江之浦測候所 @根府川から真鶴へ | マーガレット3のブログ

マーガレット3のブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

熱海や小田原に挟まれて

ひっそりと建つ東海道線の

「根府川駅」

 

 

相模湾を見下ろす崖の上

海の見える木造の小さな小さな無人駅

 

 

東海道本線では唯一の無人駅で

初日の出のときの景色は素晴らしいらしい

 

 

 

 

 

根府川駅の画像は2枚ともネットからお借りしました

 

 

 

 

 

 

こんな小さな木造の駅は

いろんな駅がすべておんなじような駅ビルになってしまった今

 

東京から1時間半なのに本当に貴重で

県外からの私が勝手に郷愁を覚えて

いつまでもこのまま残してほしいと願ったりする佇まい

 

 

そんな根府川に

2017年から

こんなミュージアムがあったこと

知りませんでした

 

 

現代アート・建築など幅広い活動で有名な

杉本博司氏の小田原文化財団設立からの

日本文化を次世代に継承するためのたくさんの思いの詰まった開館

 

 

ミュージアムでも美術館でもなく

名前が「測候所」って。

 

測候、という名前に

杉本氏の深い思いが詰まっています。

 

縄文時代から連綿と受け継がれてきた日本文化

『人と自然が調和のうちに生きる技術』

天空を測候することにもう一度立ち戻る

天空のうちにある自分の場を確認する作業・・・

 

杉本博司氏のコンセプトが

この江之浦に広がる広大な蜜柑畑から世界へと

発信されていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこの日は休館日で

それは承知で

存在と場所の確認に行ってきました

 

 

直島のように芸術から世界に向けて広報していく場所が

神奈川県の根府川にあったとは。

 

 

 

ストーンエイジカフェ

 

開館しているときは

ここでお茶が飲めるのですよね、きっと。

 

 

 

 

最高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相模湾一望のロケーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄文からの発信なので

石器時代なのね~

 

 

知らないって

罪だね

こんな場所、あったなんて。

 

 

ただ、事前ネット予約とか(直島の地中美術館では

このネット予約に非常に苦しめられた。現地に行かないと時間変更できないネット予約って。

事前に予約した時間よりはるかに前に周辺着いても

周りに何一つなく、美術館の受付に行かねばネットの予約時間変更が可能か不可能かもわからないとか

便利なのか不便極まりないのかよくわからなかった・・・時間に囚われずもっとゆったり構えろって

メッセージですかね?)

 

ここ江之浦測候所も

中学生以下が入場不可とか(次世代に繋ぎたいなら、子供連れの家族や

学生を、子供たちを排除する意味が??と実に不思議)

 

 

まあ、まだ私はいま、初めて存在を知った時点での感想なので

あまり勝手なことは言えませんが。

 

でもとにかく

根府川駅のたたずまいと

この江之浦測候所のロケーション

最高すぎます

 

 

 

 

そして家紋の意味も

北条氏の鱗紋、というのも一つですが

それ以外にた~~くさんの意味が込められていて

Odawara Art FoundationのOAというアルファベットでもあるし

水平・円・三角測量などなど

 

杉本氏の思いがすべて

この紋に集約されていて

感動しました

 

 

太陽も夜空の星も。。。

 

 

その後

秀吉が小田原城攻めの時に築いた

一夜城跡へ

 

 

 

 

 

 

黄花コスモスが美しく咲き乱れ

 

まさに兵どもの夢のあと

 

 

 

 

 

 

コキアも植わっていました

 

 

 

 

 

石橋山の戦いで

頼朝が湯河原の洞窟に逃げ込んで

真鶴から千葉へと出航したとか

 

とにかく車でも結構距離走るのに

昔の人って

鎧兜で距離ある山の中歩き回ったり

コンパスもGPSもエンジンもないのに

相模湾から千葉に渡ったり

 

 

本当にパワフルで

最強ですよね

 

 

 

 

 

真鶴の魚座(さかなざ)で

海鮮丼(烏賊・マグロ・アジ)美味しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杓子峠(しゃくしとうげ)からの富士山は

箱根外輪山外側の富士山と裾野

駿河湾がもう絶景のひとこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜景も素晴らしいらしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車だとこのような最高の絶景にも出会えますが

 

根府川駅にも

次は降り立ってみたいと思いました