架空シナリオ | 「ニッポン城めぐり」運営ブログ

架空シナリオ

 

時代小説や歴史系のゲームでは、しばしば“架空シナリオ”というものが題材となります。

 

これには、黒田如水が九州を席巻して徳川家康と雌雄を決する、といったような歴史ifだったり、生きた時代が異なる織田信長と伊達政宗が戦ったら、といったファンタジーだったり、様々な視点の“架空”があります。

 

ニッポン城めぐりに関して言うと、実在した3,000城を対象としたスタンプラリーであり、家臣団コレクションなども基本的には実在した歴史上の人物しか登場しません。不定期に開催される合戦イベントも、これまでほぼ史実に基づいたテーマとなっています。

 

今から約5年前の2019年6月、アプリ内の戦国世論調査で「実現してほしかった夢の合戦は?」というお題が出ました。上杉謙信対毛利元就や、島津義弘対伊達政宗、はては楠木正成対真田昌幸など、時代や距離を超えた夢のある対戦を数多く投稿頂きました。

 

一方で、個人的には小説にせよ映画にせよ、フィクションにはいまいち食指が動かない堅物であるが故に、アプリの中には原則そういう架空要素はほとんど取り入れてこなかったんだと思います。

 

ということで、そんな自我はいったん横に置いて、実際のところみなさんはどういう意見なのか、ということを募ってみたいと思います。今日5月27日の19時より、戦国世論調査で新たなお題が出ます。

 

  • 「架空シナリオはアリ?ナシ?」

 

合戦イベントに限定してのお題なので、その前提で投票してもらえればと思います。

 

このブログを読まずに先に世論調査を訪れた人の中には、「あ、こいつら架空シナリオの合戦イベントやろうとしてるな( ̄ー ̄)?」と勘繰る人もいるでしょう。が、それは邪推というものです。シンプルにみなさんの考えを知りたいという動機です。

 

アリが圧倒的に多いからと言って明日架空シナリオの合戦が始まるわけでもなければ、ナシが多かったから金輪際やらないと言い切るものでもありません。率直なご意見をお待ちしてますー。

 

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション