日本ハムの優勝で幕を閉じたアジアシリーズ
引退した新庄選手や4番のセギノールを欠いた状態でも
盛り上がる試合をみせてくれました
この記事は、日ハムのアジアシリーズ優勝記念記事…
にはなってませんね、はい(笑
とある日の父との会話
父は人物や物の名前に「濁点」を付けたがる習性があります
尚且つ読み方まで自分が覚えやすいように変えてしまい
元の名前が何なのかワケが分からなくなることもしばしばです
今回の被害(?!)は小笠原道大選手です…(^o^;)
父「オガサワラドウダイは千葉出身だから応援してるんだ(*^▽^*)」
私「道大はミチヒロって読むんでしょ(;^_^A」
父「そうだけど
ドウダイのが
強そうでいいじゃん(・∀・)」
私「……!(´Д`;)」
小笠原選手
ゴメン…
家ではドウダイに決定しちゃいました(^▽^;)
しかし家で「ドウダイ」という愛称が定着すると
今度は
父「今度からガサワラって呼ぼうかなヾ( ´ー`)」
私「“オ”を取っただけじゃ…意味なくね?。(´д`lll) 」
という会話もアリ…
とにかく変わった呼び方が好きなようです
ちなみに小笠原選手とキムタクの出身中学が同じらしいですね
(父情報)千葉県人として、同郷人の活躍は嬉しいようです
誇らしげにそのことを話す父からは、千葉県に対する愛情だけは感じ取れます(笑