走行距離 347km
1日平均 11.6km
ランオフ 7日
ポイント 3日
出場大会 1レース

 

ポイント練習

4/3(水)
ビルドアップ3.2km
設定 4:10/km→800mごと10秒上げ
計測 3:58/km(12:43)
3:24.0(4:15)-3:16.9(4:06)-3:06.7(3:53)-2:55.1(3:39)

4/28(日)
ビルドアップ1.6km
設定 4:00/km→400mごと10秒上げ
計測 avg3:47(6:05)
400mごと
1:38.1(4:05)-1:35.1(3:58)-1:28.5(3:41)-1:22.1(3:25)

4/30(火)
ビルドアップ1.6km
設定 4:10/km→400mごと10秒上げ
計測 avg3:52(6:14)
400mごと
1:40.1(4:10)-1:33.2(3:53)-1:32.4(3:51)-1:25.6(3:34)

出場大会

4/21(日)
あおもり桜マラソン
2:54:36 avg4:08/km
01-05km 19:41 avg3:56/km
05-10km 19:54 avg3:58/km
11-20km 39:38 avg3:57/km
21-30km 39:53 avg3:59/km
31-40km 44:15 avg4:25/km
41-42.195km 11:15 avg5:07/km

総括

4月は年度末から仕事が忙しくなり、思っていたラン内容にはなりませんでした

ポイント練はたった3日

しかも全部、短い距離ばかり

長い距離で心肺を追い込むことなし

21日にシーズン最後のフル「あおもり桜マラソン」を走りましたが、終盤の大失速は納得できます

昨年9月からの朝夕の2部練マストも一旦終了

これからは気が向いたときだけしようと思います

また本格的にやり出すのは秋ごろからかと

5月からはGSK300kmいけばいいかな

5月のレースは4日に出場した山香エビネマラソンハーフと19日のえびの京町マラソンハーフの2つ

山香もそうですが、えびのも記録が狙えるコースではありません

えびのは激坂、暑すぎやらでこれまで何一ついい思い出がないですが、シーズン最後のレースなので、思いっきり走ってこようと思います

4月の外食

勝烈亭(熊本市)


カフェカンナ(宮崎空港)

生そば(羽田空港)

川よし(青森市)


青森魚菜センター(青森市)

三代目網元魚鮮水産(青森市)




あじしま亭(青森空港)

どうとんぼり神座(伊丹空港)

御〇屋(福岡市)

藤う那(福岡市)


おらが蕎麦(福岡市)

おわり