アメリカン・リーグ
● BAL 2-3 LAA ○
上原浩治、先発で102球、6回1/3、被安打7、奪三振5、失点/自責点3。
またも打線援護薄く負け投手。次回は5/5レイズ戦。
1回は2死から2安打されるが、本塁を欲張って憤死、無失点。
2回、3回は3者凡退。
4回、2死2塁から3塁打で1失点。
5回、6回、3者凡退。
7回、連続本塁打を食らう。1死後ヒットを打たれて交代。
この後リリーフが打たれて満塁となるが、踏ん張って追加点を許さなかったが、
オリオールズは1回と8回に1点ずつで惜敗。
○ CWS 6-3 SEA ●
イチロー、1番ライト、4打数1安打1得点1四球。
城島健司、5/1にDLを外れる見込み。
● DET 6-8 NYY ○
松井秀喜、4番DH、2打数1安打3打点1得点3四球。
● CLE 5-6 BOS ○
インディアンズ、小林雅英、登板せず。
レッドソックス、岡島秀樹、4番手で同点の9回裏に登板。
21球、打者5人、2四球を与えるが三振も2つ取って無失点。
10回表レッドソックスが1点入れて逃げ切り、岡島が2勝目となった。
斎藤隆、松坂大輔は登板せず。
松坂大輔は、60mの遠投の後、ブルペンで47球を投げた。
TEX(雨延期)OAK
5/29に延期、同日はダブルヘッダーになる。
○ KC 11-3 TOR ●
○ MIN 8-3 TB ●
岩村明憲、8番セカンド、2タコで7回に代打が出て交代。
***
ナショナル・リーグ
○ MIL 1-0 PIT ●
● FLA 3-4 NYM ○
○ COL 7-5 SD ●
○ ARI 10-0 CHC ●
福留孝介、出場せず。故障ではないようです。
● ATL 3-5 STL ○
川上憲伸、1回飛ばされ、次回先発は5/5メッツ戦に。
今度結果を出さないと少しやばい。
● PHI 1-4 WSH ○
ワシントン・ナショナルズの略称をWASとしているところもありますが、
ここでは、MLB公式ペードに合わせて、WSHにしています。
○ CIN 3-0 HOU ●
松井稼頭央、1番セカンド、4タコ2三振
○ SF 9-4 LAD ●
黒田博樹、DL。
● BAL 2-3 LAA ○
上原浩治、先発で102球、6回1/3、被安打7、奪三振5、失点/自責点3。
またも打線援護薄く負け投手。次回は5/5レイズ戦。
1回は2死から2安打されるが、本塁を欲張って憤死、無失点。
2回、3回は3者凡退。
4回、2死2塁から3塁打で1失点。
5回、6回、3者凡退。
7回、連続本塁打を食らう。1死後ヒットを打たれて交代。
この後リリーフが打たれて満塁となるが、踏ん張って追加点を許さなかったが、
オリオールズは1回と8回に1点ずつで惜敗。
○ CWS 6-3 SEA ●
イチロー、1番ライト、4打数1安打1得点1四球。
城島健司、5/1にDLを外れる見込み。
● DET 6-8 NYY ○
松井秀喜、4番DH、2打数1安打3打点1得点3四球。
● CLE 5-6 BOS ○
インディアンズ、小林雅英、登板せず。
レッドソックス、岡島秀樹、4番手で同点の9回裏に登板。
21球、打者5人、2四球を与えるが三振も2つ取って無失点。
10回表レッドソックスが1点入れて逃げ切り、岡島が2勝目となった。
斎藤隆、松坂大輔は登板せず。
松坂大輔は、60mの遠投の後、ブルペンで47球を投げた。
TEX(雨延期)OAK
5/29に延期、同日はダブルヘッダーになる。
○ KC 11-3 TOR ●
○ MIN 8-3 TB ●
岩村明憲、8番セカンド、2タコで7回に代打が出て交代。
***
ナショナル・リーグ
○ MIL 1-0 PIT ●
● FLA 3-4 NYM ○
○ COL 7-5 SD ●
○ ARI 10-0 CHC ●
福留孝介、出場せず。故障ではないようです。
● ATL 3-5 STL ○
川上憲伸、1回飛ばされ、次回先発は5/5メッツ戦に。
今度結果を出さないと少しやばい。
● PHI 1-4 WSH ○
ワシントン・ナショナルズの略称をWASとしているところもありますが、
ここでは、MLB公式ペードに合わせて、WSHにしています。
○ CIN 3-0 HOU ●
松井稼頭央、1番セカンド、4タコ2三振
○ SF 9-4 LAD ●
黒田博樹、DL。