★ルチオ・ダルラ (vm) Lucio Dalla
1943年3月4日(ボローニャ生、2012年3月1日スイスのモントルー没。自作自演歌手、サックス、クラリネット、キーボード奏者、俳優。近年ではイタリアの発音に近いルーチョ・ダッラの表記が一般的になった。
74321-63545・2
サンレモ音楽祭出場5回:1966年参加、67年6位、71年第3位、72年8位、2012年5位(ピエルダヴィデ・カローネとルチオ・ダッラ(Pierdavide Carone e Lucio Dalla)として)
所属レコード会社:ARC, RCA Italiana, Pressing,
1993年12月に出たアルバム。“Rispondimi”のヴィンチェンツォ・イノエンツォ(Vincenzo Incenzo)とローレックス(Laurex) が作詞した以外はルチオ・ダッラの作詞作曲です。彼も50才を迎え、母の心音を聞く子供のような安らぎを感じさせる肩の力が抜けた曲が並びます。“Cinema”に映画俳優マルチェロ・マストロヤンニ(Marcello Mastroianni)、“Rispondimi”にデビューして間もないトスカ(Tosca)、“Erosip”で2009年サンレモ音楽祭新人部門に出場するイスクカ・メナリーニ(IskraMenarini)が参加、ジャケットのデザインはミンモ・パラディーノ(Mimmo Paladino)です。30万枚売り上げ、94年年間ベスト・アルバム28位になっています。
74321-18293・1 (1993年12月 Pressing- BMG Ariola) Henna [300.000]
74321-18293・2 (1993年12月 Pressing -BMG Ariola) CD Henna [743211829328]
12SC-0089・CD12 (2012年 ArnoldoMondadori Editore) CD Henna
1.Henna
2.Liberi
3.Rispondimi (con Tosca)
4.Cinema (con Marcello Mastroianni)
5.Domenica
6.Merdman
7.Latin Lover
8.Erosip (Iskra Menarini)
9.Don't Touch Me
10.Treno
74321-18293・1 74321-18293・2 12SC-0089・CD12
マルコ・ディ・マルコとは85年フォニット・チェトラからジャズ・アルバムをだしましたが、今回はハッピー・バードからライヴ盤を出しています。曲目は前回の“Glowing”、“Gull Flight”から“BluesFor Love”と“Express”に変えられています。
MA-8401001(1994年 Happy Bird – Nota Blue Music) CD LUCIO DALLA &MARCO DI MARCO/LIVE - BLUES FOR LOVE
1.Camparenda
2.Stella By Starlight (星影のステラ)
3.Blues For Love *
4.It Might As Well Be Spring (春の如く)
5.Express*
6.Cervia's Kites
MA-8401001
アルバム「Canzoni」は130万枚を売上げて、90年にアルバム「Cambio」で年間ベスト・アルバム第1位になった以来の好成績、96年同第2位の大ベスト・セラーになりました。また“Canzone (歌)”は単独曲として久々に年間ヒット・ランク60位にもなっています。
このCDの初版には裏ジャケットに明記されている11曲以外に2曲の隠しトラックがあり(それ以降の再発に入っているかどうかは確認していません)、12曲目が“DisperatoErotico Stomp”、13曲目が“Vieni, spirito di Cristo”が収録されています。
また7曲目“Amici”はファースト・アルバムに収録されている“Tutto il male delmondo”がリメイク、改題されたものです。
74321-40062・2
74321-48747・2
74321-48747・2
74321-40062・2 (1996年9月 Pressing,- BMG Ricordi) CD Canzoni [1.300.000]
74321-48747・2 (19?年 Pressing - BMG Ricordi) CD Canzoni
82876-61838・2 (2004年 Pressing - BMG Ricordi) CDCanzoni
12SC-0088・CD11 (2012年 Arnoldo Mondadori Editore) CD Canzoni
1.Ayrton
2.Canzone (歌)
3.Tu Non Mi Basti Mai (満ち足りない)
4.Domani
5.Ballando Ballando
6.Sul Mondo
7.Amici (Tutto il male del mondo)
8.Prendimi Così
9.Nun Parlà
10.Cosa VuolDire Una Lacrima
11.Goodbye
12.DisperatoErotico Stomp [Traccia nascosta]
13.Vieni,spirito di Cristo [Traccia nasco]
82876-61838・2
12SC-0088・CD11
12SC-0088・CD11
“歌”の大ヒットで彼の2枚組CD編集ベスト盤が発売されます。ARC時代から比較的初期の曲を集めたものでした。
74321-38202・2(2) (1996年 RCA Italiana - BMG Ricordi)2CD Lucio Dalla - Le Origini
1-1.Lei (Non È Per Me) (CARELESS LOVE ケアレス・ラブRay Charles)
1-2.L'Ora Di Piangere (REMEMBER~WALKIN' INTHE SAND リメンバ-~渚のおもいで)
1-3.Pafff...Bum (パッフ・ブム)
1-4.Bisogna Saper Perdere (君を失う時)
1-5.Cos'È Bonetti?
1-6.Quando Ero Soldato
1-7.1999
1-8.Lucio Dove Vai
1-9.Io Al Mondo Ho Solo Te
1-10.E DireChe Ti Amo
1-11.Il Cielo(空)
1-12.Hai UnaFaccia Nera Nera
1-13.4/3/1943(みなし児(1943年3月4日))
1-14.Occhi DiRagazza (少女の瞳)
2-1.Il Gigante E La Bambina (巨人と少女)
2-2.Il Fiume E La Città
2-3.Sylvie
2-4.Il Mio Fiore Nero
2-5.La Casa In Riva Al Mare
2-6.Strade Su Strade
2-7.Itaca (イタカ)
2-8.Piazza Grande (グランデ広場)
2-9.L'Auto Targata "TO" (Un'Auto Targata "TO")
2-10.AnnaBellanna
2-11.TuParlavi Una Lingua Meravigliosa
2-12.AnidrideSolforosa
2-13.Nuvolari
2-14.IlMotore Del 2000
74321-38202・2(2)
BB-2108・2
BB-2108・2
BB-2108・2 (1996年 Bull& Butcher Recordings -Polygram) CDs LUCIO DALLA Canzone Remix
1.Canzone (歌) (Get-Far Radio Edit) [Remix Get-Far]
2.Canzone (歌) (Get-Far Extended Mix) ) [Remix Get-Far]
3.Canzone (歌) (Basic Connection Remix) [Remix BasicConnection]
またヒット曲“歌”のリミックス盤がポリグラムのブル&ブッチャーレーベルからシングルCDと、“オオカミにご用心”のヒット曲を加えたリミックス・アルバムも同時に出ています。
BB-2121・2 (1997年 Bull &Butcher Recordings - Polygram) CD Lucio Dalla Remixes [8022567212124]
0208302TRM(2012年 Edel - EDEL,Germany) CD LucioDalla Remixes
1.Prendimi Così (Todd Terry Remix)
2.Attenti Al Lupo (オオカミにご用心) (Wwf Remix)
3.Liberi (Black Box Remix)
4.Cinema (Adamski Remix)
5.Canzone (歌) (Fargtta Remix)
6.Disperato Erotico Stomp (Lucio Dalla & Mauro Malavasi Version)
7.Ballando Ballando (A.C.D.P. Remix)
8.Liberi (Dr Cerla Remix)
9.Canzone (歌) (Basic Connection Remix)
10.PrendimiCosì (Todd Terry Remix - Pad Appella Version)
BB-2121・2
0208302TRM
0208302TRM
この頃ルチオ・ダルラはもう一つ新たな試みをしていました。96年10月23日ローマのシステーナ劇場でセルゲイ・プロコフィエフ(Sergey Prokofiev)の交響的物語「ピーターと狼(Pierino e illupo」を演じることになっていました。役どころはクラリネット奏者としてネコ役と、物語を進めるストーリー・テラー狂言回しをします。この後ヴェローナ、ジェノヴァ、ボローニャでも上演されました。この内容は2005年にCD化されますので、その時に致しましょう。
廉価編集ベスト盤シリーズ“I Grandi Successi”が発売されました。何度かこのシリーズが出ますので、現物が確認できない限りどれだけ出ていたか把握できません。
74321-49590・2 (1997年 RCA Italiana - BMG Ricordi) CDLucio Dalla I Grandi Successi
1.L'Anno Che Verrà (来る年)
2.Corso Buenos Aires
3.Come È Profondo Il Mare
4.La Borsa Valori
5.Disperato Erotico Stomp
6.Un Uomo Come Me
7.L'Auto Targata "TO"
8.La Casa In Riva Al Mare
74321-49590・2
74321-57416・2(2)
74321-57416・2(2)
74321-57416・2(2) (1998年 RCA - BMG Ricordi) 2CD Gli anni settanta
1-1.Piazza Grande (グランデ広場)
1-2.4/3/1943 (みなし児(1943年3月4日))
1-3.Occhi Di Ragazza (少女の瞳)
1-4.La Casa In Riva Al Mare
1-5.Sylvie
1-6.Il Fiume E La Città
1-7.Itaca (イタカ)
1-8.Un Uomo Come Me
1-9.Il Gigante E La Bambina (巨人と少女)
1-10.SullaRotta Di Cristoforo Colombo
1-11.UlisseCoperti Di Sale *
1-12.IntervistaCon L'Avvocato
2-1.Anidride Solforosa
2-2.Il Cucciolo Alfredo
2-3.La Borsa Valori
2-4.Due Ragazzi
2-5.Il Motore Del 2000
2-6.L'Ultima Luna
2-7.Come È Profondo Il Mare
2-8.Milano
2-9.Disperato, Erotico, Stomp...
2-10.StellaDi Mare (ヒトデ)
2-11.Anna EMarco (アンナとマルコ)
2-12.L'AnnoChe Verrà (来る年)
98年廉価盤シリーズのほかにルーチョ・ダッラの70年代の曲を集めたCD2枚組の編集ベスト盤「Gli anni settanta」が発売されました。
1枚仕立ての編集ベスト盤もでています。アルバム・タイトルが「Primo Piano - Lucio Dalla」、96年のアルバム「Canzoni」から次のアルバム「Ciao」が99年に出るまで、3年間のブランクがあるので手を変え品を変え出しますが、どういう意図の編集盤かわかりません。
74321-63545・2 (1998年 RCA - BMG Ricordi) CD Primo Piano- Lucio Dalla ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
1.Balla Balla Ballerino (バラ・バラ・バレリーノ)
2.Quando Ero Soldato
3.Anna Bellanna
4.Mambo
5.Sulla Rotta Di Cristoforo Colombo
6.4 Marzo 1943 (みなし児(1943年3月4日))
7.Il Cucciolo Alfredo
8.Il Coyote
9.L'Ora Di Piangere (REMEMBER~WALKIN' IN THESAND リメンバ-~渚のおもいで)
10.Africa
98年6月、76年以来長年疎遠であった作詞家ロベルト・ロヴェルシ(Roberto Roversi)とのコラボレーションが復活します。74年にロヴェルシが書いた“EnzoRe”という詩にルチオ・ダッラが曲をつけました。そして2000年にボローニャ大学と共同して行われるイベント・シリーズのプレリュードとして使われます。これらの曲は未発売でしたが、ダッラの死後3枚組CDの「LucioDalla, Roberto Roversi – Nevica SullaMia Mano (La Trilogia, La Storia, Canzoni Inedite E Manoscritti)」に収録されました。
98年、2006年にタイトルが変わり再発売される編集ベスト盤「Primo piano - Lucio Dalla」がでます。
74321-63584・2 (1998年 RCA - BMG Ricordi) CD Primo piano- Lucio Dalla
74321-63584・2 (2006年 RCA – Sony BMG) CD Lucio Dalla –Formidabile Lucio
1.Futura (未来)
2.Occhi Di Ragazza (少女の瞳)
3.Sylvie
4.Fumetto
5.La Borsa Valori
6.L'Anno Che Verrà (来る年)
7.L'Ultima Luna
8.La Casa In Riva Al Mare
9.Il Fiume E La Città
74321-63584・2
同年スーパーベスト、ミティ・ムジカ・シリーズの編集ベスト盤も出ました。
74321-41466・2 (1998年7月 RCAItaliana - BMG Ricordi) CD Lucio Dalla - Superbest
1.Caruso (カルーソー)
2.L'Anno Che Verrà (来る年)
3.Il Motore Del 2000
4.Piazza Grande (グランデ広場)
5.Disperato Erotico Stomp
6.Il Cielo (空)
7.Se Io Fossi Un Angelo (僕が天使だったら)
8.4/3/1943 (みなし児(1943年3月4日))
9.Nuvolari
10.Un UomoCome Me
11.La Casa InRiva Al Mare
12.L'UltimaLuna
13.Anna EMarco (アンナとマルコ)
14.TelefonamiTra Vent'Anni
74321-41466・2
74321-61323・2
74321-61323・2
74321-61323・2 (1999年 RCA - BMG Ricordi) CD I MitiMusica (6) – Dalla [743216132324]
1.Il Cielo (空)
2.Sylvie
3.Itaca (イタカ)
4.4/3/1943 (みなし児(1943年3月4日))
5.La Casa In Riva Al Mare
6.Piazza Grande (グランデ広場)
7.Come È Profondo Il Mare
8.Quale Allegria
9.Futura (未来)
10.BallaBalla Ballerino (バラ・バラ・バレリーノ)
3年ぶりのアルバム「Ciao」が発売されました。20万枚を売上げて年間ベスト・アルバム42位に入り、20世紀最後のベスト・セラー・アルバムになりました。
74321-69636・2 (1999年9月 Pressing -BMG Ricordi) CD Ciao
12SC-0091・CD14 (2012年 Arnoldo Mondadori Editore) CD Ciao
1.Ciao
2.Non Vergognarsi Mai
3.Io Tra Un'ora Sono Lì
4.Là
5.What A Beautiful Day
6.Trapiantoperso
7.Hotel
8.Trash
9.Scusa
10.1999
11.Born To Be Alone
74321-69636・2
12SC-0091・CD14
12SC-0091・CD14
ルチオ・ダルラの国内盤は『ブログ2016年10月26日(サンレモの歌手達364)ルチオ・ダルラ 4』で掲載終了しました。
ルチオ・ダルラ 9は次回に続きます