ドン・バッキー (vm) Don Backy
本名アルド・カポーニ(Aldo Caponi)1939年8月 21日、フィレンツェとピサの中間にある町サンタ・クローチェ・スッラルノ((Santa Crocesull'Arno)生、自作自演歌手、俳優、画家。 
 
          TPBO-1039イメージ 1                      
 
所属レコード会社:Manhattan, Rainbow, Clan Celentano, Amico, CGD,Rare, Love, RCA Italiana, Atlantic (WAE Italiana), Ciliegia BiancaNew Enigma
 
サンレモ音楽祭出場3回:1967年9位、69年第3位、71年7位
サンレモ音楽祭出品5曲:出場曲3曲と68年第2位“カーザ・ビアンカ”、同第3位“カンツォーネ”
 
 1970年自分の会社アミコの親会社で映画のサウンドトラックで有名なCAMがRCAイタリアーナの傘下に入ることとなり、自分の会社アミコから去り、CGDに移籍し71年サンレモ音楽祭に出場しました。その後 72年バークレイのイタリア法人SIFのラーレから1枚、翌73年旧友デット・マリアーノの起上げたラヴから1枚シングルを出し、RCAイタリアーナと契約を結びます。
 
 ミュージカル・コメディ「L' Isola di Dudù Malò」をアルバム化をしました。彼のヒット曲“カンツォーネ”と“ポエジア”のセルフ・カヴァーに若手カンタウトゥーリのリッカルド・コッチャンテの“IlNaso”と“L'Odore Del Pane”2曲取り入れています。
 
DPSL-10613 (1973 10 RCA Italiana – RCA Italiana) Io più te

.Io Più Te
.Immaginare

.Il Naso
.Canzone (カンツォーネ)
.Faccia Da Marciapiede
.Poesia (ポエジア)
.Zoo
.L'Odore Del Pane
.Buonanotte

DPSL-10613イメージ 3 PM-3744イメージ 2
PM-3744 (1973RCA Italiana- RCA Italiana) Io più te/Zoo
 
 アルバム「Io più te」からを自作の新曲、アルバム・タイトルの“Io piùte”と“Zoo”シングル・カットして出しています。RCAイタリアーナから2枚目のシングル盤を出し、3冊目の本「Radiografiaa un pupazzo di neve」を出版しました。

 夏のディスク・フェスティヴァル出場曲です。本選に残りましたが、決勝戦には勧めませんでした。
 
TPBO-1039 (1974 RCA Italiana - RCA Italiana) Amore non amore/Immaginare ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
 
 この頃からドン・バッキーは彼の書いた漫画を題材にしたミュージカルや音楽作りをする傾向になり、76年自分の漫画を出版する会社チリエジャ・ビアンカ(Ciliegia Bianca)を興しました。同年WEAイタリアーナのアトランティックからシングル盤を出しています。
 
T-10732 (1976 Atlantic -WEA Italiana) Madre/Che strano
T-10732イメージ 4  CB-001イメージ 5
CB-001 (1978 CiliegiaBianca - Fonit Cetra) Tra i fiori nel vento/Sognando
 
 彼は漫画とミュージカル・コメディの部隊が忙しかったのか2年間レコードをだしていませんでしたが、78年自分の漫画を出版するために作ったチリエジャ・ビアンカからシングル盤をだしました。ジャケットのイラストは勿論ドン・バッキーが描いたもので、これ以降彼のレコードはチリエジャ・ビアンカから発売されることとなります。
 
CBL-80001 (1978 CiliegiaBianca – Fonit Cetra) Sognando
.La banda Carcioffoli  (Don Backy, I Bambini di NoraOrlandi Autori:  )
.Destino (Silvia)
.Un Vento Arriverà (Don Backy)
.Il Progresso (I Bambini di Mario Di Mario)
.Lo Spirito Della Natura (Don Backy, Silvana Noris, Donatella Pintamiglia)
. Canto Della Felicità Perduta (I Bambini di NoraOrlandi)
.Il Genio (Don Backy, I Bambini di Mario Di Mario, Gigi Sabani)
.L'Inganno (Apo)
.Tra i fiori nel vento (Don Backy, Silvia)
10.Natura O Cemento (Don Backy, I Bambini diMario Di Mario)
11.Sognando (Don Backy),
12.Fine (Don Backy)
CBL-80001イメージ 7 CB- 82イメージ 6
CB- 82 (1979 CiliegiaBianca - Fonit Cetra) La banda Carcioffoli/Fine
 
 彼の漫画を題材としたミュージカル・コメディのアルバム「Sognando」がフォニットチェトラに販売委託をし出ました。シルヴィア・ノリス、ノーラ・オルランディ児童合唱団なども共演しています。
 
 CGDの廉価盤レーベルのレコード・バザールからCGD時代の編集ベスト盤が発売されました。
 
RB- 161 (1978Record Bazaar– CGD MESSAGERIE MUSICALI) Un Uomo E La Sua FantasiaDonBacky
.Poesia (ポエジア)
.Fantasia (幻想)
.Bianchi Cristalli Sereni (水晶の瞳)
.Nostalgia (ノスタルジア) (Don Backy)
.Cara (楽しかったあの頃を) (Luciano Beretta, Mariano Detto, DonBacky)
.L'Amore (ラモーレ) (Mariano Detto, Don Backy)
.La Mia Anima (わたしの魂)
.Primavera ()
.Cronaca (愛に泣く)
10.L'Infinito (Don Backy)
          RB- 161イメージ 8 

  79年アルベルト・ラディウスが作った曲をSAARの委託販売でシングル盤が出ました。
 
CB- 83 (1979 CiliegiaBianca - SAAR) L'artista/L'amore è forte
CB- 83イメージ 9  CBM-80002イメージ 10
CBM-80002 (1979 CiliegiaBianca – SAAR) Vivendo cantando
.L'Amore è Forte
.Cara Città
.Ragazza Di Notte
.Signor Coso
.L'Artista
.Un Volo Di Farfalla
.Sole
.Cantando, sognando & vivendo
           
自社2枚目のアルバム「Vivendo cantando」は全曲ドン・バッキーの作、ドラムスのトゥッリオ・デ・ピスコーポ(TullioDe Piscopo)、ギターのアルベルト・ラディウス(Alberto Radius)が参加しています。
 
 80年になるとクラン・チェレンターノ時代の曲が廉価盤レコード・バザールで、アミコ時代の曲がリコルディの廉価盤オリゾンテで相次ぎ編集ベスト盤として再発売されました。
 
RB- 212 (1980 Record Bazaar– MESSAGERIE MUSICALI) Il MondoDon Backy
.Canzone (カンツォーネ)
.Non PiangereStasera
.Succederà (明日に別れの時がくる)
.Serenata
.Casa Bianca (カーザ・ビアンカ)
.L'Immensità (涙に咲く花)
.Amico (アミコKeep Away FromOther Girls浮気はダメよ Helen Shapiro)
.Io Che Giro IlMondo (I THINK I'M GONNA LIKE IT HERE ここは楽園Elvis Presley)
9.Una RagazzaFacile (MEMPHICE TENESEE メンフィス・テネシー Chuck Berry)
10.Ma Con Chi
11.La Storia DiFranchie Ballan
12."Ho"Rimasto (What Do You Want To Make Those Eyes At Me For 取り残されて Emile Ford & theCheckmates) 
RB- 212イメージ 11 ORL-8591イメージ 12
ORL-8591 (1980 CAM – RICORDI)SOGNODon Backy
.Canzone (カンツォーネ)
.Frasi D'Amore (愛の言葉)
.Sogno ()
.Novenmbre (ほほえみの中に)
.L'Arcobaleno (夏に失う)
.Marzo (三月)
.Casa Bianca (カーザ・ビアンカ)
.Ballata  Per Un Balente (バレンテのバラード)
.Barbagia (バルバジア)
10.Samba (サンバ)
11.Ottobre (十月)
12.Dicembre (雪が降る)
 
 81年自社3枚目のアルバム「Difetti e virtù」にはゴブリン(Goblin.)のドラムス、アゴスティーノ・マランゴーロ (Agostino Marangolo)が録音に参加しています。
 
CBM-80003 (1981 CiliegiaBianca – Fonit Cetra) Difetti e virtù
.Viaggio
.Attesa
.Grande Uomo
.Il Pianeta Del Sole
.Difetti & Virtù
.Pensieri di Mattina
.Playboy
.Importa Niente
CBM-8003イメージ 13 CB- 86イメージ 14  
CB- 86 (1981 CiliegiaBianca - Ricordi) Importa niente/Viaggio
 
 アルバムの“Importa niente”は、RAI1の日曜午後の人気ヴァラエティー番組「Domenican」のテーマ曲に使われ、シングル・リリースされました。
 
 82年ドン・バッキーのミュージカル・コメディ「マルコ・ポーロ(Marco Polo)」の曲がシングル発売されます。
 
CB- 87 (1982 Ciliegia Bianca- ) Vola/Marco Polo
CB- 87イメージ 15 CB- 88イメージ 16
CB- 88 (1982 Ciliegia Bianca- ?) Luna di Roma/Sole
 
 82〜83年ローマ帝国時代を舞台としたミュージカル・コメディ「Teomedio」で白塗りの顔とたくましい肉体で歌った“Lunadi Roma”などが好評で、シングル盤として発売されています。
 
CB- 89 (1983 CiliegiaBianca - Fonit Cetra) Luna di Roma/Regina
CB- 89イメージ 17 FE-32702イメージ 18

FE-32702 (1984 FOREVER – CGD) Spring, Summer, Autunm& Winter
.Grande Musica
.Harlem
.Sognando
.Vola
.Bella La Vita Mia
.E Accade Che
.Sarebbe Bello
.Regina
 
 若い音楽家と劇場音楽グループ、パンデモニウム(I Pandemonium)とコラボレーションし、CGDのフォーエヴァーから出たアルバムです。
 
 84年CGDの廉価レーベル、MusicaAからクランとCGD時代の編集ベスト盤が2枚でました。
 
LSM-1034 (1984 ClanCelentano – CGD) L'AmoreDon Backy
.Amico (アミコKeep Away From Other Girls浮気はダメよHelen Shapiro)
.Voglio Dormire
."Ho" Rimasto (What Do You Want To Make Those Eyes At Me For 取り残されて Emile Ford & the Checkmates)
.Come Adriano
.La Carità
.Io Che Giro Il Mondo (I THINK I'M GONNA LIKE IT HERE ここは楽園ElvisPresley)
.L'Egoista
.L'Amore (ラモーレ)
.Una Ragazza Facile (MEMPHICE TENESEE メンフィス・テネシー ChuckBerry)
10.La Storia Di Franchie Ballan
11.Non Piangere Stasera
12.Ma Con Chi
13.Serenata
14.Cara (楽しかったあの頃を)
LSM-1034イメージ 19  LSM-1035イメージ 20
LSM-1035 (1984 MMI – CGD)L'ImmensitàDon Backy
.L'Immensità (涙に咲く花)
.Succederà (明日に別れの時がくる)
. Poesia (ポエジア)
.CANZONE (カンツォーネ)
.Casa Bianca (カーザ・ビアンカ)
.La Mia Anima (わたしの魂)
.Fantasia (幻想)
.Bianchi Cristalli Sereni (水晶の瞳)
.Primavera ()
10.Cronaca (愛に泣く)
11.L'Infinito
12.Nostalgia (ノスタルジア)
13.Candida Luna (輝く月)
14. Rima (リマ)
 
 88年ニュー・エニグマが販売委託のアルバム「Rock & Roll」が出ます。発売経緯など不明です。
 
2NEM-47301 (1988 Ciliegia Bianca – NewEnigma) Rock & RollOtto Belle Signore
1-.Rock And Roll
1-.VentoDi Fuoco
1-.Cosmo
1-.Flashback
1-.MagicaMagia
1-.Ieri
1-BarRenata
1-.Terra
2-..L'Immensità(涙に咲く花)
2-..UnSorriso (消えたほほえみ)
2-..Serenata
2-.L'Amore(ラモーレ) (Mariano Detto, Don Backy)
2-.Canzone(カンツォーネ)
2-.CasaBianca (カーザ・ビアンカ)
2-.Samba(サンバ)
2-.Poesia(ポエジア)

         2NEM-47301イメージ 21
 
 
ドン・バッキーの国内盤

GXG-  156 (1976921日 SEVEN SEAS キング) 30cm 2LP サン・レモ音楽祭ヒット曲集 (SAN REMO BEST HITS)
1-14.
カンツォーネ(CANZONE)

 
GXG-  156イメージ 22 GXF-  8190イメージ 23
 

GXF-  8190 (1979625日 SEVEN SEAS キング) 30cm 10LP Box サン・レモ音楽祭大全集 (FESTIVAL DI SAN REMO)
7-.
涙に咲く花 (L'IMMENSITA')

8-20.水晶の瞳 (BIANCHI CRISTALLI SERENI)
 

GXC- 114 (1979521日 SEVENSEAS キング) 30cmLP24,000のキッスアドリアーノ・チェレンターノカーザ・ビアンカドン・バッキー(VENTIQUATTROMILA BACIADRIANO CELENTANOCASA BIANCADON BACKY)
.
カーザ・ビアンカ (CASA BIANCA)
.
涙に咲く花(L'IMMENSITA')
10.カンツォーネ (CANZONE)
11.
ポエジア (POESIA)
12.
愛に泣く(CRONACA)
13.
消えたほほえみ (UN SORRISO)
14.
水晶の瞳
(BIANCHI CRISTALLI SERENI)

 
GXC- 114イメージ 24 160E-520112イメージ 25
 
160E-520112 (1989105日 SEVEN SEAS キング) 2CD Box カンツォーネ全曲集 (GRANDE SUCCESSO DEL CANZONE ITALIANA)
1-13.カーザ・ビアンカ (CASA BIANCA)

 
この後ドン・バッキー4は次回に続きます