1日目のホテル:林檎ちゃんのライブ後宿泊(西梅田)

 

昼間、”くくる”の美味しい明石焼きを食べたせいで、ホテル附近にある新装開店のタコ焼きがゴムのように思え、口に合わず。

コンビニにて、トムヤムクンヌードルを購入。

このホテルは、1階にしかポットがありません。

なんですか?お湯を入れる為に1階に降りるって? 

珍しい体験に 少しワクワク(*´ω`*)

 

1階にて湯を入れ、エレベータで10階に上がり、部屋に入った時点で、ラーメンの湯が足りない事に気づく。ワクワクは消えました。

面倒…。

 

 

スープが少ないラーメン

湯船はなく、シャワーだけ。

部屋の枕は少し高くて寝づらく、1時間おきに目を覚ます。

部屋にミネラルウォーターがないので、

…1階の自動販売機へ。

まぁ なんとかわずかでも眠る事が出来たし、宿がとれただけでも ありがたいじゃないか…とそう思う事にした。

 

モキュモキュ…

 

最近、斉木楠雄のΨ難(アニメ)の影響で、コーヒーゼリーを口にすることが多い。

 

 

2日目: 近鉄沿線沿いのホテル

 

【八尾ターミナルホテル南館】
〒581-0003 大阪府八尾市本町7-2-22
TEL 072-998-1810 / FAX 072-998-5361

 

近鉄大阪線「近鉄八尾駅」下車 中央口より徒歩4分

駅近なので便利。繁華街ではないので、気楽。

なんば駅からは、簡単簡単♪

 

近鉄なんば駅 → 鶴橋駅で乗換 → 八尾駅

(近鉄なんば駅 → 布施駅で乗換 → 八尾駅)

鶴橋から 緑色の電車に乗ったよ。色で覚えると失敗の素

 

帰りは…

 

近鉄八尾駅 → 近鉄鶴橋駅 徒歩2分 

 

JR鶴橋駅 大阪環状線 → JR大阪駅

 

ここまではOK。しかしJR大阪駅に新幹線乗り場がありません。

また迷子。アルアル

 

新幹線は大阪駅じゃなくて 新大阪駅ですよ

 

--- 

memo

大阪駅 ⇔ 新大阪駅   徒歩47

 

大阪駅には 新幹線乗り場は無い。

 

マジで無い。探しても絶対に無い。

新幹線は新大阪駅から出ているのだから。

JR大阪駅とJR新大阪駅は違うっ

忘れちゃうんだよね。JRだから、イケるかなぁ~って。

あほ。

次回はもっとちゃんと、なんとかしよう。

 

JR新大阪 東海道・山陽本線 新幹線に乗り帰宅

 

大阪駅構内にて(新大阪駅ではない)

 

 

 

 

 

かに家 大丸梅田店(新大阪駅ではない)

 

 

 

 

 

 

※ 梅田駅は 大阪駅より 徒歩6分 

   (大丸・フルーツサンド・阪急百貨店)

 

※ 新大阪駅は 大阪駅より 電車で4分

   (新幹線)

 

ここまで書けば少しは 覚えているに違いない。

ま こんな風に書いていても、忘れちゃうんだよね。

 

JRだから、イケるかなぁ~って。

思考回路が不明。