ごきげんよう

 卑弥呼です。

 

8月 16日は(毎月16日)
「トロの日」です。

 

 

 

「ト(10)ロ(6)」と読む
語呂合わせから

 

人気食材で美味しい「トロ」のネタで
お客様に喜んでもらい
各店舗ならびに業界を活気づけることを目的に

 

神奈川県横浜市西区に本社を置き
全国で回転寿司チェーンの
「かっぱ寿司」を運営する
カッパ・クリエイト株式会社が制定しました。

 

「トロ」とは
寿司のネタなどとして使われる
マグロの特定の部位の呼称で

 

脂質の含量が高い
腹部の身を指します。

 

特に、よく脂の乗った部分を「大トロ」
やや劣るものを「中トロ」と称し

 

大トロ・中トロ以外の部分は「赤身」
または単に「マグロ」と称して
「トロ」とは別物とされます。

 

「トロ」の語源は
肉質がトロリとしていることからで

 

吉野鮨本店の客が
「口に入れるとトロッとするから」と
命名したそうです。

 

それ以前は
脂身であることから
「アブ」と呼ばれていて

 

かつての日本、特に江戸時代以前では
マグロといえば赤身を指し

 

赤身に比べ品質が劣化しやすい
トロの部分は

 

上等な部位とは
考えられていませんでした。

 

現在では
トロは赤身の2倍以上の値段がつき
高級品となりました。

 


 

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽
 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽

 

現在の卑弥呼は
公務員に準ずる立場ではなくなったので

kindleからの出版を再開する事としました。

 

 

卑弥呼が早期退職する直前
14年間勤めていた
依存症患者さんとの戦い((笑))を描いています。

 

なかなか知る事が出来ない
覚醒剤・大麻・アルコールなどの
依存症と呼ばれる患者さんの世界を
覗いてみて下さい。

 

 


 

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

 

 

卑弥呼が
片付けサポートを依頼した
美心家オアシスです。
https://bijinka-oasis.wixsite.com/oasis

 

 

断捨離が2日間で完了しました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.

 

 

卑弥呼が立ち上げた
合同会社会社ピースケアは


住宅確保要配慮者
(低額所得者、被災者、高齢者、
障害者(精神疾患含む)、犯罪被害者、
ひとり親世帯、外国人など
住宅の確保に
特に配慮を要する者)の


住宅情報の提供・相談、
見守りなどの生活支援等を
実施する法人として 
 

無事に
千葉県から
指定を受ける事が出来ました。


住宅確保要配慮者居住支援法人
千葉県指定番号 第0035号 


https://saipon.jp/h/himiko/


公式LINE 友達追加用のURL
https://lin.ee/OAxYHiY

 


 

・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜

・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜