3.Viaggiatori D'Occidente
4.La Locomotiva (THE RAIL SONG .汽車の歌 エイドリアン・ブリュー(AdrianBelew))
5.Il Pilota
6.Boogie
7.Fuga Da Sud-Est
8.Parlare Con Gli Occhi
9.Le Grandi Destinazioni
10.BuonaNotte Dolce Notte
48-7264・2(COL)
88697-76267・2
88697-76267・2
85年アメリカのバンド・エイド“ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス(Do they know it's Christmas)”やUSA・フォー・アフリカの“ウィ・アー・ザ・ワールド(Weare the world)”と同様にイタリアの歌手たちがエチオピア支援のためにドメニコ・モドゥーニョのサンレモ優勝曲“ヴォラーレ”を歌い、イヴァノ・フォッサーティも参加しました。
ET-0100(1985年2月 MUSIZA - Dischi Ricordi) NELBLU DIPINTO DI BLU (ヴォラーレ)/ NEL BLU DIPINTO DI BLU (ヴォラーレ) (strumentale)
Musicaitaliaper l'Europa [Banco del Mutuo Soccorso, Loredana Berté, Angelo Branduardi,Rossana Casale, Lucio Dalla, Fabrizio De André, Dik Dik, Tony Esposito,Maurizio Fabrizio, Eugenio Finardi, Riccardo Fogli, Ivano Fossati, Dori Ghezzi,Milva, Claudia Mori, Gianna Nannini, Patty Pravo, Ron, Vasco Rossi, EnricoRuggeri, Giuni Russo, Gianni Togni]
ET-0100
86年フォッサーティの新たな幕開けとなります。アルバム「700 Giorni」は全曲作詞作曲がフォッサーティで、それまでのロックからバラード路線に変更していきます。南アフリカ、アイルランドのケルトの民族音楽との融合した音作りをしています。
CBS-57011(1986年 CBS - CBS Dischi) 700 Giorni
CD・CBS 57011 (1986年 CBS - CBS Dischi) CD 700Giorni [5099705701126]
88697-76266・2 (2010年8月BMG - Sony Music) CD 700 Giorni [886977626623]
1.Buontempo (ブォンテンポ)
2.Dieci Soldati
3.GliamantiD'Irlanda
4.Il Passaggio DeiPartigiani
5.Una Notte InItalia
6.La Casa
7.Non È FacileDanzare (L'Uomo Sa Solo)
8.Giramore
CBS-57011 CD・CBS 57011 88697-76266・2
イファノ・フォッサーティの国内盤(デリリウムのメンバーとして、ソロで国内盤はありません)
7SSY- 7 (1985年 SEVENSEAS - キング) 17cm CPイタリアン・ロック・スペシャル (ITALIAN ROCK SPECIAL) 非売品
5.MOVIMENTO 2:DUBBIO (モヴィメント・ドゥエ (ドゥッビオ))
7SSY- 7
7SSY- 16
7SSY- 16
7SSY- 16 (1987年4月 SEVEN SEAS - キング) 寓話 (おとぎばなし) (FIABA)/キングス・ロード (KING'S ROAD)
非売品
240E- 2013〜5 (1985年6月5日 SEVEN SEAS - キング) 3CDBox 栄光のサンレモ/雨~スーヴニール (IL GRADE FESTIVAL DI SAN REMO)
3-11.ジェザエル(JESAHEL)
240E- 2013〜5
KICP- 215〜9
KICP- 215〜9
KICP- 215〜9 (1992年3月25日 SEVEN SEAS - キング) 5CDBoxカンツォーネの歴史1200-1900ル (LA STORIA DELLA CANZONE ITALIANA)
5-2.ジェザエル(JESAHEL)
次回にデリリウム 9 (イヴァノ・フォッサーティ4) が続きます