ジリオラ・チンクェッティ(vf)  Gigliola Cinquetti
ジリオラ・チンクェッティ(Gigliola Cinquetti)1947年12月20日ヴェローナ生。彼女は裕福なインテリの家庭に生まれました。家族は父ルイージは建築設計士、母サラ、兄と1才上の姉ロッビ ROBBI (ロザビアンカROSABIANCA)でした。 歌手、画家、社会運動家、政治家。
 
                    イメージ 1                            
 
 2000年以降は画家、社会運動家、政治家としての活動が主となっていますので、経歴は省略しております。
 
サンレモ音楽祭出場12回1964年優勝、65年入賞、66年優勝、68年8位、69年6位、70年6位、71年9位、72年9位、73年参加、85年第3位、89年18位、95年14位
所属レコード会社CGD (1963-83), BABY(85-86)Carisch(89), Ricordi (91), Mercury (95), PULL (97), D.V.MORE (99), Lela (2015)
 
詳しい経歴バイオグラフィ、国内盤・イタリア盤、のディスコグラフィーは私の過去ブログ
2012/6/11() ジリオラ・チンクェッティ~シングル盤コレクション(1)
http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/5893011.html
2012/10/26(
)ジリオラ・チンクェッティ~シングル盤コレクション追加情報2012.10.26
http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/7611610.html 
をご覧ください。 カテゴリー「ジリオラ・チンクェッティ」のホルダーをご覧になると便利です。
 
上記過去ブログでは日本のコンピレーション(オムニバス)盤をほとんど紹介しておりませんでした。国内のオムニバス盤を紹介しながら、再度ジリオラ・チンクェッティの略歴を紹介していきます。
 
前回2016429日サンレモの歌手たち 312 ジリオラ・チンクェッティ5をアップした少し前に久々の新譜CDアルバムが出ましたので、急遽差し込みました。再掲になりますが、冒頭で紹介します。
 
1/2016 (20151220 Lela - ) Gigliola Cinquetti20.12
.Lacrima inun oceano
.Brillano le stelle
.Fino a sentirmi
.Andiamo via
.Ed io e te
.Quale amore
.Se adesso fossi vento
.Fuori piove
.Sei
10.Dove va la vita
11.Lady Jane (cover dei Rolling Stones)
 
               1/2016イメージ 2
 
 
 
 1973年のサンレモ音楽祭はこれまでと違いRCA系の歌手に曲を提供しているクラウディオ・マットネ(CLAUDIO MATTONE)の“ふしぎな気持(MISTERO)”でした、批評家の評判は良かったのですが、一般受けしなかったようです。当日会場で聞いた人の感想でも、「テクニックだけでサラッと歌い流してしまったようだ」と書いてありました。入賞できなかったので国内盤もシングル盤は発売されませんでした。
 
 
 歌手の仕事だけでなくチンクェッティは、子供たちのための童話作家ウンベルト・カプリオ(UMBERTINO CAPRIO)とのコラボレーションをはじめ、彼の本「星釣り(ILPESCASTELLE)」に挿絵を描きました。1976年もう一度「インクちゃん(INCHIOSTRINO)」という絵本で彼と一緒に仕事をしています。
 
          イメージ 3    イメージ 4        
 
ウンベルト・カプリオ著、ジリオラ・チンクエッティ挿絵 「星釣り(IL PESCASTELLE)」
この絵本は1975年1月~3月にかけて発売されたカンツォーネ・ベスト・スター・ベスト・アルバム・シリーズ(レコード番号の記号LAX)のプレミアム・キャンペーン特典品の一つ(画像左)になっていました。今考えると、何が何でも手に入れておくべきでした。
 
 70年代に入り民謡(彼女の場合は「山の歌」)をメインとして歌っていましたが、徐々に戦前のベル・エポック時期にカフェ・シャンタンなどで歌われていたリショ(キャバレーなどでのダンス音楽)の懐メロを多くレパートリーに取り入れました。
 
なかなか新曲のヒットが出ませんでしたが、74年のお正月に大きな幸運が訪れます。年末年始恒例のカンツォニッシマで“太陽のとびら(Alle PorteDel Sole)”を初めての優勝と、“夢みる想い”以来のナンバー・ワン・ヒットを手にすることになりました。
 
74年4月6日イギリスで開催のユーロビジョン・ソング・コンテストに参加します。以前はサンレモ音楽祭優勝者が代表でしたが、サンレモの開催が1ヶ月遅く、ユーロビジョンが1ヶ月早くなり、カンツォニッシマ優勝者が代表となったようです。優勝はスウェーデンの飛ぶ鳥落とすアバ(ABBA)が歌う“恋のウォータールー(WATERLOO)”。チンクェッティの“夢はめぐり来て”は第2位、そして全英シングル・ヒットの第8位となり、国際的大ヒットとなりました。
 
 75年サンレモ音楽祭はジャンル別優勝曲を出し、それらの曲で総合優勝を決める新方式を取りましたが優勝曲が7千枚しか売れないという三山の結果に終わり、60年代の人気歌手たちはヒット曲が出ず冬の時代を迎えました。
 
 彼女自身は75年3月30日に父ルイジ葬儀があり、哀しみの年を送り目立つ活動は控えています。
 
 日本でも目立ったヒットもなくなり、新譜のシングル盤が出るのが珍しくなってきます。“夢はめぐり来て”から3年以上経った77年12月やっと“街角のシレーヌ”が出ました。日本からのオーダー録音曲です。フランスのトランペッター、ジャン・クロード・ボレリー(JEANCLAUDE BORELLY)の“SERENADE POUR DEUX AMOURS”が元曲でした。
 
 
 
ジリオラ・チンクェッティの国内盤 (コンピレーション 1974〜77年)
GW- 25960 (19742SEVEN SEAS- キング) 30cm 2LPカンツォーネ・ゴ-ルデン・ベスト・ダブル・デラックス (CANZONEGOLDEN BEST DOUBLE DELUXE)
1-
. (LA PIOGGIA)
2-11.恋よまわれ (GIRA L'AMORE)
 
GW- 25960イメージ 5 SR- 861イメージ 6
 
SR- 861 (19743SEVEN SEAS- キング) 30cm LP 太陽のとびら/197374 (CANZONISSIMA 197374)
.太陽のとびら(ALLEPORTE DEL SOLE)
11.ラ・スパニョラ (LASPAGNOLA)
 
GW- 2612 (19746 SEVENSEAS - キング) 30cm 2LPサン・レモ優勝曲のすべて (IVINCITORI DI SAN REMO)
1-.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO)
1-11.夢みる想い (NON HO L'ETA' (PER AMARTI))
 
GW- 2612 イメージ 7 DY-4907-5イメージ 8
 
DY-4907-5(19747SEVEN SEAS- キング) 30cm LP ヨ-ロッパ音楽・ダイジェスト盤 (EUROPIANMUSIC DIGEST RECORD) 非売品
12.
夢はめぐり来て (SI')
13.太陽のとびら (ALLEPORTE DEL SOLE)
17.小雨降る径 (NOTTESENZA LUNA)
 
GW- 2656 (19748 SEVENSEAS - キング) 30cm 2LPカンツォーネを歌おう/第7回カンツォーネ・コンクール課題曲集 (CANZONIDATI DI CONCORSO VOCI NUOVE)
1-.夢はめぐり来て (SI')
2-.太陽のとびら (ALLEPORTE DEL SOLE)
 
GW- 2656イメージ 9 DY-5004-34イメージ 10
 
DY-5004-34 (19754 SEVENSEAS - キング) 30cm 2LPカンツォーネ・ベスト・スター・ベスト・アルバム LAXシリース・ダイジェスト (CANZONELAX SERIES DIGEST) 非売品
1-. (LA PIOGGIA)
1-.太陽のとびら (ALLEPORTE DEL SOLE)
 
SR- 879 (19754 SEVENSEAS - キング) 30cm LP1974~5ローマTVフェスティヴァル (1974-1975ROMA TV FESTIVAL)
10.つた (L'EDERA)
 
SR- 879イメージ 11  GW- 2734イメージ 12
 
GW- 2734 (1975425 SEVENSEAS - キング) 30cm LPカンツォーネの歴史/民音第一回イタリア音楽祭 (1 FESTIVALDELLA CANZONE ITALIANATHE HISTORY OF CANZONE)
1-.アネマ・エ・コーレ (ANEMA ECORE)
2-11.恋よまわれ (GIRA L'AMORE)
 
JP-230110 (1975SEVEN SEAS-日本ディスクライブラリー) 30cm 2LP想い出のジューク・ボックス(HITPOPS IN MEMORY) 特販物
7-.夢みる想い (NON HO L'ETA' (PER AMARTI))
7-.ナポリは恋人 (NAPOLI,FORTUNA MIA)
 
JP-230110イメージ 13  GW- 2834イメージ 14
 
GW- 2834 (19761 SEVENSEAS - キング) 30cm 2LPヨ-ロッパ不滅のポップス・ダブル・デラックス (OLDIESBUT GOODIES EUROPE)
2-7.小雨降る径 (NOTTE SENZA LUNA)
 
DY-5103-1 (19763 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP カンツォーネの歴史 特別試聴盤 (LA STORIA DI CANZONE ITALIANA) 非売品
.ラ・スパニョラ (LA SPAGNOLA) [部分]
27.夢みる想い (NON HO L'ETA' (PER AMARTI) ) [部分]
28. (LA PIOGGIA) [部分]
 
DY-5103-1イメージ 15   GXF-  315イメージ 16 
 
GXF-  315 (1976621 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPカンツォーネの歴史 (LA STORIA DI CANZONE ITALIANA)
1-19.ラ・スパニョラ (LA SPAGNOLA)
2-11.さまようホタル(LUCCIOLE VAGABONDE
4-16.夢みる想い (NON HO L'ETA' (PER AMARTI))
5-. (LA PIOGGIA)
 
GXG-  156 (1976921SEVEN SEAS - 国文社(キング)) 30cm 2LP サン・レモ音楽祭ヒット曲集 (SAN REMO BEST HITS)
1-.夢みる想い (NON HO L'ETA' (PER AMARTI)
1-.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO)
2-. (LA PIOGGIA)
 
GXG-  156 イメージ 17  GP- 483イメージ 18 
 
GP- 483 (19776 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP 第27回サン・レモ音楽祭 (FESTIVAL DI SAN REMO 1977)
. 夜の恋人たち       (UN MOMENTO FA)
 
GXC-  256 (197710 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP懐かしのゴールデン・ヒット・ポップス (GOLDEN HIT POPS BEST 28)
2-.夢みる想い (NON HO L'ETA' (PER AMARTI))
2-.ナポリは恋人 (NAPOLI, FORTUNA MIA)
 
GXC-  256イメージ 19  17DY- 52111イメージ 22 
 
17DY- 52111 (197711 SEVEN SEAS - キング) 17cm CP 街角のシレ-ヌ/ダイジェスト盤 非売品
.街角のシレーヌ [日] (SIRENE [J])
.街角のシレーヌ (SIRENE)
 
GXC-  301 (19783 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LPカンツォーネ・スター・オン・ステージ (CANZONE STAR ON STAGE)
1-1愛は限りなく <L> (DIO, COME TI AMO <L>)
1-.雨 <L> (LAPIOGGIA <L>)
 
GXC-  301イメージ 20  17DY- 53041イメージ 21
 
17DY- 53041 (197711 SEVENSEAS - キング) 17cm CP 街角のシレーヌ/ジャン・クロード・ボレリー ダイジェスト盤非売品
.街角のシレーヌ [日] (SIRENE[J])
 
 
 
ジリオラ・チンクェッティ71973年サンレモ音楽祭の後に続きます