こないだTV朝日の「旅サラダ」で神田うのちゃんが旅取材してた【ジップライン】を、早速体験してきたよー!
ハーネス装着完了!
場所は大阪の山奥、能勢!
宝塚から車で40分🚙 意外に近い
ジップラインはアスレチックと合体で3500円。
オフロードセグウェイも体験するなら合計6000円。
ハマったら、お得な年間パスもあるよー‼️
見て!このありえない状況を😱笑笑

私元CAだから高いところは大好きだけど✈️、さすがに怖いがな💦

写真を撮るのに携帯をポケットから出す手が震える位、心臓バクバク!
滑走中の動画を撮りたかったけど、途中に池があるからやめといた😅

勇気を出してスタートしちゃえば、後は爽快感のみ🌈 なんだろうこのクセになる感覚!ストレスが一気に吹き飛んでいく感じ(≧∀≦)
来てよかったーーー✨✨✨
アスレチックなしでこのジップラインだけ滑りたいと言う人は、1回1500円で滑れるよ!
ジップラインは3本あって、これは2番目に長いワイヤー。1番長いジップラインより低いから怖くないし、池に向かって滑空できて気持ちいいー!
これは1番最初に、1番短いジップラインで着地の練習をしてるところ🏃‍♀️
結構スピードが出てるのが、伝わるかな?
めちゃくちゃ楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
ジップラインより、実はアスレチックの方が怖いと言う💦💦💦😅😅😅
自分のハーネスを信じるしかない😂
だってこれ3階位の高さで、10メーターはあるから、人間が1番恐怖を感じる高さやん⁈
ひ〜、ぐらぐら揺れるし、はぁ〜もう勘弁して〜って言ってるところ。

明日筋肉痛間違いなし😂
いやアラフィフだから筋肉痛あさってかな笑笑
このカラビナのかけ方が最初は難しくて、めっちゃ頭使うけど、すぐに慣れるよ!
自分の命綱だからそれはもう真剣にかけるしかない💪
こちらは大阪府立総合野外活動センターの跡地で、広さはなんと甲子園球場2つ分!
かつては東洋一とも言われたキャンプ場だったんですって⛺️
放置されている里山を再生活用する目的で作られているので、私もFacebookやインスタにも紹介記事をアップして、皆さんに周知できたらいいなと思ってます(^O^)

関西の方、ぜひー!!
私も宝塚ママ友チームを強制連行しよっと🤣

冒険の森inのせ HP → ⭐︎