【YouTube専門スクール】授業は寝るのにバイトするのっておかしくねぇか?【ぬこー様ちゃん】
https://youtube.com/shorts/KaxvLN5oQDE
 ↑

 こちらの動画で、「専門学校で寝ること」に関しての話をしています。

「授業料が150万円もかかっているから寝るのはもったいない」

 などと聞いてもピンとこない学生に対して、それを日割りで伝えた上で、さらに学生がバイトで得る金額と比較するという説明手法をとっています

 

 これは、「話の通じない人」に対して有効な話し方だと思いました。

 

 「話の通じない人」に話が通じない理由は多数ありますが、その1つに数値が大きいと、うまく認識できない人がいて、その人に大きい数値で話しても話が通じないというものがあります。

 それを、数値を小さくして話すという手法です。さらに追い打ちとして、話の通じない人にとって身近な数値である「バイト時間とバイト代」というのを比較で出すというのも説明に役立っています。