るり渓グランピング体験記の②で~す!

14:00にチェックインして、BBQ道具一式を受け取ったら、あとは好きな時間に食材をpickupに行くstyle✨
私達は15:30に火をおこして→食材pickup→16:00に焼き始めたよ~🍖
まずは豚バラ肉と🐷、チキン(もも肉)🐔

お肉類はこんな風に、保冷BAGに入ってて・・・
野菜はフロントの「野菜マルシェ」で好きな種類を好きなだけ。さらに途中でお代わりも可能🍅

これなら家族の年齢や性別、好き嫌いにあわせて調整できるから、合理的にお得感があっていいな♪
さて今回のメニューはコチラ‼️
↑めざす完成図👏
この木のプレートはお肉をのせる用だから、間違ってまな板にしないようにしないと~🤣笑
↑フレッシュカポナータ(見本画像)
(ウインナーと野菜を炒めて、のせたチーズが溶けたら、薄皮に包んでパクッ♪)→これ最初に完成して食べたんだけど、ありえなく美味しかった💕野菜の甘さに驚き!
フレッシュレタスのサラダ(見本画像)
シーザードレッシングとシュレッダーチーズをかけて🧀 これは簡単ですぐできるな♪

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★★ ★ ★ ★ ★
 
それではレシピbookを見ながら、いざ出陣( *´艸`)←大袈裟
はりきって野菜とウインナを卓上コンロ炒めてたら・・・
火力が強くてウインナー焦げたやん・・・😅(ご愛嬌)笑
あと、フロントにオイルサーディン缶が売られてたから、1品アレンジメニューを追加することに😍
大量のガーリックとオリーブオイル、ズッキーニ・エリンギ・プチトマトを加えてアヒージョ作ろう~✌️
デザートみたいに激甘のさつまいもは、ホイル焼きにしてみた!(主婦達の知恵)笑
そして、BBQソースに加えるはずだった刻み野菜は、炒めて付け合わせに変更♪←このあたりで要領つかめて、余裕出てきた😆 工夫をみんなであれこれ相談するのが、楽し〜❣️
DRINKはフロントか自販機で買えるから、ほんとに手ぶらでOK!
冷蔵庫とポットがあるということは、テント内に電源コンセントもある!!
アウトドアは携帯のバッテリー残量が気になるけど、これなら安心だね♪
沸かしたお湯で・・・
美味しい珈琲が飲めるんだな、これが☕️
大自然の中で味わうコーヒーは格別だよね(*^-^*)
◆GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都るり渓

公式HP → ⭐️

 
<レポート③につづく>