「狩りと摘み」(罪と罰じゃありません)

「狩り」
1 鳥獣を追いかけて捕らえる。狩りをする。「鹿を―・る」
2 罪人などを捕らえるために捜し求める。「山を―・る」
3 花や草木を、観賞するために尋ね探す。「桜を―・り、紅葉を求め」
「狩り」というのは「草花を眺めること」の意味をさし、平安時代には実際に紅葉した木の枝を手折り(狩り)、手のひらにのせて鑑賞する、という鑑賞方法があった
「摘む」
1 (「抓む」とも書く)指先や爪の先ではさみとる。つまみとる。「茶を―・む」「花を―・む」
2 (「剪む」とも書く)はさみなどで物の先を切りとる。「枝を―・む」「髪を―・む」 ...

ブルーベリーの栽培が順調に進み1979年に農園での収穫を一般に公開・宣伝することに
そこで出たのが冒頭の「狩り」と「摘み」なのです

果物の収穫を「みかん狩り」・「イチゴ狩り」・「りんご狩り」と称し宣伝しているのが一般的であったため 普通なら「ブルーベリー狩り」とすんなり行くところでしょう でもねぇ...
こんな可憐で愛らしいブルーベリーの実を「狩る」はないでしょう!とDaddyは猛然と反対し「ブルーベリー摘み」を推し進めたんです

その論たるや今考えると結構冷や汗物で
「果物の収穫にケモノ偏の狩りはないでしょう」(紅葉狩りが古来からの鑑賞方法と言うのは知っていたが花札の紅葉に鹿の絵柄がどうにも好きでなかった)
「オヤジ連中はターゲットじゃないでしょ 女子はやっぱり可愛らしく摘むでしょう」(今だったら正真正銘のセクハラ発言ですね)といったものでした

でもって日本初の「ブルーベリー摘み」が始まった訳なんです
$「ジェフが好き千葉が好き」-BB摘み

皆さんはどう思います「ブルーベリー摘み」と「ブルーベリー狩り」

※花札の紅葉がなぜ嫌いかって?
鹿がそっぽを向いているように見える10点の札を「シカト」って言い この言葉を「他人を無視」するときに使うのがどうにも許せないDaddyなんです
$「ジェフが好き千葉が好き」-紅葉10点
「ブルーベリーが見たい」 娘の一言がきっかけでT山さんのブルーベリー園を初めて訪れました
ところが言い出しっぺの娘は夏風邪で不参加 私一人で富津のT山ブルーベリー園に

千葉市内を出たときは夏空が広がり「暑い中の収穫は辛いな」と弱気の虫が...
ところが南下する先の空には雨雲が広がり「雨が降るのかな?」と別の心配

富津に着いたときには小雨がそぼ降りブルーベリーの収穫には決して良い条件ではありませんでした
$「ジェフが好き千葉が好き」

雨降りの中5Kgほど収穫(大半はT山さんが事前に収穫しておいてくれたものですが)

ほかにも
・ウッダード種の完熟は香りが特別良いとか
「ジェフが好き千葉が好き」 ←ウッダード種

・T100種は樹形が暴れて手入れが大変だけど味が良いとか
「ジェフが好き千葉が好き」 ←T100種
栽培家ならではの話を聞く事ができ
さらには「千葉のブルーベリー事始めの記」のことを話すと
快く「私が知っていることは何でもお教えしますよ」とのお言葉を頂戴しました
「ジェフが好き千葉が好き」-T山さん ←T山さん

思いのほか実のあるブルーベリー収穫になりました
「ブルーベリーってなに?」
ブルーベリー栽培のことを知った私がTさんに聞いた初めの一言です

「ツツジ科スノキ属、北アメリカ原産の落葉低木果樹」と植物図鑑的な回答は
私の好奇心を満足させるには至りませんでした

「なぜブルーベリーなの?」
それより以前にブドウの栽培を手がけ 満足な結果が得られないうちのブルーベリー栽培
企画のような仕事をしていた私は 果樹栽培による収益向上は短期的には望むべくもないが
中長期的には個性ある果樹は日本人の珍しい物好きを刺激し期待できると思っていました

でも...「ブルーベリー」でなければならない理由がほしかった(若かったんですな)
言い出しっぺの創業者に聞くこともならず結構悶々としていたものでした

そんな私を知ってか知らずかTさんは猛然とした勢いで「ブルーベリー」栽培に取り組んでいくのでした
日常会話の端々に「ブルーベリー」の話題がのぼり

「酸性土壌」を好む とか
「北米」・「欧州」ではポピュラーな果実である とか
生食以外にもさまざまに加工され流通している とか...

インターネットのない時代に貴重な情報を与えてくれるTさんに大いに触発され
後に収穫が始まると販売促進に関わった私にTさんからの知識が役立つことになるのでした

$「ジェフが好き千葉が好き」
関東地方は昨日梅雨明けが宣言されました

いよいよ夏本番 夏と言って思い浮かべるものは人それぞれだと思うけれど
私にとっての夏は 若き日の思い出に尽きます

20代の大半を千葉県房総の地で過ごした私
房総の夏と言えば大方「海」を思い浮かべるのが相場でしょう
しかし 私にとって房総の夏は山の上の牧場での日々なのです

その夏の思い出の中でも2番目(1番じゃない)は
千葉のいや日本のブルーベリー栽培の先駆者と言っても過言ではない
Tさん(旧姓Uさん)がブルーべりー畑で働く姿です

さて そのブルーベリーもいまやすっかりお馴染みの果実になりましたが
昭和50年代初頭は一般に知られることのないものでした
当時Tさんは職場で期待の若手として多忙な日々を送っていましたが
そのTさんに降って沸いたように
「ブルーべりーの大規模栽培担当の任を命ずる」との社命が...

社命を受けたTさんがいかにしてブルーベリーの大規模栽培を成功へと導いたか
私の記憶を夏の思い出とともに綴って行きます

Tさん 書いてもいいですよね
Tさん これ読んで「チョッと違うな」と思ったらご指摘のほどお願いします

私がこの事を書くのはTさんを礼賛するのが目的ではありません
前人に例のない仕事を淡々とやり通した友人の姿を記憶に留めて置きたい一心なのです

出来る事ならブルーベリー栽培に関するTさんからのアドバイスなんかもあると嬉しいな


$「ジェフが好き千葉が好き」
来た。
この敗戦で今シーズンのジェフは事実上終焉ですね。
天皇杯でのJ2岐阜の負けは、来シーズンのJ2での苦しい戦いを予感させる。

JR東日本と言う親会社(元国鉄)の元での球団運営には少なからず不安を感じていたが、
1年でJ1復帰と言う三木社長の発言にはあまり期待が持てません。
強いJEFになるための手立てを誰か教えてやって、三木社長に。
(国鉄スワローズの亡霊に怯える私です・・・)
来る人あり。
マリーンズに韓国代表の4番金泰均(キム・テギュン)内野手の入団が決まったようですね。

まずは期待しましょう。

次は投手陣にも...(;^_^A
辛いね...
マリーンズのエースが対岸の横浜に行ってしまう。
マリーンズの清水直行がベイスターズの清水直行になっちゃった。
橋本も捕手の仕事がしたいって
寂しいね...

昨日のアジアカップ予選リーグ最終戦の対ベトナムとの試合、巻君の2得点という活躍で日本代表が快勝しました。

試合前のマスコミの論調は「絶対負けられない!!」とか「ベトナムは手強い」とか、悲壮感を煽るようなところがあった。

でもね、「ベトナムはそんな強くないよ、4~5点くらいとって勝てる」って思っていたわけ。アジアカップの予選リーグでもたつくような日本代表じゃないです。勝ち方がと試合運びが問題なわけで、そう言う意味じゃ「及第点」と言ったとこですね。

そんな中、我らが巻君はJEFでも代表でもなかなか得点できず心配してたんだけどやってくれましたね!

ベトナム相手とはいえ2得点。労を惜しまないプレーと諦める事がないという巻君が得点することで、「日本代表のFW」として周囲を納得させることができる。

決勝トーナメントでも巻君の得点で日本代表に勝利をもたらしてください。


maki_asiacup
maki_asiacup 同点ゴールを胸で押し込んだ

佐倉チューリップまつりが今日から始まりました。佐倉市は私が住んでる千葉市に隣接し愛すべき野球人「長嶋茂雄」さんの出身地です。印旛沼のほとりにある会場へはまつり前の8日の日曜日にかみさんと出かけてきました。沼畔に建つオランダの風車は何ともいえない不思議さでしたけど、チューリップは間違いなくきれいです。


15日までが会期ですが、花が咲いていれば4月30日まで見られるそうです。車で行くと駐車場で苦労すると思うので週末にお出かけの方は電車利用をおすすめします。(京成本線で京成佐倉下車で会場まで無料送迎バスが出ています。沼畔の景色が楽し見たい方は徒歩も良いですよ、京成佐倉から約20分くらいの目安です。)


佐倉チューリップまつり

チューリップ赤佐倉チューリップまつりチューリップ赤

会期 平成19年4月11日(水)~平成19年4月15日(日)

会場 佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田 2714番地)

チューリップ黄HPはこちらからチューリップ黄

暖冬で花粉症も早くから辛い症状で悩まされています でもこれからは次々と花が咲き一年で1番好きな季節です

市内の花情報を千葉市花の美術館情報と合わせてお送りしましょう

【花の美術館 イベント情報】 

パンジーフェア 3月18日(日曜)まで 前庭・中庭などで様々なパンジーが見られますよ

花の美術館パンジー
ホームページはこちら


【千葉市内の花見どころ】

一番のお薦めは「平和公園」 けっこう有名で人出も多いし公園墓地で花見と言うのもなんだけど平日は穴場だよ

※場所はこちらから