”いたどり”と”虎杖”

いたどりひらがな
転んだ時などに、若い葉を揉んで患部に湿布すると出血が止まり、痛みもとれる…といったところから「いたどり」と呼ばれたようです。

 

虎杖漢字

若い茎の紅紫斑が虎の皮の模様っぽいところから、虎杖という漢字を当てたらしい。

 

地下茎と根は漢方の虎杖根(こじようこん)で,ポリゴニンpolygonin,エモディンemodinなどを含み,通経,利尿,緩下剤などに用いられる。

生のまま齧ると、レモンのように非常に酸っぱく、塩をふりかけて食べると、相当美味しいのであります。個人の感想です。

塩をつけてレモンを食べる派。とびだすピスケ1

 

①皮を剥き、さっと湯通し。

②まんべんなく塩をふりかけ、漬ける。

②塩抜きして油いため。

 

マジ、すっかり酸味が抜けてしまいました。

ひろぴ的には、ちょっと残念です。

 

 

 

 

 

 

 

春菊の花が沢山開きましたよ。

キレイねぇ(^▽^)

 

 

チャーハン

レタス、ネギ、たけのこ、ベーコン

 

レタスもおいし♪