●キャスト
二宮和也
櫻井翔
多部未華子
菊池桃子
松岡充
吹石一恵 他~
●主題歌
嵐「Happiness」
●原作
山田太郎ものがたり (第7巻) (あすかコミックス)/森永 あい
- ¥420
- Amazon.co.jp
- 山田太郎ものがたり (第8巻) (あすかコミックス)/森永 あい
- ¥420
- Amazon.co.jp
山田家の家訓
・ 一円に笑うものは、十円で大爆笑
・ 金は借りるな 返せない
・ お金が落ちているかもしれない だけど上を向いて歩こう
・ いつも心に家族の笑顔
●あらすじ
太郎の家がド貧乏だと知った隆子。玉の輿の夢がある隆子は、太郎を避けるようになる。一方、山田家では、父・和夫が帰宅。ホームステイの子供まで連れてきて…
今回は和夫パパ登場だ!
こんなパパいたら、、、はぅん♪
てな訳で「山田太郎ものがたり 第四話」感想デス(^O^)/
今回の山田太郎
やっぱり苦労性だなぁ~太郎、、、(ノ◇≦。)
「プリンは皆で回し食いは常識でしょ」
一個のプリンを回し食いする山田家、、、泣ける、、、(ノω・、)
今回の御村託也
すっかり山田家で人気の託也、、、「お土産の兄ちゃん」化してマス
太郎「も、も、もしかして…人数分あったりとか?」
「もちろん」
甘いものは満腹中枢を刺激、、、山田家から学ぶ御村。
お坊ちゃまには未知の世界だろー(笑
「磯貝。久しぶりにオレのおもちゃ箱あけるぞ」
おもちゃ箱のスケールデケぇー!Σ(=°ω°=;ノ)ノ
山田「またお金にならないことを…」
「そういうとこだよな」
御村は、こういう太郎の人柄に惹かれるんだろーな(*^o^*)
今回の池上隆子
太郎「何しに来たんだ?父ちゃん」
隆子「父ちゃん?!」
はい!妄想ターイムっ!
何で時代劇の貧乏みたいな妄想してんだか(笑
「もう、会えないかと思った」
ちょっ、、、!
勝手に抱きつかないでくだサイ!
先週まで太郎だったくせに、、、節操ないなぁ~(-""-;)
今回の鳥居京子
永原「うわの空は君の方じゃないのか」
永原「全く頼りないなぁ。君がそんなんじゃ生徒が可哀相だぞ」
幻聴に幻影まで見ちゃう鳥居センセ、、、重症デス(笑
「鳥居先生はMですよねぇ?失礼、Sですか?」
「はい…Mです…」
「やっぱりMですよねぇ…僕も、Mです」
鳥居センセに気がある先生(名前知らん)
M同士のカップルじゃあ上手くいかないと思うけど(笑
今回(だけ?)の山田和夫
ハグの前に肉を食べる和夫パパ、、、
でもカッコイイから許す!(///∇//)
「たくちゃん。オレ、そっちの肉がいい」
託也より肉かい!(笑
でも和夫、いくらカッコイイとはいえ、山田家でスシなんて食べちゃダメー(;´Д`)ノ
校長「君は制服さえ着たら、まだまだわが校の生徒で通るね」
まーさーに!その通り!(〃∇〃)
つーか制服着て!ぜっーーーーたい!似合うから!(趣味丸出し
「ま、基本的に?ウチの者が面倒見てくれるから」
おぉぉぉういっ!
生活の面倒見てもらっちゃダメー!逆っ!逆っ!
太郎の苦労が偲ばれるな、、、(T▽T;)
「泣き虫に、見せたいものがある。おいで」
つーか、パパ笑顔振りまきすぎーーーヽ(;´ω`)ノ
このルックスと笑顔は最強なのですぅぅぅっ
これじゃ、女が放っておかないのデスっ(。>0<。)
今回の磯貝
太郎にクマの踊りを教える磯貝の黒子姿が可愛いーーー
※※※
昔の託也、ってアーロンみたいな子供だったんだろうね。
だから誰よりも、気持ちが分かったんだろーな
子供時代の託也には磯貝が、そしてアーロンには太郎が、それぞれ笑顔にしてくれた♪
てっきりクマは太郎だと思っていたけど、これが意外や意外、磯貝さん!
もーーーっ磯貝さんGJ!ステキなクマさんでしたヨっ(≧▽≦)
和夫パパはまたしても放浪の旅に、、、
パパ、いい加減家族を養ってあげてーーーヽ(;´Д`)ノ
ルックスは最高!だけど、生活力ナシは困りますぅっ・°・(ノД`)・°・
これじゃ祭りにならん!(笑
隆子は玉の輿の夢が絶たれて崩壊(笑
山田家の遺伝子に惹かれる運命なんだから諦めろ!
「家族の笑顔が最高のスパイス」
豪華な食事よりも、質素でも家族が笑って食べればご馳走ってこと!
あー太郎は毎回癒してくれます!