映画「レ・ミゼラブル」見ました。
昨年9月に出来た、巨大ショッピングモールの
シネコンで。






$tdavaoのちいさなしあわせ -日々の気づき--lan-01

以前は、わたしもプレイしたことのあるゴルフ場だったので、
敷地は巨大。


そこの、600人近く入る広いシアターで、
大きなスクリーンで。

迫力ある映像だったが、
作品としては、もうひとつかな。

アカデミー賞ノミネート、
ビッグネームの出演陣、
有名な原作で、何度も映画化、ドラマ化、
そして舞台化された作品の、
集大成かのような宣伝。

とりあえず、見るしかないか、と、
公開2日に。(フィリピンは水曜日公開)

まず、気になったのは、
声が本人のものか吹替かということ。
ミュージカルで声が吹替なのはよくあること。
古くは、大好きな「マイフェアレディ」の
オードリー・ヘプバーンも吹替。

最近は歌える人を使うことが、自然だし、
多くなったが、どうでしょう?
特に、アン・ハサウェイの歌の上手さは
ちょっと疑ってしまう程でした。

わたしは、ブロードウェイの舞台を見ているので、
どうしても、それと比べると見劣りする。