ジャパンホテルリートの優待で贅沢ランチ | 株と為替と育児に燃える!2児の母奮闘記

株と為替と育児に燃える!2児の母奮闘記

転勤族の夫を持つさすらいの専業主婦が株、為替にTRY!家族旅行の代金を稼ぎたいです。

昨日の記事にも少し書きましたが、広島オリエンタルホテルの1Fのフレンチレストラン・OZAWAで投資主優待券を使いランチを食べました。

オリエンタルホテルの他の2軒のレストランには訪問済で、こちらも早く行きたかったのですが、主人が長期出張の連続でなかなか行く機会がなく・・やっと行けました。



n
OZAWAの入口にあるギャラリーでは、粟辻早重さんの人形展が開催されています。




s
主人はシャンパン、私は季節のノンアルコールカクテルを。レモングラスとグレープフルーツ、はちみつのカクテルで、とても爽やかで美味しかったです。



o

o

スープはグリーンピース・オニオンの2種類。




o

o
オードブルは4種類あり、主人は何を注文したのか忘れてしまいましたが私は本日のオードブルを注文。見た目もお味もとても上品です。



o

o
魚料理は2品からの選択で、主人は本日の魚料理(スズキ)、私はオマール海老の茶碗蒸しを。オマール海老の茶碗蒸しは看板料理とのことで、オマール海老をまるごとしっかり味わえるような味で、海老好きの人にはたまらない美味しさです。魚介はそれほど好きではない方には主人の食べた方をお薦めします。



o

o
肉料理はたしか4品からの選択で、主人は牛フィレ肉のステーキ、私は鴨のローストだったかな。もう記憶が曖昧に・・・(汗)

この頃には満腹で、入らなかったらどうしようと心配していましたが、鴨がカリッとスパイシーでとても美味しく、気が付いたらきれいに食べてました(笑)




o

O
デザートは3種類のケーキ、そして季節のアイスクリームから1品を選択。いちごのタルトとオレンジのムースを選びました。


コースはゆったりと2時間。久しぶりに主人といろいろ話をしました。いつもだったら2人きりだと学生時代に戻ったような気分になり、話も大学時代のことが結構出てくるのですが、今回はもうすぐ転勤のシーズン(主人の勤務先は7月異動なのです)ということもあり、これからどうしようかという話がメインに。

長男は今春無事広島の某中高一貫校に入学しましたが、現在小5の次男もこちらの素晴らしい教育環境の下比較的のびのびと育てた方がよいのか、主人の転勤先にもよりますが主人についていき有名男子中を狙う勉強をさせるべきか・・・。そうなると長男はどうするのかという問題もあり、とても悩みます。とりあえず今年転勤がないことを祈る(全然根本的な解決になってない)ということで話は一旦終わり(?)ましたが、本当にどうしようかな・・・。
あ、私達は今回子供の話ばかりしてましたが、お店の雰囲気・お料理はとても素敵でロマンティックでしたので、恋人同士やご夫婦でゆっくりランチやディナーをし愛を深めたいなら、こちらのお店はとてもよいと思います♪


ちなみにお会計はドリンクを合わせると1人7000円近くといったところですが、ジャパンホテルリートの投資主優待券を使用し20%引きでお得感のあるランチをいただけました。土日にホテルに泊まるなら宿泊半額も大活躍ですし、ジャパンホテルリートは多分一生手放さないでしょう(笑)