鴨川~京都御所 桜巡り | おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

メインは関西のカフェやパン屋さん巡り。
その時々に作ったものや、ドライブ・その他気になったことのごちゃまぜブログ。
なんでもありです。


朝も早くから京都在住のS夫妻のナビで京都散策

まずはパン屋さん3件とタルトのお店1件へ連れて行ってもらいました。

ちょっとずつ遠回りをしながらグルリと車で走ってもらって高野川を経て鴨川へ。

桜のたくさん咲く道をスイスイ通ります。

キレイだね~ きらきら

もう京都の桜と言うだけでも、テンション上がりっぱなし。

本当は来週会う約束をしてましたが、桜がまだ見頃ということで、急遽金曜日に誘っていただけました。

鴨川でS夫妻のだんなさんとお別れ。

奥さんと一緒に、鴨川の川辺でパンランチ。


空いてるベンチを見つけて、さっき買ったパンを広げます。

ここで事件発生

Yさん、トンビにパンをさらわれる

早業でした。私の右頬を翼がかすったよ。

いや~、ビックリ

その後もめげずに私はパンにかぶりつきます。

が、やはり狙われる。

一口噛みついては、パンを隠しますが、目ざとく攻撃されそうになります。

上空には

「トンビがくるりと輪を描いた。♪」

なんて暢気なこと言ってられないほど、たくさん飛んでます。

ここはそそくさと京都御所に退却~ ・・・・・。

お弁当食べてる人は平気そうなのになぁ。



蛤御門 蛤御門の変(禁門の変)で、門の梁にはその時の鉄砲の玉傷が残っているそうです。



見事な枝垂れ桜。

大阪ではなかなか見れないので、見とれますね。

ていうか大阪にあるの?

今日は見頃です。


この日は、なぜか観光客もまばらで、写真撮るのも余裕でした。

もう独り占めって感じですね。



紅葉の赤ちゃん。

これほんとちっさいの。

写真で見ると、普通サイズに見えちゃうので残念ですが、指の先くらいの大きさ。

紅いのはお花?咲いた後?つぼみ?


緑の部分もあるので葉かと思いきやまだ、蕾も付いてます。

これ今から咲くみたい。

でも葉っぱも出ちゃって。

暖かかったり、寒かったりでサイクル狂ったのかなぁ






旧九条家遺構 拾翠亭




駒札

いるもの

A4サイズの紙とえんぴつ

この看板の四隅に合わせ、浮き出ている部分を鉛筆でこすっていくと、絵ができるみたいです。

まずは真ん中から。

全部で20枚くらいで完成するのかな?

面白そう

いつかやってみたいですね。

京都散策、後半へ続く。