★トニ-・ダララ (vm) Tony Dallara
本名アントニオ・ラルデラ (Antonio Lardera)1936年6月30日ナポリの北北東100kmの山中
にある小都市カンポバッソ生、歌手、TVタレント、画家。

56年サンタ・テクラに新人を探しに来ていたSAARのオーナー、ワルター・グルトラー(Walter Guertler)に認められカンピオーニと共に契約でき、彼は下働きとして雇われました。57年12月にソロ歌手トニー・ダララとしての(多分)初めてのシングル盤が“コメ・プリマ(Come prima)”に決まりました。この曲は55年サンレモ音楽祭出場曲に提出されましたが、落選してサンレモでは歌われませんでした。“コメ・プリマ”は30万枚の大ヒットで、モドゥーニョやダリダもカヴァーしています。これでウルラトーレ男声歌手として知られ「カンツォーネのターザン」の仇名がつきました。(あの雄叫びのような歌い方で)
トニー・ダララの国内盤
PP- 89 (1966年7月 SEVEN SEAS – キング) おもいで/トニー・ダララ日本語盤 (RICORDO IN NE'BBIA/TONY DALLARA) 17cmCP
1.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
2.明日になれば [日] (FORSE DOMANI [J])
3.マイ・マイ・マイ・バレンティ-ナ[日] (MAI, MAI, MAI, VALENTINA [J])
4.青春に生きる [日] (NESSUNO MI PUO' GIUDICARE [J])
2.明日になれば [日] (FORSE DOMANI [J])
3.マイ・マイ・マイ・バレンティ-ナ[日] (MAI, MAI, MAI, VALENTINA [J])
4.青春に生きる [日] (NESSUNO MI PUO' GIUDICARE [J])
PP- 89
SLX3-1001(M)


SLX3-1001(M) (1966年10月10日 SEVEN SEAS – キング)豪華版サン・レモのすべて (TUTTE LE CANZONI DI SAN REMO) 30cm 3LP Box
2-6.ロマンティカ (ROMANTICA)
SR- 5 (1966年10月10日 SEVEN SEAS – キング) サン・レモの栄光 (T I VINCITORI A SAN REMO) 30cmLP
10.ロマンティカ (ROMANTICA)
SR- 5
SH- 277


SH- 277 (1967年2月10日 SEVEN SEAS – キング)サン・レモの栄光 (T I VINCITORI A SAN REMO) 30cmLP
2.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
3.マイ・マイ・マイ・バレンティ-ナ[日] (MAI, MAI, MAI, VALENTINA [J])
7.アモ-レ・スク-ザミ (AMORE SCUSAMI)
10.君だけを愛して (IO CHE AMO SOLO TE)
3.マイ・マイ・マイ・バレンティ-ナ[日] (MAI, MAI, MAI, VALENTINA [J])
7.アモ-レ・スク-ザミ (AMORE SCUSAMI)
10.君だけを愛して (IO CHE AMO SOLO TE)
SR- 129 (1967年8月10日 SEVEN SEAS – キング)日本語版カンツォーネ・フェスティヴァル (CANZONE FESTIVAL IN GIAPONE) 30cmLP
9.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
10.明日になれば [日] (FORSE DOMANI [J])
10.明日になれば [日] (FORSE DOMANI [J])
SR- 129
PS- 96


PS- 96 (1968年10月 SEVEN SEAS – キング)ゴ-ルデン・トニー・ダララ第1集 (TONY DALLARA Vol.1) 17cmCP
1.ラ・ノビア (LA NOVIA)
2.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
3.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
4.コメ・プリマ (COME PRIMA)
2.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
3.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
4.コメ・プリマ (COME PRIMA)
GW- 1~2 (1968年10月20日 SEVEN SEAS – キング) ゴールデン・カンツォーネ・ダブル・デラックス (GOLDEN CANZONE DOUBLE DELUXE) 30cm 2LP
1-12.ラ・ノビア [伊] (LA NOVIA [I])
2-4.ロマンティカ (ROMANTICA)
2-9.コメ・プリマ (COME PRIMA)
GW- 1~2
SR- 213
2-4.ロマンティカ (ROMANTICA)
2-9.コメ・プリマ (COME PRIMA)
GW- 1~2


SR- 213 (1967年8月10日 SEVEN SEAS – キング)トニー・ダララ/ベスト・スター・ベスト・アルバム (TONY DALLARA/BEST STAR BEST ALBUM) 30cmLP
1.ノビア (LA NOVIA)
2.の胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
3.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')
4.恋は塩味 (SAPORE DI SALE)
5.愛を呼ぶ二人 (COME NOI)
6.ただ君のみを... (IO CHE AMO SOLO TE)
7.ロマンティカ (ROMANTICA)
8.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)
9.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
10.コメ・プリマ (COME PRIMA)
11.アル・ディ・ラ (AL DI LA')
12.生きる男 (UN UOMO VIVO)
13.ぼくのノルマ (NORMA)
14.アモ-レ・スク-ザミ (AMORE SCUSAMI)
2.の胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
3.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')
4.恋は塩味 (SAPORE DI SALE)
5.愛を呼ぶ二人 (COME NOI)
6.ただ君のみを... (IO CHE AMO SOLO TE)
7.ロマンティカ (ROMANTICA)
8.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)
9.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
10.コメ・プリマ (COME PRIMA)
11.アル・ディ・ラ (AL DI LA')
12.生きる男 (UN UOMO VIVO)
13.ぼくのノルマ (NORMA)
14.アモ-レ・スク-ザミ (AMORE SCUSAMI)
SR- 311 (1967年8月10日 SEVEN SEAS – キング)トニー・ダララ/ベスト・スター・ベスト・アルバム (TONY DALLARA/BEST STAR BEST ALBUM) 30cmLP
1.アルマ・マリア (ALMA MARIA)
2.音楽は終ったのに (LA MUSICA E' FINITA)
3.この愛に生きて (IO PER AMORE)
4.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')
5.そよ風を君にあげよう (QUATTRO PAROLE)
6.二人を許して (CHIEDO PERDONO)
7.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
8.ラ・ノビア (LA NOVIA)
9.恋に捧げん (DEDICATO ALL'AMORE)
10.青春に生きる (NESSUNO MI PUO' GIUDICARE)
11.あなたのために (A LA BUENA DE DIOS)
12.青春に恋しよう (AMICI MIEI)
13.強く愛して (E' PIU' FORTE DI ME)
14.ロマンティカ (ROMANTICA)
2.音楽は終ったのに (LA MUSICA E' FINITA)
3.この愛に生きて (IO PER AMORE)
4.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')
5.そよ風を君にあげよう (QUATTRO PAROLE)
6.二人を許して (CHIEDO PERDONO)
7.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
8.ラ・ノビア (LA NOVIA)
9.恋に捧げん (DEDICATO ALL'AMORE)
10.青春に生きる (NESSUNO MI PUO' GIUDICARE)
11.あなたのために (A LA BUENA DE DIOS)
12.青春に恋しよう (AMICI MIEI)
13.強く愛して (E' PIU' FORTE DI ME)
14.ロマンティカ (ROMANTICA)
SR- 311
HIT-1665


HIT-1665 (1969年9月10日 SEVEN SEAS – キング)アルマ・マリア (ALMA MARIA)/ラ・ノビア (LA NOVIA)
PS- 175 (1969年10月 SEVEN SEAS – キング) アルマ・マリア/トニー・ダララ (ALMA MARIA/TONY DALLARA) 17cmCP
1.アルマ・マリア (ALMA MARIA)
2.アル・ディ・ラ (AL DI LA')
3.ラ・ノビア (LA NOVIA)
4.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')
2.アル・ディ・ラ (AL DI LA')
3.ラ・ノビア (LA NOVIA)
4.生命をかけて (IO TI DARO' DI PIU')
PS- 175
SR- 313^5


SR- 313^5 (1969年10月20日 SEVEN SEAS – キング)カンツォーネ・スター大名鑑 (PANORAMA DI CANTANTI) 30cm 3LP Box
3-4.ラ・ノビア [伊] (LA NOVIA)
MRS-3003 (1971年3月1日 COLUMBIA – 千趣会(製作:日本コロムビア)) 虹の音楽3 カンツォーネ (MUSIC RAINBOW 3 CANZONE) 30cmLP 特販物
10.ラ・ノビア (LA NOVIA)
11.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
12.アルマ・マリア (ALMA MARIA)
12.アルマ・マリア (ALMA MARIA)
MRS-3003
PLS- 111~3


PLS- 111~3 (1972年COLUMBIA – 千趣会(製作:日本コロムビア))世界ポピュラー音楽全集4-2 ドリゲッツィ/トニー・ダララ:恋は鳩のように (WORLD POPULAR COLLECTION/DORI GHEZZI : TONYDALLARA) 30cm 3LP Box 特販物
2-1.ラ・ノビア (LA NOVIA)
2-3.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
2-6.アルマ・マリア (ALMA MARIA)
2-6.アルマ・マリア (ALMA MARIA)
MP-9459~60 (1974年1月POLYDOR – ポリドール)ゴールデン・オリジナル・ヒット・トップ30 (GOLDEN ORIGINAL HITS TOP 30) 30cm 2LP
1-8.コメ・プリマ (COME PRIMA) トニ-・ダララ と イ・カンピオ-ニ※
MP-9459~60
GW- 259~60


GW- 259~60 (1974年2月SEVEN SEAS – キング)カンツォーネ・ゴールデン・ベスト・ダブル・デラックス (CANZONE GOLDEN BEST DOUBLE DELUXE) 30cm 2LP
1-8.ラ・ノビア (LA NOVIA)
LAX- 120 (1975年4月25日 SEVEN SEAS – キング)ラ・ノビア/カンツォーネ・ベスト・スター・ベスト・アルバム (LA NOVIA/CANZONE BEST STAR BEST ALBUM) 30cmLP
1.ラ・ノビア (LA NOVIA)
2.アモーレ・スクーザミ (AMORE SCUSAMI)
3.どうして君が忘られよう (COME POTREI DIMENTICARTI)
4.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
5.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
6.コメ・プリマ (COME PRIMA)
7.ロマンティカ (ROMANTICA)
8.バンビーナ・バンビーナ (BAMBINA BAMBINA)
9.君を愛したい (TI VOGLIO AMAR)
10.愛を呼ぶふたり (COME NOI)
2.アモーレ・スクーザミ (AMORE SCUSAMI)
3.どうして君が忘られよう (COME POTREI DIMENTICARTI)
4.おもいで [日] (RICORDO IN NE'BBIA [J])
5.この胸のときめきを (IO CHE NON VIVO (SENZA TE))
6.コメ・プリマ (COME PRIMA)
7.ロマンティカ (ROMANTICA)
8.バンビーナ・バンビーナ (BAMBINA BAMBINA)
9.君を愛したい (TI VOGLIO AMAR)
10.愛を呼ぶふたり (COME NOI)
LAX- 120 HIT-2198
HIT-2198 (1975年4月25日 SEVEN SEAS – キング) ラ・ノビア (LA NOVIA)/コメ・プリマ (COME PRIMA) 原盤 ARISTON,Italy
※発売当時のクレジットには彼の名前はありませんでした
DP-1207 (1961年POLYDOR – 日本グラモフォン)チャオ・ベビー・チャオ (CIAO BABY CIAO)/はなやかな人生 (LA VITA E COLORATA) イ・カンピオ-ニ (I CAMPIONI) 原盤 SAARItaly
DP-1207 

またの機会に(トニー・ダララ3が)続きます