スマホ首が原因で朝起きた時に肩が痛い!?
7月も今日で終わりですね。
昨日や今日の天気を見ると晴れ間が多く、やっと長かった梅雨も終わりそうな気配です。
ただ、梅雨が明ければ、今度は猛暑が待ち受けているようです。
例の感染症の蔓延もあって、なかなか大変なこの夏ですが、うまく乗り切っていきたいものですね。
さて本日の症例は、朝起きた時に左肩が痛いという20代男性です。
彼は当院へお越しになる前は接骨院などで治療を受けておられたそうです。
当時、彼は左右で肩の高さが違い、最初は右肩が痛かったようです。
その方の高さの違いを直してもらうと、右肩の痛みは治まったそうです。
しかし今度は左肩に痛みが出てきました。
その接骨院では、肩の高さの違いが治った反動で左肩に一時的に痛みが出てきているのだろうと言われたそうです。
でも、治療を受け続けても、ある程度は痛みは治まるけれど、朝になってみればやはり右肩に痛みが出ているのは変わりません。
それで、勤務先の社長の紹介で当院に来られたのでした。
彼の体を調べてみて、私は2つの原因があるのだろうと推測しました。
それは一つは肩そのものの問題と、もう一つは首です。
朝起きた時に肩が痛くなっているのは、特に首の問題が関係していると思いました。
彼は日頃スマホを見ることが多く、いわゆるスマホ首になっていました。
そのスマホ首と今使っている枕の相性が合わず、寝ているときに首に負担がかかって左肩に痛みが出ていると推測されました。
そして肩そのものの問題は、やはりスマホの見過ぎによる姿勢の悪さからくるものでした。
私はその2つの問題の改善を念頭に施術を行いました。
そして普段のセルフケア方法もアドバイスさせていただきました。
結果は、完治までまだ数回の施術を要するかもしれないと思いましたが、幸いにも1回の施術で痛みがなくなりました。
最近は、自粛生活が多くなってスマホを見る機会も多くなって、それが原因でスマホ首になった人が増多くなったのでしょうか。
スマホ首によって手や腕に痛みやしびれ、或いは今回のように肩に痛みが出て、当院にご来院される方が増えています。
普段からスマホを見る機会の多い人は、十分に気を付けていただきたいと思います。
アゼナ整体
◆TEL. 0568-80-7613
◆営業時間 10時~19時(受付は9時から)
◆休 日 木曜日
◆住 所 愛知県犬山市大字羽黒字北郷77
◆メ ー ル info@azenaseitai.com
◆ホームページ http://azenaseitai.com/
◆予約は完全予約制となっております。
◆時間外の施術も相談に応じます。
◆駐車場もございます。
左手人差し指がしびれる男性
40代男性が、奥様と一緒に三河地方の常滑市からご来院されました。
高速道路を使って当院まで1時間半かかったそうです。
なぜそんな遠いところからわざわざ当院まで来ていただいたのかお尋ねすると、数年前にやはり常滑市からお越しになられた方がいまして、
その方のご紹介とのことでした。
その男性の症状ですが、首が慢性的に凝り、2ヶ月くらい前から左手の人差し指がしびれているそうです。
このブログでもよく書いていますが、腕や手のしびれの原因の多くは、斜角筋にあります。
頸椎を矯正してから、斜角筋を調整すると、人差し指のしびれは無くなったようです。
割と簡単にしびれが取れたので、この男性の施術は終えて、奥様の施術に入りました。
するとしばらくして、その男性が「また指がしびれてきました」と言います。
それで、奥様への施術が終わった後に再度施術をさせていただくことにしました。
再施術の前に改めてよくお話をお聞きすると、「立っている時にはしびれは収まっていることが多いが、座るとしびれが出てくる」と言います。
その男性は最初の施術を終えた後、座った姿勢で奥様の施術が終わるのを待っておられたわけですね。
そして、しばらくして、しびれが再発したのでした。
さて、頸椎を矯正して斜角筋も緩めたはずなのに、なぜまたしばらくしてしびれが出てきたのでしょうか。
座っていた時にしびれが再発したということは、座っている姿勢に何か問題がありそうです。
実は似たような症状の方を数年前に施術したことがありました。
その方も腕のしびれがあって、座った時にしびれが強くなるのです。
この方は40代女性で、症状は頸部脊柱管狭窄症によるものでした。
その時も、直接的には首に問題があるので、最初は頸椎やら斜角筋を調整してしびれはだいぶ収まったのですが、やはり座るとしびれが増幅してくるのです。
この場合は、いくら首を再調整しても症状がそれ以上良くなることはありません。
その時に私は○○に問題があることを発見し、運よく症状を改善していただくことができました。
その経験から、この男性の人差し指のしびれの原因はここだろうと見当をつけ、施術しました。
やはりその見当が当たり、○○を矯正したら座っていてもしびれは出なくなりました。
ただ、日にちが立つと、元に戻ろうとする力が働き、またシビレが出てくる可能性はあります。
遠いところからわざわざ来ていただいて、何回も通っていただくようなことは出来るだけしたくありません。
それで2種類のセルフ調整法をアドバイスさせていただきました。
1つは、モルフォセラピーによるセルフ矯正法、もう一つはちょっと変わったスクワットです。
これで○○が整えば、座った状態でしびれが再発することはありません。
その男性は、当院に来る前は、低周波治療器で首ばかりを治療していたそうです。
確かに首を治療するのは間違いではありませんが、それだけでは片手落ちだったのですね。
さて、私が調整した○○とはどこかわかりますか。
「なんだか気になるぅ~」とか「ぜひ知りたい」と思った方は、コメント欄にコメントくださいね。
メッセージにて答えをお教えいたしますので♪
アゼナ整体
◆TEL. 0568-80-7613
◆営業時間 10時~19時(受付は9時から)
◆休 日 木曜日
◆住 所 愛知県犬山市大字羽黒字北郷77
◆メ ー ル info@azenaseitai.com
◆ホームページ http://azenaseitai.com/
◆予約は完全予約制となっております。
◆時間外の施術も相談に応じます。
◆駐車場もございます。
スマホ首から腕のしびれ発生
最近、手のしびれで来られる方が多くなっています。
しかも女性が多いです。
新型コロナウィルスの影響で自粛生活が続き、暇つぶしにスマホをいじっている時間が増え、その結果首に負担がかかって、いわゆる「スマホ首」となって、その結果しびれが出ているのではないかと思われます。
例えば市内からご来院の20代女性は、やはりスマホを見る時間が多く、右腕がしびれるようになったとのことです。
首を拝見すると、右の首筋が固くなっていました。
首の骨(頸椎)も、数か所ずれていました。
スマホを見るときは、うつむいて猫背気味になっていることがになっていることが多いと思うのですが、この姿勢は首の斜角筋という筋肉に負担がかかります。
斜角筋の近くに首から出た神経が腕のほうに伸びているのですが、斜角筋の緊張はこの神経を圧迫し、シビレの原因になるのです。
また、小胸筋という胸にある筋肉にも負荷がかかります。
この近くも首から手で腕に向かう神経が通っているのですが、小胸筋に負担がかかって、この筋肉が緊張すればその神経を圧迫する可能性が高くなり、そうなると腕にしびれが出ることもあるのです。
なので、長時間のスマホ操作は、これらの筋肉に負担を与えて手や腕にしびれを引き起こす可能性が高くなるので、時々は休憩を入れたり、軽い首の運動をしたりするのが良いですね。
施術ですが、彼女の場合は症状がそんなにひどくなかったこともあり、1回の施術でしびれが消えました。
新型コロナウィルスの第2波が懸念される中、まだまだ外出を控えて家にいる時間が長くなる場合もあると思いますが、スマホばかりを見ている時間が長くなると「スマホ首」になって手や腕にしびれが出る可能性もあるので十分にお気を付けくださいね。
アゼナ整体
◆TEL. 0568-80-7613
◆営業時間 10時~19時(受付は9時から)
◆休 日 木曜日
◆住 所 愛知県犬山市大字羽黒字北郷77
◆メ ー ル info@azenaseitai.com
◆ホームページ http://azenaseitai.com/
◆予約は完全予約制となっております。
◆時間外の施術も相談に応じます。
◆駐車場もございます。
高齢者の症例②:突然の腰痛
前回の記事に続き、高齢者の症例をご紹介します。
今回は86才の男性です。
ご来院の日の午前中に突然腰が痛みだしたそうです。
ひどい腰痛で寝返りを打つのも大変らしく、何とか診てもらえないかと息子さんから電話がありました。
電話があったのはちょうど営業時間が終わったころだったのですが、施術させていただくことになりました。
高齢者の腰痛で気を付けるべきことは、骨粗鬆症による腰痛です。
80歳以上で特に女性の方の腰痛は、これが多いのです。
骨粗鬆症によって、くしゃみなどのちょっとした衝撃でも背骨に圧迫骨折を引き起こして腰痛になったりするのです。
腰痛の原因が骨粗鬆症によるものなら、これは整体の適応外になります。
また、骨そのものの病気や内臓の病気でも腰痛が出ることがありますのでいろいろと注意が必要ですね。
そのほか、高齢者の場合、背骨の変形などによって神経の通り道が狭くなる腰部脊柱管狭窄症も割とよく見られる症状ですが、こちらは圧迫骨折がない限り整体の対応範囲となりますね。
電話があってから小一時間ほど経ってその男性が息子さんに連れられてご来院されました。
よほどひどいのだろうかと想像をしていたのですが、お姿を拝見すると一応は自分で歩ける状態なので安心しました。
でも、いったん寝ると起き上がったり寝返りを打ったりするのは大変そうでした。
さて、お体を拝見しながら原因を探っていると、腰方形筋に触れたときに激痛がありました。
この筋肉に筋スパズムが生じて腰痛の原因となっている可能性が高いと思いました。
そのほか、大腰筋にも圧痛がありました。
ご本人によれば、以前病院で腰部脊柱管狭窄症と診断されたことがあるとのことなので、このことも今回の腰痛と関係しているのかもしれません。
施術は背骨を調整した後、これらの筋肉を緩めさせていただきました。
結果は、まだ腰が重だるい感じはあるものの、だいぶ動きやすくなったとのことでした。
これで2、3日様子を見ていただき、まだ気になるようならまたご来院くださいと伝えましたが、息子さんによれば、その後はだいぶ調子が良くなったとのことでした。
高齢者の腰痛はかなり神経を使いますが、良くなっていただきホッとしました。
アゼナ整体
◆TEL. 0568-80-7613
◆営業時間 10時~19時(受付は9時から)
◆休 日 木曜日
◆住 所 愛知県犬山市大字羽黒字北郷77
◆メ ー ル info@azenaseitai.com
◆ホームページ http://azenaseitai.com/
◆予約は完全予約制となっております。
◆時間外の施術も相談に応じます。
◆駐車場もございます。
高齢者の症例:コロナで自粛生活→体調不良へ
89才の高齢女性です。
新型コロナウィルスの影響で自粛生活が続き、その結果足腰が衰えて歩きにくくなり、夜はなかなか寝付けず、ものすごく体調が悪くなってしまったそうです。
定期的に通っているデイサービスでリハビリを受けてはいるものの、全く体調が戻らず、どうしたらいいものか思案に暮れておられたそうです。
そんな時、数年前に膝の調子が悪くなった時に当院で施術を受け、良くなったことを思い出し、また施術してもらったらよくなるかもと思って、当院に電話をかけてこられたのでした。
この女性は高齢で体力も衰え、しかも住んでいるところが名古屋市内なので、今の状態では到底私の整体院まで足を運ぶことはできません。
そのため、私が出張してその女性のお宅まで行き、整体をさせていただくことになりました。
そしてその女性宅に伺ってみると、「あれ、以前お会いした時と比べるとだいぶ痩られたなぁ」と思いました。
なんでもここ1、2年くらいで15キロもやせてしまったそうです。
15キロもやせてしまっては贅肉だけでなく筋肉もなくなって、体力も落ちてしまいますね。
いろいろお話をうかがった後、施術に入りました。
彼女は数年前に背骨を圧迫骨折、2年ほど前に大腿骨を骨折。
骨粗鬆症もそれなりに進んでいるようです。
なので施術には十分に注意が必要です。
その圧迫骨折や骨粗しょう症もあって、背骨はガタガタでした。
その背骨を、圧力をほとんどかけないやり方で調整していきました。
その時彼女は「こんな擦っているだけのような軽いやり方で効くのかなぁ」なんて思ったそうです。
施術を終えたその日と次の日、無性に眠くなって、またトイレもものすごく近くなったそうです。
なので「整体を受けて余計に調子が悪くなってしまったのか」とも思ったそうです。
しかし整体を受けてから3日目、今まで夜もぐっすり眠れなかったのが、よく眠れるようになり、体も整体を受ける前よりもかなり良くなったとのことでした。
ただ、弱った足腰はそんなにすぐには回復はしません。
歩く時に足元が、まだ少しおぼつかないそうです。
しかし、1度の施術でかなり体調も戻ってきたので、しばらく定期的に整体を受けて弱った足腰の回復を目指したいとのことでした。
足腰の衰えを回復させるためには、整体だけでは不十分です。
いくら高齢といえどその人の体力に見合った筋トレが必要になります。
この女性には、整体を施すだけでなく、自分でもできる筋トレを指導させていただくことになりました。
アゼナ整体
◆TEL. 0568-80-7613
◆営業時間 10時~19時(受付は9時から)
◆休 日 木曜日
◆住 所 愛知県犬山市大字羽黒字北郷77
◆メ ー ル info@azenaseitai.com
◆ホームページ http://azenaseitai.com/
◆予約は完全予約制となっております。
◆時間外の施術も相談に応じます。
◆駐車場もございます。