レコードは殆どSP盤が見られなくなり、シングル盤(表記は[45]としています)になって来ます。まだ多くはカンパニー・スリーブ(各レコード会社専用の紙袋)に入っていますが、RCA ITALIANAのようにサンレモ音楽祭用の文字だけのデザインですが袋や、歌手の顔写真を使った盤が出てくるようになりました。ヒットした曲は長い間カタログに残り、カンパニー・スリーブや歌手個人のスリーブにも時代の変化があり、色々なパターンが見られます。
また複数曲を音楽祭で歌った歌手は同じレコード番号でも裏面の曲が差替えられたり、レコード番号を違えた盤が出ていたり様々な状況が起こって来ます。ここでは総てご紹介(総てがどれほどかも分かりませんが)出来ず、代表的(画像が見つかった物だけ)なものを載せています。アンナ・ダンミコのようにマイナー・レーベルでそうヒットもしなかった歌手の物を探すのは至難の業です。“コジ・コジ”の彼女歌の音声はまだ見つかっていません。
国内盤も運が良ければ出てくるようになりました。50年代の後半にサンレモの名前が入ったレコードが出ていたのは、今となっては驚く他ありません。ウィルマ・デ・アンジェリスの“ネッスーノ”も偶然見つけた盤でした。 国内盤でもマイナー会社から出ていたものは、資料が残っておらず、まだ出ているかも分かりませんが、ご存知であればお教えいただきたいと思っています。
 
第9回 1959年1月29日()~31日() サンレモ市カジノ付属劇場
司会:エンツォ・トルトーラ (Enzo Tortora) と アドリアーナ・セッラ(Adriana Serra)
楽団指揮:ジャンニ・フェッリオ (Gianni Ferrio)、ウィリアム・ガラッシーニ(William Galassini

オーガナイザー:サンレモ市ホテル観光協会 (ATA-Azienda Turistico Alberghiera)
形式:出場曲数20曲。1曲2歌唱で2夜に10曲を歌い、各夜5曲ずつを入賞曲を選出し、最終夜に優勝以下得票により順位をつけ決定する。.
 
出場歌手は17歌手(グループは1歌手)で、初出場6歌手
Fonit Cetra 7; RCA ITALIANA 3; CGD 2; 新MELCHIONI (PHILIPS) 2; Durium 1; V.C.M.(COLUMBIA) 1; COMBO
 
 
 
 イメージ 1         イメージ 2    
ウィルマ・デ・アンジェリス (PHILIPS)    アンナ・ダンミコ (COMBO)
 
 
入賞曲のつづき
 
8位 ネッスーノNessuno (A.De Simoni - E.Capotosti) 出版社 MELODI ウィルマ・デ・アンジェリス (vf) Wilma De Angelis (PHILIPS - MELCHIONI363-375PF [45] ベティクルティス (vf) Betty Curtis CGD – CGDN-9087 [45]
  
イメージ 8イメージ 9 イメージ 10
NS-   38               363-375PF           N-9087
 
位 ヘ調の行進曲 Una marcia in fa M.Panzeri - V.Mascheroni出版社 MASCHERONI ジノ・ラティルラ (vm) クラウディオ・ビルラ (vm) Claudio Villa & Gino Latilla CETRA – FONIT CETRASP- 431 [45] ベティー・クルティス (vf)とジョニー・ドレルリ (vm) Johnny Dorelli & Betty Curtis CGD – CGD* N-9091 [45] *私はこの曲を持っているのですがWebではサンプル音声を見つけられず
 
SP- 431イメージ 11  N-9091イメージ 12
 
 
10位 唇の上のキッス Un bacio sulla bocca A.Testa - G.Cichellero出版社 FANTASIA クラウディオ・ビルラ (vm) Claudio Villa CETRA – FONIT CETRASP- 431 [45] ベティ・クルティス (vf) Betty Curtis (CGD - CGD) N-9088 [45]
 
SP- 431イメージ 13  N-9088イメージ 14
 
 
<参加曲>
アドラミ Adorami G.C.Testoni - U.Fusco出版社 BRIDGE トニナ・トリエリ (vf) Tonina Torrielli CETRA – FONIT CETRASP- 435 [45] ニラ・ピッツィ (vf) Nilla Pizzi RCA ITALIANA – RCA ITALIANA45N-0784 [45]
 
SP- 435イメージ 15  45N-0784イメージ 3  
 
コジコジ Così così V.Vancheri出版社 TORNADO アンナ・ダンミコ (vf) Anna D'Amico COMBO – COMBO5148 [45] ナタリノ・オット (vm) Natalino Otto FONIT - FONIT CETRASP-30489 [45]
 
F-10065 [EP]イメージ 4  
 
二つの月La luna è un'altra luna A.Testa - Biri - R.De Giusti - C.A.Rossi出版社 TRE STELLE ジノ・ラティルラ (vm) Gino Latilla CETRA - FONIT CETRASP- 433 [45] ナタリノ・オット (vm) Natalino Otto FONIT - FONIT CETRASP-30488 [45]
 
SP- 433イメージ 5  SP-30488イメージ 6
 
 でもキッスしてMa baciami DANPA - P.RIZZA - N.Godini出版社 SMART アキレ・トリア (vm) Achille Togliani FONIT - FONIT CETRSP-30487 [45] テディ-・レ (vm) Teddy Reno RCA ITALIANA – RCA ITALIANA45N-0782 [45]
 
SP-30487イメージ 7
 
 
 
 
 
 
・優勝・入賞曲と参加曲を含め全体を言う場合、出場曲と表現します。
・順位をつけない入賞曲の頭には""を、参加曲の頭には""を付けます。
・太字は国内盤で出ていた曲と歌手。
・サンプル音声ファイルは著作権侵害を避け、なるべくAmazon MP3のサンプル音声を利用します。昔のイントロは長く、歌が出ないまま終わる曲があります。全曲聞きたい方はYou-Tubeを探してください。見つかることもあります。