ファウスト・チリアーノ (vm) Fausto Cigliano
1937年2日15日ナポリ生、歌手、ギタリスト、親日家。国内盤でチリアーノ表示の場合もある。
七人の兄弟の下から2番目で、兄弟そろって音楽好きに育てられました。彼は子供の頃喘息だったので、4人の兄のようにサン・カルロ聖歌隊で歌うことが出来ませんでした。会計学校に入り友達から初めてギターを習いました。
戦後ナポリの新しい歌でレッロ・グレコ(Lello Greco)楽団からデビューする頃には喘息が完全に治っていました。イスキア島の有名ホテルで開催された国営放送RAIの地方本部オーディションに合格しましたこのエキサイティングな1955年夏以来、頻繁に幾つかのテレビやラジオ番組に出演しています。
“ガリオーネ(GUAGLIONE)”が優勝した56年第4回ナポリ音楽祭にアメデオ・パリアンテ(Amedeo Pariante)やセジュジョ・チェンティ(Sergio Centi)らと共に出場曲を再演奏するギタリストの一人として参加し、この音楽祭の16曲を入れたLPがチェトラから発売されました。
LPA-  70  (1956 CETRA – CETRA) FAUSUTO CIGLIANO e la sua Chitara
 LPA-  70イメージ 1 LPA- 102イメージ 2
翌年57年第5回ナポリ音楽祭にもアルマンド・ロメオ(Armando Romeo)やウーゴ・カリーゼ(Ugo Calise)らと共に再びギタリストとして呼ばれます。前年と同じくこの音楽祭の12曲を入れたLPがチェトラから発売されました。
LPA- 102  (1957 CETRA – CETRA) FAUSUTO CIGLIANO e la sua Chitara
歌手としても認められ57年テューリ・ヴァーシル(Turi Vasile)監督「Classe di ferro」、翌58年ステノ(Steno)監督「Guardia, ladro e cameriera」、フラノェスコ・デ・ロベルティス(Francesco De Robertis)監督「Ragazzi della marina」、同「Cerasella」59年と立て続けに映画出演をしています。
59年サンレモ音楽祭に初出場で2曲歌い、ナポリ大先輩ロベルト・ムローロ作詞作曲の“いつも君と共に(Sempre con te)”をニラ・ピッツィがパートナーで6位入賞をしました。翌60年1曲(9位入賞)、61年1曲(12位)、62年2曲(参加)、最後となる64年に“もしも明日(E se domani)を歌い参加曲に終わりますが、ミーナのカヴァーで大ヒットし、スタンダードナンバーとなります。88年にはフリオ・イグレシアスが“アイ・ノウ・イッツ・オーバー(I KONOW IT'S OVER)”としてリヴァイヴァル・カヴァーをしています。
59年第7回ナポリ音楽祭ではテディー・レーノ(TEDDY RENO)をパートナーに“サラ・キ・サ(SARRA CHI SA')”で優勝しナポリターナ歌手としても確固たる地位を築きました。彼の歌は大編成のオーケストラの伴奏でなく、ギタリストとしてギターのみの伴奏で歌うのを得意としており、ナポリで静かに歌手活動を続けます。
56年のデビューから60年までチェトラに在籍し、フォニット・チェトラのフォニットに61年から63年までおりCARジューク・ボックスに移籍、出来て間もないパレードに67年に再び移籍しました。
66年春ミルバと共に来日し、親日家となったようで68年以降も何度も来日して、日本録音のアルバムを出しています。特にTV番組「赤い迷路」に“去り行く今”、「特捜生前線」に“私だけの十字架”が使われ、親しまれていますが、同じく親日家のフランス人ギタリスト(後に日本に帰化)とよく混同されます。ファウスト・チリアーノはイタリア人歌手・ギタリストです。
 
ファウスト・チリアーノの国内盤
HIT-1358 1966720 SEVEN SEAS - キング涙をおふき(UNA LACRIMA D'AMORE [J])アンモレ・ミオ [] (AMMORE MIO [J]) 日本録音

HIT-1358 イメージ 7イメージ 8HIT-1495

HIT-1495 19682 SEVEN SEAS - キング涙をおふき(UNA LACRIMA D'AMORE [J])アンモレ・ミオ [] (AMMORE MIO [J]) 日本録音

DP-1664 1969115 POLYDOR - 日本グラモフォンその名はモニャ (MONIA)その名はモニャ [日] (MONIA [J]) 日本録音

DP-1664イメージ 9  DP-1683 イメージ 10 

DP-1664 19703 POLYDOR - 日本グラモフォン夜霧のモントリオ-ル(VALERIE) オリジナル・サウンドトラック/ファウスト・チリアーノ B面日本録音

DP-1820 197111POLYDOR - ポリドール白い想い出の中で(SHIROI OMOIDE NO NAKA DE [J])去り行く今(ADESSO SI' [J]) 日本録音
 
イメージ 11イメージ 12イメージ 13
DP-1820           DP-1962初版       DP-1962再版
 
DP-1962 19753POLYDOR - ポリドール赤い迷路のテ (THEME FROM TV PROGRAMME “AKAI MEIRO”)去り行く今(ADESSO SI' [J])  オリジナル・サウンドトラック/ファウスト・チリアーノ日本録音

DP-1978 19757POLYDOR - ポリドールかもめ(IL ETAIT UNE PLAGE [J])白い想い出の中で(SHIROI OMOIDE NO NAKA DE [J])日本録音

DP-1978イメージ 14  DPQ-6143イメージ 3  
 
DPQ-6143 19797POLYDOR - ポリドール僕の海(BOKU NO UMI [J])ポケットに手を入れて(POCKET NI TE O IRETE [J])日本録音

DPQ-6048 1977521POLYDOR - ポリドール特捜最前線挿入テ (TOKUSO SAIZENSEN SUB-THEME”)私だけの十字架(WATASHIDAKE NO JUJIKA [J])  オリジナル・サウンドトラック/ファウスト・チリアーノ日本録音
 
DPQ-6048初版イメージ 4イメージ 5DPQ-6048再版
 
MH- 222 19664SEVEN SEAS - キングナポリの心ファウスト・チリア (THE BEST OF FAUSTO CIGLIANO)
 
MH- 222イメージ 6
 

.アネマ・エ・コーレ (ANEMA E CORE)
.ルナ・ロッサ
(LUNA ROSSA)
.もしも明日 (E SE DOMANI)
.想い出のサンフランシスコ (IL CUORE A SAN FRANCISCO
                                (I LEFT MY HEART IN SAN FRANCISCO [I]))
.スカリナテッラ
(SCALINATELLA)
.サンタ・キアーラ寺院
(MUNASTERIO E' SANTA CHIARA)
.すべては夜に
(TUTT' 'E SSERE)
.ガリオーネ
(GUAGLIONE)
.夢に来たれ
(VIENEME 'NZUONNO)
10.
ロメオとジュリエット
(GIULIETTA E ROMEO)
11.
君知るしあわせ
(CONOSCERTI)
12.
イッヒ・リーベ・ディッヒ
(ICH LIEBE DICH)
13.
レイ
(LEI)
14.
サラ・キ・サ
(SARRA CHI SA')

続きは次の機会に書きます
 
 
 
 
ミランダ・マルティーノ (vf) Miranda Martino
ミランダ・マルティーノ(MIRANDA MARTINO)1933年10月29日、フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州(イタリア最北東)のモッジョ・ウディネッセ(オーストリア国境近くの山間の町)生。 詳細は
私のブログ  ミランダ・マルティーノ(MIRANDA MARTINO) モリコーネのアレンジ曲で再注目(1)http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/4065377.html
ミランダ・マルティーノ(MIRANDA MARTINO) モリコーネのアレンジ曲で再注目(2)        http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/4088185.html をご覧ください。
 
ミランダ・マルティーノの追記
 サンレモ音楽祭には1959年1曲(参加)、60年2曲(参加)、61年2曲(11位入賞)。