言うまでもなく、間違いなく、美味しい。

たけのこ入りの肉まんは、格段に旨さを増す。

 

たけのこLOVE♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は晴天なり。

自転車を洗いました。蒸籠も ジャブジャブ洗いました。

そして 日当たりの良い隣家にて 日干し。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

蒸籠の扱い方

 

○ 片付けは、熱いうちにさっさと片付ける事。

   冷めて乾くと、匂いや汚れが落ちにくくなります。

 

○ 洗わないのが基本。濡れた布巾で拭く。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

・ 水に漬けない。

 

蒸篭は大きな水分量の変化でワレや変形などが起きてしまうため、長時間水に漬けないでください。

 

・ 洗剤は使わない。

 

調理中に蒸気で殺菌されているので、洗わなくても不衛生にはならないんです。 

洗剤は匂いがついてしまったり、木が持っている油分をとりすぎて乾燥しすぎてゆがんでしまったり、さらに洗い残しがあるとカビにつながることも。

 

よく拭いてから日陰で乾燥させてください。

 

出典:https://hokuohkurashi.com/note/132434

 

 

 

…大慌てで取り込み、日陰干し。

でもねぇ、やっぱり蒸籠は毎回、洗いたいの。

 

 

 

 

 

 

肉まんの具が 余ったのでチャーハン。

 

 

 

 

そして たけのこハッシュドポーク。

 

 

 

 

 

 

サワークリームのせっ。

 

 

 

肉まんの皮に 白身を使ったので、余った黄身のせっ。

今日も たけのこ三昧っ

 

 

 

たけのこ祭り

たけのこ肉まん