人は生まれてから亡くなるまで、常に何かしらの変化が起きています。

ある時までは「成長」と呼ばれますが、人として成人し、成熟期を迎えると、

そこから先は「老化」と呼ばれるようになります。

 

 

遠い昔の話

魅せられて 歌:ジュディオング

 

当時まだ、色々と幼かったので 歌詞の意味など わかるはずもなく(今も理解しているとは言い難い)

あの衣装の良さも、まわりの大人たちの”素敵”という言葉も、よくわからなかった。ま、今もわからん。

 

あれから数十年

私もあたりまえのように歳をとりました。

が、ジュディオングさんはお若いまま。

私ったら、いつ追い抜いてしまったのだろうなぁ 

そう 由美かおるさんも。

デビ婦人を抜く日も近い…遠い目

 

 

 

加齢の為

軽い運動でアキレスを切ってからというもの

ふくらはぎのふくらみがなくなり

とても素敵なおみあしになりましたよ。スラっと

学生時代に憧れていた…スラっとした、おみあし…を手に入れ、たいへん満足。

レンコン足からの解放っ

…と喜んでおりましたが、

疲れるのよ。すぐに足が痛くなるのよ。冷えるのよ。足がすごく冷たいのよっ。

冷え性の方の辛い気持が少しわかりました。

 

ふくらはぎ は大事っ 大切っ。

ふくらはぎは 第二の心臓。レンコン足 万歳。

もう、手遅れ。

 

 

週一のジム通いで薄っすらと、ほんの薄っすらと、ふくらはぎが作られようとしています。

今日現在、薄っすら…から、たるぅーーんに成長。

例えてみると ・・・・いや、例えたくない。

とにかく 成長が見える

たるぅーん って。 とびだすピスケ1 

 

 

実はこの正月に筋肉増量。

というか、体重増加。

内臓脂肪増加。体脂肪増加。

・・・・・・ ま いい。

そりゃそうだ…という自覚はある。 

 

 

 

 

ところで

” 魅せられて ” のような 腕の振袖 たるみ が なくなり

腕が少々太くなりました。

気をよくして鉄棒にぶら下がってみましたら   あら不思議。 

 

懸垂ができないっ  マジかっ

ぷらーん って。 とびだすピスケ1 

 

いつから出来なくなっていたのだろう

こっそりと 人知れず 出来なくなって …という事ではなく

 

この夏、腕立て伏せが1度もできなかった時、気付くべきだったのだろう。 

ひょっとしたら 逆上がりも、できないのかも。

どこかで鉄棒をみかけたら 一度 試してみたい。

 

 

 

ところで

毎年、 秋、春に 髪が生えかわる。 

抜け毛とも言う。とびだすピスケ1 

髪が多いので少なくなればいい…などと思っておりましたところ

新しく生えてきた髪の毛は すべて真っ白っ

うっわぁーーーーっ  抜ける髪は、すべて黒髪。

白くなって、生え変わるつもりなのだろう

 

 

 

 

 

 

今年は ダンベルで鍛えようと思います。

去年は 0.5Kgっだったので

 軽っ とびだすピスケ1 

 

いやいや、筋肉量が標準以下なのでね。こんなもんです。

がんばるぞっ!

 

今年の抱負

ダンベル2~3Kgに挑戦。 めざせ ”年齢相応 標準筋肉量”

腕立て伏せ4回