ご訪問ありがとうございます。

関西では11月と言えばちょうど
七五三シーズン花


札幌では先日
既に初雪が観測されているように❄️
ひと足早く冬がやってくるので
10月中に七五三参りは済ませるようです🙋‍♀️


ちょうど一年前の11月に
家を新築するにあたり🏠️🆕✨
方違神社へご祈祷をお願いしに行きました。
ご祈祷をお願いするには
少し日にちは早かったのですが
師走は気忙しいし💦
年明けも家族三人が揃う日が
あるのか❓️無いのか❓️
ギリギリになるのもどうかと驚き
神社の⛩️
大変忙しいシーズンに行く事となりました🙏


えぇびっくり
地鎮祭はしないの❓️
と、不思議に思われる方もいますよね。



最近はそういう事にかかる費用は
家のオプションの一つにでも回そうか ...と、
やらない人も増えているだとかニコニコ


私はもちろん家族全員
あまり昔からの風習や習わしにこだわらず、
日頃から何事も簡素化にする事に
賛成派🙋‍♀️なもんで
そのようにさせてもらいました。

建売りやと、元々そんなんやらへんしなぁ


基礎工事の時に使う鎮め物
写真入りのLINEでお知らせをいただけたし
大工さんにご挨拶に伺うと
天井に納める御札の向きまで
ご丁寧に尋ねてくれました。


それやのに. .

「何のこだわりも無いのでお任せします。」
と、愛想のない返事をしてしまう私🙏


とにかく新しい家は
家で過ごす時間が今までより長くなるので
日当たりだけは、かなり気にしました。

だけど
100%自分の理想通りにはいかないのが
現実ですが
それなりに心地よく過ごしています🎵