あの頃の下町展 | おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

メインは関西のカフェやパン屋さん巡り。
その時々に作ったものや、ドライブ・その他気になったことのごちゃまぜブログ。
なんでもありです。



阪神百貨店で行われていたあの頃の下町展

あの頃とは昭和のことですね

これは昭和50年代の一般家庭のようす

ワンドアの冷蔵庫

もっと昔ではない?

全体的に40年代って感じ



大阪 新世界 通天閣



ジオラマ作家・山本高樹氏の作品です

いや~細かいよ

関西・阪神ファン vs 関東・巨人ファンの喧嘩

関東人が串カツソースの2度漬けをしてしまい怒った関西人だそうです

すべて作者の妄想話

昭和 不忍慕情 上野

昭和30年代に上野のあったモノレールの再現

実際に銀色のボディに赤ラインだったそう



ヌード劇場 美人座

田舎娘がチンピラに口説かれ、ストリップ劇場に連れてこられたの図

この建物の中も1室1室物語がありました

昭和の伊豆榮 池之端



実際の老舗割烹・池之端のお店再現です

お店のご主人に依頼されたそうです




楽しそうな雰囲気が伝わってくるよ

凌雲閣の怪人 浅草



江戸川乱歩の明智小五郎をイメージしたジオラマ

小五郎の視線の先には気球に乗って逃亡する怪人二十面相



駆けつける警察隊



深川界隈


荷風稲荷大明神でお参りする人

芭蕉稲荷神社のをモデルに作ったそうです

深川は吉原に並ぶ遊郭のあった町

現存する建物と架空の建物が入り乱れた作品

見世物小屋の立つ縁日



縁日でもこういうお店は少なくなりましたね

たこ焼き・フランク・焼きそば・・・

食べるものは多いけど



かっては目にした見世物小屋

今の世知辛い世の中では消えてしまった商売のひとつですね


墨東の色町 向島



路地の向うから・・・



今は亡き赤線地帯

向島の赤線を妄想しながら作った作品だそうです



当時は500軒を超える銘酒屋と屋ばれる私娼窟があったそうです

こんなハートのかわいい格子はなかったと思うけど

作者の遊び心でしょうか

新宿ゴールデン街 70’s



青線地帯だった新宿ゴールデン街



流しのおっちゃん

こういう商売もカラオケができて今は影をひそめてしまったようですね



橋の下の郭船

廓舟

実際にこういった商売はなかったようですが小説・泥の河ででてくる言葉です

気になって今更読んでます

大阪が舞台で映画にもなったそうです



昭和初期のダークなイメージがありました

川っぺりの町



川沿いの風景

情緒がある作品です



耐震大丈夫なの?な建物



覗く子供

こういうお遊びの部分も見つけるの楽しいよ

まだまだ作品は展示されていましたが、ガラス越しとか暗すぎて撮れないとか汗


以前はジオラマ作ってみたい!と思った時期もありましたが

これみて到底無理!と思うくらい細かかったです



入り口ではイシヤマアズサさんのイラスト



大阪のおもな商店街の紹介イラストです

単行本にもなっているようなのでいつか読んでみたいアゲアゲ↑↑