なんかの本・記事の切れ端があったので、それをテキスト化してみた。

内容が間違っていた場合、その本・記事が間違っていたことになります。


【冷たいものでキーンとなる仕組み・脂肪のヒミツ】
「今、口に冷たいものが人った」
という信号
信号が脳幹の回りの神経に伝わり
→脳膜の血管が収縮
→収縮時に、頭が「キーン」

【かき氷では起きるが、アイスクリームでは起きにくい!?】
 結論としては脂肪分の差。
かき氷<アイスクリーム
脂肪分の効果=人間の口の中を冷やす効率を悪くし

 実際の温度は、アイスクリームの温度のほうが、かき氷よりも低い