2024年2月第3週

 

  2/11(日) 43.5km

[大会]愛媛マラソン
アップ 1.3km
レース 42.2km
2:54:25 avg4:08/km
01-05km 19:47 avg3:57/km
06-10km 20:24 avg4:04/km
11-15km 20:29 avg4:05/km
16-20km 20:13 avg4:02/km
21-25km 20:28 avg4:05/km
26-30km 20:26 avg4:05/km
31-35km 21:12 avg4:14/km
36-40km 22:10 avg4:26/km
41-42.195km 9:19 avg4:14/km

  2/12(月) ランオフ

愛媛から移動

  2/13(火) 8km

18:19スタート晴れ16℃
ウォーク 9:50/km
股関節周り,大腿筋,腓腹筋痛みあり
とくに腓腹筋

  2/14(水) 8.2km

18:49スタート雨上がり14℃
ジョグ avg5:56/km
リカバリージョグ
股関節周り,大腿筋,腓腹筋痛みあり

  2/15(木) 11.5km

18:35スタートl小雨17℃西・北風強
ジョグ avg5:40/km
通常のジョグのつもりだった
疲労,腓腹筋に堪えたりとしんどくペース上がらず

  2/16(金) 10.5km

18:40スタート晴れ11℃
ジョグ avg5:17/km
昨日までに比べたらいつものジョグらしくなってきた
足は重い,疲労も抜け切れていない感覚

  2/17(土) 20.4km

8:44スタート晴れ5℃
ジョグ avg5:13/km
腓腹筋痛は若干あり
気温よりだいぶ暑く感じた

 

走行距離 102.1km
ランオフ 1日
出場大会 1レース

 

この週は11日に愛媛マラソンに出場したことでリカバリーの週でした


別大より3分遅かったですが、きついコースだったのでダメージは別大以上でした

最近は残念なことが続いています・・・

 

アルファ3またゲットできず

15日はアルファフライ3新色の発売日でした

1月のプロトタイプは秒の争いで買い負けたことから新色は何としてでも手に入れないと
!いう思いでした


1月はちゃっかり仕事休んで臨みましたが、今回は外せない仕事だったため休めませんでした

が、、、

販売スタート9時前には何とかスタンバイ

前回の教訓を活かして臨みました



スタート同時に数十秒後には購入したつもりでした

が、、、

今回もまた買い負けてしまいましたダウン

いったいどうしたら買えるのでしょうか??

次は26日9時に再販のようです

この日も外せない仕事が入っているので、休めませんがどうにかこうにかゲットに向け臨みたいと思います

 

たぶん知覚過敏になった

先週から右下奥歯が急に痛くなりました歯

特に冷たい飲み物は激痛で、冷えたものをゴクゴク飲めなくなってしまいましたガーン

17日に数年ぶりに歯科医院を受診

レントゲンやら撮ってもらいましたが、詰め物が外れたわけでもなく、虫歯でもなく

なぜ痛いのかよく分からないと言われましたあせる

歯医者に分からないと言われたら自分で調べるしかなく、症状からして”知覚過敏”にたどり着きました



聞いた症状ではあったけど、まさか自分がなるとは・・・

歯磨き粉の「シュミテクト」が効果があるようなので、ドラッグストアで数種類の中からいちばん高いの買ってやりました

効果がでるまで時間がかかるようなので、早く全快してまた冷えた飲み物をゴクゴク飲めるようになりたいです

 

大阪マラソンの欠場者

今度の25日は大阪マラソンです



注目していた青学太田蒼生は別大に続き故障により大阪も欠場になってしまいました

何かやってくれそうな感じがしていただけに残念です

もう1人、三菱重工の井上大仁も故障で欠場です

これで井上はパリ五輪出場は潰えてしまいました

好きなランナーの1人だけにこれまた残念です

今回からカーブとアップダウンが少なくなった新コースに生まれ変わったようです

設定タイムをクリアする選手が出てさらにおもしろくしてほしいです

おわり