我が家、初ほんびのす

 

ほんびのす 本美之主貝

本美之主貝。これはローマ神話の美の女神である、ウェヌス女神からのエポニムで命名された、ビーナス属 Venus に当て字された美之主に由来する。

 

現在の学名では当てはまらないように見えるが、和名の命名時には本種がビーナス属に分類されていた。

現在はメルケナリア属 Mercenaria に分類が変更されている、食材偽装問題との関連で、消費者に誤解を与えるという理由で、オオアサリ、オオハマグリ等、別名や通称は使用せず、ホンビノスガイと表記するのが一般的となりつつある。

ウィキペディアから

 

美之主貝。ビーナス。 すごい当て字だなぁ。

本美之主貝…ほんびのすがい

 

 

小さ目めサイズ1個¥150程度

ぐゆこに教えてもらった時は、オオアサリと変わらないじゃない。と思っていたけれど、ほんびのすの方が貝の味が濃い。

濃縮された感がある。美味しいじゃないかっ。

 

 

 

 

夏のかぼちゃが、お安いのでポテト+かぼちゃサラダ

 

 

最近のマルシンハンバーグ

ずっと前にリニューアルされているが、昔の味を覚えているせいなのか違和感。

でも、以前より美味しくなったようですよ。

それはどうかなとびだすピスケ1違和感 


ところで

最近、我が家のゴーヤチャンプルーに、卵が追加されました。

長年、うちのゴーヤチャンプルーには、卵が含まれていませんでした。

卵とじ的なものが、嫌いなんだよねぇー私。

 

 

なんてこった、美味しいじゃないか。

えーちゃんブログの影響なんだよねぇ~ 

えーちゃん本当にありがとうあせる 家族の切なる声

 

 

鶏の胸肉はたんぱく質豊富

 

 

和風焼きそば 

和風。ちょっと言ってみたかった つながるピスケ

 

和の器に入ってりゃ、なんでもかんでも和風って言うな…ってんだ。

学生の頃、抹茶椀に冷たい抹茶ジュースが入って、ストローが刺してあるのを見て、なんじゃこりゃむかっと思いました。(in奈良三条通 数十年前)

あの頃、まだ粉末抹茶ジュース等は商品化されていなくて、抹茶と砂糖を適当にかき混ぜて出していたのだと思う。

粉が溶けきってなくて、つぶつぶで…怒り心頭でした。

 

今はへっちゃらだよ。ストロー?ま いいんじゃない? 

問題ない問題ない。陶器にいれて和風。どうという事はない。よくある事だわ。(それでも少し違和感)

それはさておき、最近 自家製唐辛子を日清焼そばに入れるのが

マイブーム…4回目

今年の唐辛子は栄養が行き届いているせいか、辛いだけでなく 味わい深い気がする。

 

 

 

 

冬瓜スープ

スイカがある時は、スイカの白い部分を入れるよ。

 

 

 

少し酸っぱい目の糠漬けを好みます。

高野豆腐は ふっくら甘くて美味しいです

 

説明書をちゃんと 読む事。

最近の高野豆腐は、水で戻すタイプと、出汁を沸騰させてから入れるタイプと、出汁も一緒に入れて水から煮るタイプが、あるからね。色々、あるね。

 

 

揚げ餅は 定番の美味しさ