●キャスト
野田恵/上野樹里
千秋真一/玉木宏
峰龍太郎/瑛太
三木清良/水川あさみ
奥山真澄/小出恵介
多賀谷彩子/上原美佐
江藤耕造/豊原功補
谷岡肇/西村雅彦
フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人
●原作
二ノ宮知子(講談社)
- のだめカンタービレ (5)
- ¥410
- Amazon.co.jp
- のだめカンタービレ (6)
- ¥410
- Amazon.co.jp
- 「のだめカンタービレ」
オリジナル・サウンドトラック
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
むきゃー!ピアノ弾かなきゃー!のだめは
千秋先輩みたいにオケストラと弾きたいんデス…
今回は5巻中盤から6巻途中までの混合エピソードでした
原作では卒業だけど、ドラマではまだ卒業はしないのね(^_^;)
シュトレーゼマン本当に帰国(笑
あの強烈なキャラがいないと寂しくなるなぁ~
裏軒、やっぱりクラブハウスサンドありました!
どんな中華料理屋だ(=◇=;)
夢色クラッシックの特大ピンナップ欲しい~!!
佐久間のポエムはやっぱミッチーにピッタリ(笑
千秋の家に来て「ピアノ弾きたい」と言っていたのだめ
ハエがたかってましたが(汗)原作では「ほたるの墓」と
表記されてます(^▽^;)
二人でラフマニノフを弾く千秋とのだめ
のだめのメチャクチャな演奏に合わせられる千秋は
サスガ指揮者というところ
のだめは千秋と弾けただけで満足しちゃうけど
この演奏がのだめの運命を変えていくことに…
そうそう!千秋様は気分が料理に表れる(笑
カンガルー肉の缶詰は原作にはなかったアイテム
のだめは心配して回転寿司をご馳走する…が
ガリ寿司でカズオぶり発揮(`∀´)
Sオケの解散飲み会
真澄ちゃんの太鼓の達人を見てオケに入れるのを
決めたみたいになっていたのがちょっと残念
ホントは卒演で千秋が伴奏して誘うんだけど…
しかも彩子はカラオケで突き抜けてるし(笑
太鼓のとき「この曲知ってる」って嬉しそうな千秋様カワイイ♪
そして「あべしっ」って北斗の拳みたいに倒れる大河内哀れ(笑
太鼓の達人ってもう8まで出てるんだね~オドロキ(@ ̄Д ̄@;)
清良に誘われてオケを作ることに!
菊池、黒木、沙悟浄キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
チェロの菊池は女好き、オーボエ黒木は武士、ヴァイオリン木村(沙悟浄)は…峰と同類(笑
指揮者千秋はどんな音を鳴らせるのか?
ブラームス&オーボエ協奏曲を千秋様が振る!(予定):
早く聴きたい~*:・( ̄∀ ̄)・:*: