
毎年年賀はがきにカンツォーネのジャケットを載せていますが、今年はブログを始めて、最初のお正月を迎えましたので、同じデザインでブログにもアップしました。ブログを去年の2月から書いております。ご覧の方は約1年お付き合い頂きありがとうございます。
昨年は「ジリオラ・チンクェッティ・シングル・コレクション」CD4枚組の大物が出て、いつかは書こうと思っていたチンクェッティの事をこんなに早く載せるとは思ってもみませんでした。三ヶ月書き続け、良い経験になりましたし、知らない事実も沢山発見できました。
懲りもせずもっと大物、サンレモ音楽祭を昨年秋から始め、今年に入って皆さんが良くご存じの曲や歌手の登場する60年代に入っていきます。曲数も出場歌手も格段に多くなっていくので、いつ実際の開催されている大会に追いつくことやら!
きっかけはある方から「カンツォーネのことが書いてある本はないのでしょうか?」というコメントをいただき、探して分かる限りのものを紹介(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/4394901.html)したのですが、シャンソンに比べて余りにも少ないことを感じました。ちゃんとした本にすると大変なお金がかかりますし、多分老人相手の詐欺にも引っ掛かりそうなので、せめてブログに書いて早く残すべきものは形にしておかねばと思っています。
昨年11月11日「元カンツォーネ・ファン・クラブ&元イタリア友の会 ゴウドウパーティー2012」という“同窓会”を大阪であり、参加しました。遠く福岡、東京、名古屋から参加された方もあり、21名ながら盛況でした。(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8115561.html)もし今後このような集いがあれば参加してみたいと思う方があれば、お世話役に連絡します。非公開のコメントで連絡方法を教えてください。お世話役さんに取り次ぎます。
さて今年の絵柄は、ジリオラチンクェッティの“夢みる想い”が出る前、カンツォーネ・ブームの「夜明け前」に発売されたキングの曲達です。おもにキング・インターナショナル時代のIS-1000番台シリーズとセブン・シーズのHIT-0~HITI-100番台シリーズのレコードです。
または 「cnz27hiroのブログ」で検索おてみてください。
今これを見ている方は、必要のない情報だったかもしれませんが、年のため、念のため!