●キャスト
オダギリジョー
麻生久美子
豊原功補
ふせえり
江口のりこ
岩松了 他~
●関連商品
- 時効警察オフィシャル本/テレビ朝日『時効警察』スタッフ
- ¥1,554
- Amazon.co.jp
- 時効警察 DVD-BOX/オダギリジョー
- ¥15,609
- Amazon.co.jp
- 帰ってきた時効警察 オリジナル・サウンドトラック+三木聡×坂口修作品集
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
●あらすじ
新居に移って不眠症になった三日月は、タクシーに乗ったときに見つけたセラピーへ行くことに。言った先で中学時代の親友がセラピストになっていたのだが…
「催眠術は、推理小説にタブーだ
と言っても過言ではないのに…」
今回の時効事件は
本格女流推理作家密室殺人事件
それでは小ネタ拾いダバダ~( ̄ー ̄)
・七海奈美の本
「あれは事故」
「点と天」
「地下の歯」
「京都の旅」
「高田の家」
(「点と天」、は「点と線」だろうけど、後は分からん!
・卯月善のニューギニアの写真
(猿山みたくなってるよ、、、( ̄ー ̄;
・中村鵺人の髪型
(最後には髪が動いてるーーー( ̄□ ̄;)!!
・三日月の中学時代のあだ名
(関取って、、、・°・(ノД`)・°・
・中学時代の三日月
(すごい太ってる、、、変わりすぎだろ!(笑
・「多め亭」改め「早め亭」
~メニュー~
オレンジジュース・・・時価
生茹でラーメン・・・500円
鍋焼きうどん・・・500円
オムライス・・・600円
スタミナ定食・・・500円
ハンバーグ定食・・・700円
(後はわからず(T▽T;)
・三日月のライブ(ベランダにて)
「しゃくなげの花」
しゃくなげの花を ください
5本の束で ください
お金ならあります
「ウチには そんなものありゃしねぇ
おとといきやがれ」
そうですか・・・
(そうですか、、、としか言いようがない(笑
・時効管理課の黒板
「犯罪は小説より本格的」
(事実は小説より奇なり、、、ドラマは小説より奇想天外、、、なんてね(笑
・取調室の三日月の歌
月見そばなら 作れます
おとといから やってます
三日で六杯 売れました
その内五杯は 私のごはん
もうお腹 いっぱい❤
(一日二杯ペースで食べてるって一体、、、
・真加出の母親は「早め亭」のおばちゃん
玲子「何でも霧山くんなのね貴女は」
三日月「はい。割と何でも霧山くんです」
(割と、ってのがツボ(笑
・手相を見てもらっていると、通りすがりの人がズラをひったくられる(←?)
・真加出の母、虫眼鏡と太陽光線で火傷
・真加出の彼氏は外人
・クマの中から日記を発見した三日月
(その時、テーブルの上でサインの後らしきものが、、、練習してたのか?(^^ゞ
・催眠術にかけられた霧山の背景
(白い彫像みたいな人間がキモっ!(((( ;°Д°))))
・霧山「三つ数えたら貴女は目を覚まします」
(え?!いつのまにーーー(゚Ω゚;)
・三日月の妄想歌手活動
「たべもの」
頭はじゃがいも ゆでて食べろ
お尻はこんにゃく ぷりぷりして食べろ
ダバダダバダダバダ~
ダバダ~が頭から離れない!先週の「プクーちゃん」といい、最近ドラマが歌づいてる?
しかし今回は三日月くんが飛ばしてたなぁ~中学時代なんてオナラしまくりだし、喰いまくりだし、現在は歌いまくってた(笑
どこからが催眠術で、どこからが現実なのやら、、、だって登場人物たちが皆変なんだもん
(^^ゞ
そして相変わらず、このドラマを見るのは時間がかかるのであった、、、