ごきげんよう、卑弥呼です。

 

 5月 20日は
「世界ミツバチの日」です。

 

    

 

 

スロベニア政府の提案に基づき
2017年12月の国連総会で制定された
国際デーの一つです。

 

英語表記は「World Bee Day」。

 

日付は
養蜂が盛んなスロベニアにおいて

 

近代養蜂の先駆者である
アントン・ヤンシャ
(Anton Janša、1734~1773年)の
誕生日に由来します。

 

この国際デーは
生態系に対するミツバチや

 

その他の花粉を媒介する
生物の役割の重要性を
認識するための日です。

 

ミツバチなどの
花粉を媒介する動物は

 

花から花に花粉を運ぶことにより
農作物を含む植物を受粉させ
地球上の生命を維持しています。

 

これらの動物は
英語では「pollinator」(ポリネーター)

 


日本語では「花粉媒介者」
または「送粉者」「授粉者」などと呼ばれます。

 

ミツバチの他に
チョウやガ、ハナムグリなどの昆虫
コウモリ、ハチドリやミツスイなどの
鳥類が知られています。

 

人間はミツバチなどの花粉媒介者のおかげで
食料を得ることができ

 

また、持続可能な農業や
生物の多様性の保全にも
重要な役割を果たしています。

 

ミツバチや養蜂を保護することは
生態系を維持すること以外にも

 

農業を促進し
貧困や飢餓を減らすことにも繋がります。

 

 

 

 

ここからは
ミツバチに因む商品を紹介します。

 

 

 

 

 

 

・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜★,。・:*:・゜☆:*:・

 

 

 

 

・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜★,。・:*:・゜☆:*:・

・゜★,。・:*:・゜☆:*:・゜★,。・:*:・゜☆★。*:・゜★,。・:*:・゜☆:*:・