RoadBike・自作サドル下用ライトマウントとLUMISバッグとの併用例 | Photograph to Life ~生活に写真を~

Photograph to Life ~生活に写真を~

●日常の一部を写真で表現、出来たらいいなと言う意味で...
●デジタルなデバイスの(独断と偏見による)話題と感想もあります
●100円ショップ製品の紹介と活用(工作)方法の話題なんかしたりもします

先日自作したサドル下取付け用のライトマウント、LUMISバッグとの併用時画像を載せていなかったので画像投稿です。
 
参考リンク:

 

LUMISバッグとの併用は以下の画像の様になります。

デイライトとして使うには、LUMISバッグの影になるので夜間向けという感じです。夜間であれば、LUMISバッグの半透明なTPU樹脂部分に光が拡散するので比較的見えやすくなります。

 
 
下側から見ると下の画像の様な感じ。スイッチ操作はちょっとやりにくいので、LUMISバッグは外して操作するほうが楽です。
 
 
LUMISバッグや、TOPEAKのクイッククリックタイプのサドルバッグであればおそらくは共存できると思いますが、上記画像の位置に取り付けしないと干渉すると思います。そもそも、今回自作に走った理由が上の画像の位置に取り付けしたかったからです。
 
とは言え、この位置に取り付けできるのはRedLiteⅡの形状ゆえで、取り付けるライトの形状(台座構造含む)によってはもっと低い位置に取り付ける必要があると思います。
 
また、屋内での撮影ではありますが、RedLiteⅡのみ点滅させた時の見え方を動画に撮ったので載せておきます。


 

 

straysheepのオススメ