良品計画から回答メールが来ました | Photograph to Life ~生活に写真を~

Photograph to Life ~生活に写真を~

●日常の一部を写真で表現、出来たらいいなと言う意味で...
●デジタルなデバイスの(独断と偏見による)話題と感想もあります
●100円ショップ製品の紹介と活用(工作)方法の話題なんかしたりもします

先日、良品計画の運営する「IDEA PARK」と言うSNSにおいてある参加者から「荒らし認定」されたことと、公開質問を送った旨書きました。

 

参考リンク:「IDEA PARKで「荒らし認定」受けましたw

 

これについて一応は「担当部所に確認の上連絡します」とのメールを頂いています。

 

参考リンク:「良品計画から調査する旨連絡来た

 

その担当部署に確認した上での折り返しメールと言うのが来ました。それが以下の内容です。赤文字部分は、良品計画が強調したい部分と思われるところで、私の方でテキスト変換の上で文字装飾しています(文言はそのまま)

 

引用ここからーーーー>

題名    :    株式会社 良品計画
差出人    :
無印良品5<*****@muji.co.jp>
宛先    :
s****.********@nifty.com
     全ヘッダー表示▼
◯◯ ◯◯様

いつも無印良品をご愛用くださいましてありがとうございます。

このたび、IDEA PARKに関してご意見をいただきましたこと
誠にありがとうございます。


ご指摘部分のコメントとそれに対する◯◯様のお考えを拝読し
ご質問につきましては弊社担当部門にも確認いたしました。
以下ご報告申し上げます。

 

まず、お客様から頂戴するリクエスト・コメント掲載については、
IDEA PARKのコミュニティーガイドラインに沿って判断
をしております。
ご承知の通り、その内容は様々でございますが
私どもIDEA PARKでは、できるだけ多くのリクエスト・コメントをいただき
皆様とともに共有したいと考えております

 

IDEA PARKは、お客様の感じていることをモノづくりに活かすための
サイトでありお客様の自由な理解で使っていただく「器」
でございます。
具体的な製品アイデアまで考えていただくのもちょっとしたつぶやきでも
生活者としてのお客様の生の声であると考えています

モノづくりのヒントは思わぬところに隠れていることもございます。

 

同じものでも方向や角度によって見え方が変わることを理解し
様々な考え方・意見を尊重し、無印良品という製品の
立ち位置やあり方を日々模索
しております。

 

◯◯様にとって、ご期待やお考えとは異なる点もあろうかとは思いますが
今後とも無印良品をご愛顧くださいますようお願いいたします。

 
株式会社 良品計画 
お客様室 ◯◯

No 201607T001480

<ーーーー引用ここまで

 

これ、回答になってない気がするんですが? 以前、IDEA PARKでの運営上の問題点に関して公開質問した時の回答にも感じたことなのですが、「国語力に乏しいのでは」と疑いたくなるような回答です。要は、質問の意図を読み取れていない。もしくは、参加者を見下しているかでしょう。

 

まず、「お客様から頂戴するリクエスト・コメント掲載については、IDEA PARKのコミュニティーガイドラインに沿って判断をしております」と言う部分。まぁ、これはそう返してくるだろうなと言うのは理解できる。ガイドラインを定めている以上大きく逸脱した行為を運営側がする訳には行きません。

 

次に、「私どもIDEA PARKでは、できるだけ多くのリクエスト・コメントをいただき皆様とともに共有したいと考えております。」の部分ですが、これは後に続くのは次の部分と言えるでしょう。

具体的な製品アイデアまで考えていただくのもちょっとしたつぶやきでも生活者としてのお客様の生の声であると考えています。」

と言うことは、具体案をコメントで書くこと自体は禁止行為ではないということになります。

問題発言をしている人のコメントにある「ディテールはプロの感覚にお任せすればよろしいのではないでしょうか」は一方的な物の見方であり、良品計画が意図するものではないということです。

 

さて、この回答文には重大な欠点があります。それは何か。「肝心の質問に答えていない」と言うことです。

 

私は、先に送った問い合わせで「無用な違反報告を煽るというのは良品計画さんの望むところなのでしょうか?」と問うています。が、この回答にはそのことに触れられた部分が一切ない。これはガイドラインに関わるところだと思うからこそ問い合わせた部分です。

 

と言うことで、再度問い合わせを行うことにしました。その質問の全文か以下のとおりになります。

 

問い合わせ文全文ここからーーーー>

ご意見・お問い合わせ項目
その他
お問い合わせ内容
先日メールにて問い合わせた件に関して、回答を頂きましたが肝心な部分の回答をいただけておりませんので再度「公開にて」質問させていただきます。

 

提案タイトル「メタリックなすだれ」のコメントで「◯◯◯◯◯◯」氏のコメントに以下の文言が有ります。

 

IDEA PARKリンク:http://idea.muji.net/request/detail/17257
「無視するか右横のマークから「違反を警告」されるべきです」

 

無視はともかくとして「違反を警告されるべき」と書かれていますが、これについても「具体的な製品アイデアまで考えていただくのもちょっとしたつぶやきでも生活者としてのお客様の生の声」に入るとお考えなのでしょうか?

当方、提案に対してのコメントに「でなければならない」「するべき」等書いたことはありませんし、脅すような行為をしたこともありません。
ですが、この方の「違反を警告されるべき」は一種の威嚇行為です。これをガイドラインでは認めていらっしゃるのでしょうか?

 

コメントを消させろと言っているのではありません。当方は良品計画の考え方、ガイドラインで許されている行為であるのかをお伺いしたいだけです。

上記の点についても「無用な違反報告を煽るというのは良品計画さんの望むところなのでしょうか?」と質問をさせて頂いております。

この点に付きまして、良品計画ではどの様にお考えなのかをお知らせいただきたく思います。

 

メールアドレス
s****.********@nifty.com
姓名
◯◯◯◯
姓名(フリガナ)
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
<ーーーー質問文ここまで

 

なお、個人名及びニックネームは伏せ字にて公開いたします。