京都るり渓グランピングに向かう道にある、能勢の駅 (能勢町観光物産センター)
ここは希少な【銀寄栗】が有名で、秋には車が100台並ぶほど人気🚙
ね、マスコットキャラクターも栗でしょ🌰🤣
銀寄は、美味しい丹波栗の中でも特に大きくて立派✨ 江戸時代からある日本栗で、銀を寄せるほど人気、つまりこの栗は儲かるってことで、名前がついたみたい😆

道の駅 能勢(栗の郷)公式HP → ⭐️

そして、ここはレストラン併設!
モーニング食べれるの、朝活にいいな😍(←食べることばっか💦笑)
しかもこんなステキなテラスで☀️
さて、特産品をチェック👀
ほっほー❣️ いろいろありますな〜😆
私が気になったのが、切花🌸
これで250円とか、ありえへん👏
毎週来たいぐらい!←宮崎育ちなんで、田舎暮らしLOVE╰(*´︶`*)╯♡笑
新玉ねぎも、葉付きで艶々✨
わらび、ぜんまい、タラの芽など、山菜が人気みたい🌿
今は筍が旬だよね〜(o^^o)
鉢花もたくさん売られてて…
無農薬野菜の苗もあったよー💚
しかもやっすい😍
サニーレタスだけでもこんなに盛り盛りあって
ラディッシュもてんこもり入ってる❤️
サラダに入れたら映えるやつやで〜🥗

農家米も精米できるし、また来ようっと❣️
(この道の駅からるり渓温泉まで15分🚙)