いよいよ、発表されました。

・各賞、ノミネートの英語表記を正確に知りたい方は、
アカデミー賞公式ページノミネート一覧(英語)をご覧ください。
・賞名、邦題等にはKGRの勝手な訳が含まれています。文末の注をご覧ください。

菊池凛子の助演女優賞ノミネートが話題になっていますが、
もう一人日本人と思われる人がノミネートされています。

メーキャップ賞「もしも明日が選べたら」(原題:Click)のツジカズヒロ(漢字不明)
Bill Corso(2回目のノミネート、前回は「レモニースニケットの世にも不幸な物語」)
とともに、2人がこの映画で選ばれています。

さて、第79回アカデミー賞、ノミネート一覧は次の通りです。
賞を獲得するのはどの作品、俳優、監督、スタッフでしょうか。

発表は、2007/2/25午後5時(現地時間、東部時間午後8時)です。
 
<主演男優賞>
 レオナルド・デカプレオ     ブラッド・ダイヤモンド
 ライアン・ゴスリング      ハーフ・ネルソン (*)
 ピーター・オトゥール      ビーナス (*)
 ウィル・スミス         幸せのちから
 フォレスト・ウィテカー     ラスト・キング・オブ・スコットランド (*)

<助演男優賞>
 アラン・アーキン         リトル・ミス・サンシャイン
 ジャッキー・アール・ヘイレイ  リトル・チルドレン (*)
 デジモン・ホンソー       ブラッド・ダイヤモンド
 エディ・マーフィー       ドリームガールズ
 マーク・ウォルバーグ      ディパーティッド

<主演女優賞>
 ペネロペ・クルス        ボルベール<帰郷>
 ジュディ・デンチ        あるスキャンダルの覚え書き (*)
 ヘレン・ミレン         クイーン
 メリル・ストリープ       プラダを着た悪魔
 ケイト・ウィンスレット     リトル・チルドレン (*)

<助演女優賞>
 アドリアナ・バラザ       バベル
 ケイト・ブランシェット     あるスキャンダルの覚え書き (*)
 アビゲイル・ブレスリン     リトル・ミス・サンシャイン
 ジェニファー・ハドソン     ドリームガールズ
 菊池凛子            バベル

<最優秀アニメーション映画>
 カーズ        (ジョン・ラスター)
 ハッピーフィート   (ジョージ・ミラー)
 モンスター・ハウス  (ギル・ケナン)

<美術賞>
 ドリームガールズ
 グッド・シェパード (*)
 パンズ・ラビリンス
 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
 プレステージ (*)

<撮影賞>
 ブラック・ダリア
 トゥモロー・ワールド
 イルージョニスト (*)
 パンズ・ラビリンス
 プレステージ (*)

<衣装デザイン賞>
 満城盡帯黄金甲 (*)
 プラダを着た悪魔
 ドリームガールズ
 マリー・アントワネット
 クイーン

<監督賞>
 バベル         (アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ)
 ディパーティッド    (マーティン・スコセッシ)
 硫黄島からの手紙    (クリント・イーストウッド)
 クイーン        (スティーブン・フリアーズ)
 ユナイテッド93    (ポール・グリーングラス)

<最優秀ドキュメント映画賞>
(略)

<最優秀短編ドキュメント映画賞>
(略)

<編集賞>
 バベル
 ブラッド・ダイヤモンド
 トゥモロー・ワールド
 ディパーティッド
 ユナイテッド93

<最優秀外国語映画賞>
(略)

<メーキャップ賞>
 アポカリプト (*)
 もしも昨日が選べたら
 パンズ・ラビリンス

<作曲賞>
 バベル
 ザ・グッド・ジャーマン (*)
 あるスキャンダルの覚え書き
 パンズ・ラビリンス
 クイーン

<歌曲賞>
 不都合な真実      "アイ・ニード・ウェイクアップ"   
 ドリームガールズ    "リッスン"             
 ドリームガールズ    "ラブ・ユー・アイ・ドゥ" 
 カーズ         "アワ・タウン"           
 ドリームガールズ    "ペイシェンス"           

<最優秀作品賞>
 バベル
 ディパーティッド
 硫黄島からの手紙
 リトル・ミス・サンシャイン
 クイーン

<最優秀短編アニメーション映画賞>
(略)

<最優秀短編映画賞 >
(略)

<音響編集賞>
 アポカリプト (*)
 ブラッド・ダイヤモンド
 父親たちの星条旗
 硫黄島からの手紙
 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

<音響賞>
 アポカリプト (*)
 ブラッド・ダイヤモンド
 ドリームガールズ
 父親たちの星条旗
 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

<視覚効果賞>
 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
 ポセイドン
 スーパーマン・リターンズ

<脚色賞>
 ボラート (*)
 トゥモロー・ワールド
 ディパーティッド
 リトル・チルドレン (*)
 あるスキャンダルの覚え書き

<脚本賞>
 バベル
 硫黄島からの手紙
 リトル・ミス・サンシャイン
 パンズ・ラビリンス
 クイーン



・賞の日本語名は、KGRの勝手な訳です。
 一般的に使われている日本語訳と異なるかもしれません。

・賞の順序は、アカデミー賞公式ページの発表順です。

・邦題が未定のものはKGRの独断でカタカナにし、(*)をつけました。
 仮題や原題のままでも、一応邦題になっている、配給会社の情報がある、
 ものは、そのまま記載しました。
 また、邦題は一旦決定しても公開までに変更されることがあります。

・歌曲賞の曲名もKGRの勝手な訳になっています。

・ドキュメント映画各賞、外国語映画賞、短編映画各賞については、
 ドキュメント映画の「不都合な真実」以外、全く知識なく、
 適当な日本語訳も思いつかないため省略としました。